引っ越しの日が先勝だった!!それってどうなの?悪いの?良いの?

※アフィリエイト広告を利用しています

ひこ助が先輩と話しています。

ひこ助

後輩に引っ越しの手伝いを頼まれているんですけど、先勝だから午前中までに終わらせたいって言われてるですよ。

海太郎

お日柄を気にしてるんだな。

ひこ助

お日柄って何ですか?

海太郎

カレンダーに大安とか仏滅とか記されているだろ、あれだよ!!

ひこ助

それって、引っ越しにも関係するんですか?

今回はひこ助の後輩が気にしている先勝と引っ越しの関係について探っていきますね。

お日柄を気にしますか?

「本日はお日柄も良く…」というスピーチ、結婚式などでよく耳にしますよね。

そのお日柄とは、「六曜」ろくようといわれるその日の運勢を表すものなんです。

その日の縁起の良い時間・悪い時間、縁起の良い事・悪い事をそれぞれ示しています。

ひこ美

そうなの?

私、ずっとお天気の事だと思ってたわ。

六曜は中国から伝わってきたといわれている占いですが、時代とともに変化し現在の

大安・友引・先勝・先負・仏滅・赤口

になりました。

最近ではお日柄を気にしない人も増えたようですが、日本人には古くから馴染みのあるものなので、まだまだ六曜に従って行事を決め進める人も多くいます。

引っ越しは人生の門出であり、将来へ向けての大きな変化を迎えるイベントです。

できるだけ良いお日柄で行いたいものです。

しかし、引っ越しを決める最優先事項はお日柄ではありませんよね。

個人の都合、引っ越し先の都合、さらに業者の都合もありますので、お日柄で引っ越しを選ぶ人はそう多くはないと言えます。

でも、お日柄は引っ越し料金に関わる場合もあるんですよ。

今回ひこ助の後輩がたまたま先勝の日に引っ越しが決まりましたね。

とても気にしている様子ですが、先勝での引っ越しってどうなのでしょうか?

先勝ってなんだろう?悪い事なの?

海太郎

先勝は、せんしょう、またはさきがちっていうんだ。

午前中が吉、午後2時~6時までは凶なんだよ。

だからひこ助君の後輩は午前中に引っ越ししたいんじゃないかな。

先勝は大安吉日についで2番目に引っ越しでは良い日とされています。

しかし、午前中が吉で午後から凶に変わってしまうだなんて困りますよね。

ひこ助

荷物の少ない人なら朝イチから始めて午前中に終わるかもしれないけど…

移動距離も関係してくるし、引っ越しって午前中から午後にかけて行うことがほとんどだよな。

ひこ美

引っ越しの日時がちょうど凶になってしまっても、どうにか吉になるような方法はないのかしら?

信じる?信じない?はあなた次第です

どうしても都合で悪いお日柄を避けられない事もあります。

日頃から重要視している人にとって、縁起が良くない日の引っ越しは気持ち的に前向きになれません。

では、引っ越しの日が吉日でない場合の縁起かつぎをご紹介しますので、ご安心くださいね。

これを知れば運気が上がり良い引っ越しになりそうですよ!!

ひこ助

迷信だと思って今まで考えた事なかったけど、お日柄…少し気になるな。

今回お日柄を気になり始めたあなたも、ぜひお試しあれ!!

引っ越し日のフライングで避けられそう!?

引っ越しの日とは、最初に荷物を運び入れた日が正式な日だと考えられています。

ですから、縁起の良くない日に引っ越しが決まっている場合、引っ越しの日より前の吉日を選び、旧居から一つでも荷物を運び出し新居に移してしまえば、その日が引っ越しの日になるわけです。

引っ越し先が近くなら簡単に解消できそうですね。

仏壇や神棚は必ず最初にお運びします

仏壇や神棚を持っている場合は、それを新居に1番最初に運び入れる事で縁起の悪さを軽くできそうです。

私達より位の高い、ご先祖様や神様に先に新居に入っていただき、感謝の意を表すと言われています。

それぞれ1番最後に旧居から運び出し、1番最初に新居に運び入れるのが作法です。

ご注意ください

宗派や住んでいる地域によっても違いがありますので一概には言えません。

お寺や神社に相談する事をおすすめします。

盛り塩で邪気払いをしたい!!

盛り塩は知っていますか?

高級料亭の入り口に置かれているのを見かけますよね。

盛り塩は、もともとは中国由来の習わしで魔よけの風習です。

昔から塩には邪気を払い清めるパワーがあるとされていて現在も続いています。

その盛り塩を取り入れる事で引っ越し運気をあげます。

盛り塩のルールは決まっていますが、地域やその人の見解によって違いがあります。

盛り塩講座
盛り塩アドバイザーMさん

一般的な盛り塩のやり方をご紹介させていただきますね。

  • 塩は不純物の入っていない天然塩を使います。

自然製法の天日塩や岩塩が一般的です。

調理用はNGです。

お近くのお寺や神社に塩を販売している場合がありますので、そこで購入すれば安心です。

  • 陶器の平皿(5センチくらいが目安)に三角すいまたは円すい形に盛ります。

お皿の色は白色がよく使われますが決まりはなく、ラッキーカラーでもOKです。

大さじ3杯分くらいを目安にしてください。

あらじおの方が盛りやすく、霧吹きで湿らせると形が整えやすくなりますよ。

手で作るのは難しいので、市販されている型や型紙を使用して作るとうまくできます。

この際、先端をとがらせる事で邪気払いとなります。

  • 玄関に置く

盛り塩の置き場所は鬼門や部屋の隅などと言われていますが、引っ越しの場合は玄関に置くのがいいでしょう。

玄関は人の往来がありますので、盛り塩の役目は邪気を払い、良い運を招き入れます。

これで対策はバッチリですね。

部屋の空気を入れ替え、お掃除して邪気をぬぐえばさらに良いそうです。

ひこ美

盛り塩の交換時期はいつなの?

盛り塩アドバイザーMさん

盛り塩の交換時期は特にないですが、ずっと置いておくことは良くないですよ。

1週間に1回は交換したいものです。

しかし、引っ越しでの盛り塩は1~3時間で撤去する方が良いですね。

ひこ美

処分はどうすればいいの?

盛り塩アドバイザーMさん

盛り塩の再利用はしません。

ゴミ箱に処分しますが、長い時間ゴミ箱に置いておくことのないようなるべく早く廃棄します。

盛り塩の処分方法も地域や考え方によって違いがあるようです。

”自然に返す”意味で、塩は海に関連することから水で流して処分する。

逆に、流水に溶けた塩のエネルギーが再び戻ってくるので悪い影響があるとの意見もあります。

自然界に戻す事や水に流す事を考えて庭や川などに流す行為は、環境に悪影響なので注意を促す意見もあります。

盛り塩アドバイザーMさん

どちらにしても、食用に使ったり、台所用品などのお掃除等に使用するのはよくありません。

せっかく邪気を吸い取った塩のエネルギーが、体内に戻ってきてしまっては意味がなくなってしまいますからね。

ひこ美

いろいろな作法があって少し難しいけど、要は厄除けや幸運を祈る気持ちが1番大切だと思うわ。

お塩にも最後まで感謝を忘れずに、早めに処分すればいいわよね。

開運アイテムの万年青(おもと)を持ち込もう!!

万年青(おもと)は一年中青々とした葉を保つ観葉植物です。

枯れることがない事から繁栄を象徴した植物で縁起が良く、引っ越し祝いにも最適な贈り物です。

徳川家康が江戸城新築のお祝いに万年青を献上され、その後安泰だったことから縁起の良い植物とされたようです。

縁起の悪い日の引っ越しの際、他の荷物よりも先に万年青を運び込むことで運が開けると言われています。

置き場所は鬼門(北東)です。

万年青は園芸店やホームセンター、インターネットなどで3000円から購入できますよ。

まとめ

引っ越しが先勝で吉凶が気になっている方は、

  • 引っ越しを午前中の吉のうちに終わらせる
  • 1日がかりの引っ越しになる場合は縁起を担いで開運する
ひこ助

日常の忙しさからそれができなかったとしても大切なのは気持ちだよ!!

だから、僕はあまり気にしないけどね。

それもひとつの手かもしれませんね。

みなさんにとって幸運が開く引っ越しとなりますように…

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です