引っ越しにプチプチって使う?用意しておくほうが良いの??

※アフィリエイト広告を利用しています

「プチプチ」って知ってますよね?

そうです、あのプチプチです!!

誰もが頭に浮かぶあのプチプチ。

おもちゃの箱などに入っていて、凸部を親指と人差し指でプチプチしませんでしたか?

ちび助

プチプチしてる、してる~。

楽しくてクセになる。

プチプチは切ったり丸めたりと形を変えて使用しやすく、とても軽いです。

あの凸部分によってクッション性があり、透明なので梱包した中身もわかりやすく、引っ越しに使う梱包材としては優秀アイテムです。

今回は、そんなプチプチの引っ越しでの活躍をご紹介しますね!

プチプチを知ろう!!

梱包材料の代表格と言えばもちろんプチプチですよね。

メルカリやラクマなどで個人間での商品の売り買いが簡単にできるようになり、送る側は商品保護の為にプチプチを使う機会が増えているのではないでしょうか?

受け取る側も、届いた商品がプチプチに包まれていると安心感があります。

「プチプチに包まれていると壊れない」という共通認識があるほど、プチプチにはスター性があるんですよね。

そもそもプチプチって何だろう?

プチプチって「商品名」って知っていましたか?

商品名⇒一般名称

ウォシュレット⇒温水洗浄便座

ポストイット⇒付箋紙

サランラップ⇒食品用ラップフィルム

プチプチ⇒気泡緩衝材

とこんな感じで、プチプチは川上産業の商標登録名なんです!!

各メーカーごとに「エアキャップ」や「エアパッキン」などと名称が異なりますが、すべては気泡緩衝材で壊れやすい物が割れないように衝撃を緩和させる材料のひとつなんです。

ひこ助

我が家では、代々ずっとプチプチって言い方をしているけどね。

では、プチプチの名称で進めていきますね。

プチプチの使い方ってあるの?

プチプチは時計やお皿などの購入時によく梱包で使われていて、割れ物の保護に威力を発揮します。

どうやって使うかって意識した事ありますか?

ひこ助

いつも凸部が内側に梱包されている気がするんだけど・・・。

実は、プチプチには裏表がないようです。

好みによって凸部を内にしても外にしてもいいそうですよ。

ただ向き不向きがあり、包むものに合わせて凹凸を使い分ける事で効果的になります。

包むもの自体に凹凸がある場合はプチプチの凸を内側にしてしまうと引っかかってしまい、物を傷つけてしまいます。

また開封時にも破損の原因になるんです。

凸の圧によって丸く跡がついてしまう事もあるようです。

メッキなどの金属物や紙類、鏡面などは凸を外側にするといいですよ。

凹凸のどちらの面を使っても衝撃を和らげる違いはないようなので、包む物に合わせて使い分けてみてください。

プチプチの種類はどんな物があるの?

時々すごく大きなプチプチを見たことがありませんか?

ダンボールの隙間を埋める時に入っている事があるんですよ。

ちび助
あっ、デカプチね。

ジャンプして足で踏んだけど、大きいのって意外とプチってしないんだよね。

プシューって感じ。

プチプチの大きさは小粒、中粒、大粒と種類があり、私達がよく目にするサイズは中粒サイズです。

プチプチのサイズ使い分け

  • 小粒 紙やメモリーカードなど軽い物
  • 中粒 お皿やガラス製アイテムなどの一般的なサイズの物
  • 大粒 家具や家電などの大きい物

また、プライバシーを守る黒色の物、通常より強度のある物、静電気対策の物など、用途によっても使い分けられるほどプチプチにも種類があるんですよ。

ひこ美

100円ショップでピンク色のプチプチがあったの。

お友達へフォトフレームを贈った時に使ってみたんだけど、かわいく包装できたわ。

引っ越しでプチプチって必要なの?

ここまでプチプチを紹介しておきながら言いづらいのですが・・・

プチプチって、引っ越しで本当に必要?

プチプチはホームセンターや100円ショップ、スーパーなどで購入ができます。

ただコスト面を考えると、プチプチの購入は引っ越し費用がかさんでしまうんです。

それに使用後、たくさん出たプチプチの片づけとなるとどうでしょう?

プチプチの行く末は?

お皿や置物、家中の大切な物を梱包したプチプチって何ゴミで出すの?

ひこ美

ビニール素材だから、なんとなくプラスチックゴミへ処理してたけど・・・

プチプチの素材はポリエチレン製のため、プラスチックゴミとしてリサイクルが可能なんです。

ただのゴミではなく再利用できるんですよ。

また、きれいに使用すれば1度でなく何度も使用できます!!

ただ、世の中の動向としてはプラスチックを減らす活動が進んでいますよね。

ひこ美

スターバックスがストローを廃止するニュースは話題になったよね。

ちび助

この前行ったファミレスは紙ストローだったよね。

2050年の海は魚よりもゴミの方が多くなるとの事で、世界各国でプラスチック問題の関心が高まり、各企業もプラスチック削減に動き出しています

これからは、各企業はもちろん、各個人もプラスチック削減を意識しながら生活しなくてはいけませんね。

覚えておこう!!3R(スリーアール)

3Rとは、ゴミを減らすためのキーワードです。

Reduce(リデュース)・・・物を大切に使いゴミそのものを少なくする。

Reuse(リユース)・・・一度に捨てず何回も繰り返し使う。

Recycle(リサイクル)・・・資源に戻して、また製品にして使う。

3Rはこれらの頭文字を表しています。

この3Rを掲げ、ゴミ問題、環境問題に世界各国が取り組んでいます。

プラスチックは自然に分解されることはなく半永久的にたまり続ける可能性があるようです。

ひこ助

捨てられて海に流れ着いたプラスチックゴミを魚たちが食べて死んでしまうんだよね・・・。

そう考えるとプチプチの使用は必要最低限が良さそうですよね。

プチプチのメリット

  • 大切な物をキズや破損から守る
  • 包む物に合わせてカットしたり曲げたりと、形や大きさを変えられる
  • ポリエチレン製の為、水濡れや湿気に強い

プチプチのデメリット

  • コストがかかる
  • ゴミの分別が必要
  • プチプチ梱包のまま長期保存するとカビてしまう事もある
  • プチプチの空気が抜けると緩衝効果がない
ひこ助

プチプチは割れ物の保護にとても役立つってわかったけど、やっぱりコストがかかるとなると考えちゃうよな…。

プチプチを使わないでも引っ越しがなんとかなればそれは理想だけど・・・

ひこ美

ねぇ、あれがあるじゃない?

ほら、梱包材でプチプチと並ぶ万能アイテムの新聞紙!!

新聞紙は、購入しなければならないプチプチとは違い、ごく普通に家庭にある物です。

コスト面に優れています。

新聞紙は意外と丈夫で、丸めたり何重にも重ねたりすれば保護力アップ!!

割れ物の梱包に新聞紙は定番でもあるんです。

ひこ美

お皿は全部新聞紙で包んだだけで運んでもらったんだけど、1枚も割れていなかったわ。

使用後は可燃物として処分はもちろん、古紙回収でリサイクルへ回せます。

そういうわけで、プチプチは新聞紙と上手に組み合わせて使えば、コストを下げられます。

また、必要以上に使わないようにすれば、それでもう3Rに取り組んでることになりますよね!!

引っ越し業者の梱包サービスはあるの?

いくらプチプチが梱包に優れていても、コストや後片付けを考えると購入は悩みますよね。

では、引っ越し専門業者では梱包はどうしているのでしょうか?

引っ越し専門業者にお願いする場合、コースによってはお皿がそのまま入れられるボックスや包み紙の用意があるんです。

家具や家電は専用保護資材で梱包してくれます。

引っ越し専門業者では各社独自の梱包資材を持っており、技術的な梱包方法があります。

ですので、基本的に専門業者にお任せした方が安全なんです。

ひこ助

専門業者ではダンボールはもちろん、シューズボックスや衣装ハンガーケースなど梱包資材が揃ってるからね。

専門業者

梱包のポイントとしては、箱の中で物が動かないようにすることです。

箱の中にできた隙間に新聞紙をつめておくと、中でぶつかり合わなくて安全です!!

そして何より引っ越しのプロですので、壊さないように運ぶ技術があるんですよ。

各社引っ越しコースによって梱包資材が異なり、有料無料も変わってくるので見積り時に確認することをおすすめします。

ダンボールも含めて、梱包資材をできるだけ専門業者にお願いする事で片付けやゴミ処理などが楽になりますので各社サービス内容をよく見ておくといいですよ。

まとめ

  • 優秀アイテムのプチプチだけど、使う必要のある物を選んで無駄なく使う
  • プチプチの購入は引っ越し費用アップになるので、新聞紙などの代用品と一緒にうまく使う
  • 引っ越し業者が提供する梱包資材について確認する

今回はプチプチの活用方法についてご紹介しましたが、プチプチは必ずしも必要ではいんですね。

もしプチプチを使う場合は、包む時に透明のテープではなく色つきで粘着が弱い物をおすすめします。

ひこ美

マスキングテープがいいわよ。

透明テープははがす時に留めた部分がわかりにくいし、プチプチも一緒にビリビリに破けちゃうから

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です