引っ越しのときに買い替えた冷蔵庫!古い冷蔵庫の処分方法は?!

引っ越しの時、冷蔵庫を新しく買い替える方も多いのではないでしょうか?

今まで使用していた冷蔵庫は、処分することになりますね。

処分するにも費用がかかってしまいますし、そもそもどうやって処分するかも知っておきたいですよね。

そこで破棄する以外の方法では、買い取ってもらうという方法もあります!

今回は、処分する方法と買い取ってもらう方法の二つを紹介しますね。

不要になった冷蔵庫はどうしたらいいの?!

冷蔵庫を買い替えると、不要な冷蔵庫の処分方法に困ってしまいますよね。

処分するといっても粗大ごみでは出すことができません。

2001年から家電リサイクル法が施行されました。

冷蔵庫のほかにはエアコン、テレビ、洗濯機も家電リサイクル法の対象となります。

決められた処分方法で処分しないと違法行為となってしまいます。

ひこ美

知らずに粗大ごみとして出してしまうと違法行為になってしまうわね。

前もってどうやって処分する方法があるか知っておきたいな。

ひこ助

そうだね。

処分って言っても捨てるだけの選択肢じゃないんだよ。

買い取ってもらえばリサイクル料もかからないし、綺麗でまだ使えそうならいい値段で売れる可能性もあるね。

買い取ってもらう方法は?

買い取ってもらうにもいくつかの方法があります。

まずよく使われるのが、ネットオークションやフリマアプリで売りに出すことです。

最近は気軽にスマートフォン一つで簡単に出品できますね。

手間と配送料はかかってしまいますが、リサイクル料をかけずに処分することができますよ。

気を付けること
買い手がつくまでに時間がかかる場合もあるのでお早目の準備が必要となります。

その他には、リサイクルショップに売りに出すことです。

持ち込みでの査定は無料でも、出張査定をしてもらう場合手数料がかかることもあります!

そこで、査定から買取までを無料で行ってくれる業者に依頼することをおすすめします。

例えば、このようなサイトもあるので目安となる査定額をお気軽に調べることができますよ。

特に以下のサイトは、いろんな年代、いろんなサイズの冷蔵庫のおおよその買取金額がわかるので、比較をする時にも役立ちます。

家電高く売れるドットコム

不法投棄は絶対ダメ!

もう長年使っていて買い取ってもらうことが難しい冷蔵庫は、破棄するしかありませんよね。

破棄するといっても先ほどお伝えしたように、粗大ごみとしては出すことができません。

そこで、破棄する方法が大きく分けて3つあります。

破棄する方法
  1. 買い替え時に販売店に引き取ってもらう
  2. 古い冷蔵庫を購入したお店に引き取ってもらう
  3. 指定取引場所へ持ち込む

家電リサイクル法では、家電を販売した小売店がリサイクルを受け付ける義務が定められています!

どれもリサイクル料がかかることに違いはありません。

リサイクル料金とは?

使わなくなった製品を解体し、素材別に分類し再利用したり、有害物質を適正に処理したりする作業に必要なコストを負担するときにかかる料金のことです。

指定取引場所へ持ち込む場合、事前に郵便局にある家電リサイクル券に必要事項を記入しておく必要があります。

郵便局の窓口でリサイクル料金を支払い、指定取引場所へ直接持ち込むと処分することができますよ。

指定取引場所は全国にあるので最寄りの場所は一般財団法人家電製品協会で確認することができます。

友人Aさんの体験談

私が引っ越しをするときに冷蔵庫を買い替えることにしました。

古い冷蔵庫はもう処分してしまおうと思いましたが、処分方法がわからず粗大ごみで出せるのかとりあえず市役所に問い合わせてみました。

すると、粗大ごみでは出せませんでしたが、正しい処分方法や引き取ってもらえる小売店許可業者を紹介してもらえて、無事に冷蔵庫を処分することができました!

わからないことがあれば、市役所に問い合わせてみるのも一つの手ですね!

当たり前のことですが、もちろん不法投棄は絶対にしてはいけません。

重い罰則が課せられる犯罪だということを忘れないようにしてくださいね。

環境にも深刻な悪影響を及ぼすことになってしまいます!

意外な落とし穴も?!

ちか子

あれっ、、、?

ひこ美

ちか子、どうしたの??

ちか子

さっき、町中を大きな音で巡回してたトラック、「家電無料回収」って言ってなかった?

ひこ美

ほんとだ!

無料回収って、ほんとに無料なのかな、、?

そもそも、拡声器を使って巡回しているトラックは、違法業者の可能性が高いです!

ホームページや電話番号をインターネットに公開した方が効率的なのに、それができない理由があるのかもしれませんね。

無料回収といいつつ、回収は無料でも別途リサイクル料と手数料を請求されることも予想されます。

荷物を運んだあとや、積んだ後に料金を提示するのは違法業者のよくやる手段だそうです!

必ずしも違法業者だと決めつけるのはよくありませんが、十分に気を付けたほうがいいですよ。

荷物を運ぶ前に、自ら詳しい料金を尋ねることも必要ですね。

また、知っているのにも関わらず違法業者に依頼した人にも罰が課せられる場合もあるのでお気をつけください!

まとめ

引っ越しで買い替える冷蔵庫を処分したいとき、どんな方法があるのでしょうか?!

  • リサイクルショップやフリマアプリで売る
  • 買い替え時に販売店に引き取ってもらう
  • 購入した店に引き取ってもらう
  • 指定取引場所に持ち込む
  • 違法業者に注意する

少しでも役立つ情報になりましたか?

古い冷蔵庫を処分するときにわからない場合、正しい方法を調べることから始めるといいですね。

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です