引っ越しするなら必ず必要?賃貸契約の保証人とは⁉誰にも頼めない場合はどうする?

※アフィリエイト広告を利用しています

数ヶ月後に引っ越しを控えている遼太郎さん。

初めての賃貸契約に、何やら不安があるようです。

そこに会社の先輩の由紀子さんがやって来ました。

遼太郎

うーん、困ったなぁ…

由紀子

遼太郎君どうしたの?

遼太郎

あ、由紀子さん!

それが、今度初めて引っ越しすることになったんですけど、物件を契約する条件の中に連帯保証人が必要って書いてあったんです。

でも僕、誰に頼んだらいいのか全然分からなくて

由紀子

ああ、なるほど。

初めてだと難しいよね。

私最近引っ越しして、その時に色々調べたから教えようか?

遼太郎

え!良いんですか!?

是非よろしくお願いします!

由紀子

OK!

この記事では、賃貸契約する時に必要な連帯保証人とは何か、連帯保証人の条件、頼める人がいない場合の対処方法についてご紹介します!

賃貸契約に必要な連帯保証人って何?

由紀子

まず、遼太郎君は賃貸を契約する時の「連帯保証人」って具体的に何をする人かわかる?

遼太郎

えっと…部屋を賃貸契約した人が、家賃を払わなかった時に代わりに払う人ですよね?

由紀子

そう!その通り!

他にも、契約している人が元々ある設備を壊してしまったのに弁償しなかった場合などにも支払い義務があるわ。

つまり、何か問題を起こしてしまった時に、お部屋を借りた人に代わって支払いをしないといけない人の事を「連帯保証人」というわけね。

連帯保証人は、自分が部屋を借りているのと同じ扱いになるから、やっぱり払いたくないですって主張しても支払い義務はなくならないのよ。

遼太郎

えー、自分は住んでいないのに絶対に払わないといけないんですか?

すごく損な役回りですね。

尚更誰に頼めば良いのか分からなくなりました…

由紀子

そうね。

でも、理不尽に見えてもこれは大切な制度なの。

大切な制度だからこそ、誰でもなれる訳じゃないのよ。

次は何故必要か、どんな人がなれるのかを説明していくわね!

何で連帯保証人が必要なの?

由紀子

何で連帯保証人が必要かっていうと、大家さんを守るためよ。

もし、家賃を払わずに長い期間住み続けられてしまったら、大家さんは困っちゃうでしょう?

遼太郎

そうですね。

家賃を払わないような人は、すぐに強制退去させるべきです!

由紀子

そうね、気持ちは分かるんだけど…

家賃収入で生活している大家さんもいるの。

お金が払われないまま追い出してしまったら、収入が減ってしまうし、実際には、強制的に退去させるのは、なかなか難しいみたいなのよ。

もし出来たとしても、急に部屋が空いたら、次に住む人が決まるまでさらに収入が減ってしまうわよね。

実際、家賃が支払われなくて裁判になったケースも沢山あるわ。

それって大家さんにとって、すごいリスクじゃない?

こういうトラブルから大家さんを守るために連帯保証人の制度があるってわけ。

遼太郎

なるほど。

確かに安心して部屋を貸すためには、とても大切な制度ですね!

連帯保証人の条件と必要なものって何?

由紀子

さっきも話した通り、とても重要な制度だから、連帯保証人に誰でもなれるってわけじゃないの。

まずはよくある条件をまとめてみたわ。

連帯保証人の条件
  • 国内に住んでいる人
  • 安定した職業に就いていて、支払い能力がある人
  • 2親等以内の親族(親、祖父母、兄弟、孫)
  • 3親等以内の親族(叔父・叔母)
遼太郎

やっぱり親族にお願いするんですね。

由紀子

そうね。

気軽に頼めることじゃないから、基本的には親にお願いする人が多いわ。

遼太郎

へぇ、じゃあ僕も両親に頼んでみようかな!

由紀子

ちょっと待って!

両親だから必ず連帯保証人になれるってわけじゃないの。

私の友人でこんな人がいたわ。

Dさんの悲しい体験談
Dさん

両親に連帯保証人になってもらいたくてお願いしたんだけど、審査に通らなかったの。

理由は、支払い能力が無い可能性があるって事だったわ。

私の両親は最近まで仕事をしていたんだけど、少し前に退職して今の収入は年金だけ

それが理由でダメだったみたい。

遼太郎

そんなケースもあるんですね…

両親が一番頼みやすいから、それがダメとなると難しいですね。

由紀子

絶対にダメというわけじゃないんだけど、審査には通りにくくなってしまうみたい。

あと、親族って指定がなければ友人に頼むことも出来るけど、この場合も同じように審査には通りにくいみたいよ。

他にも「同じ県に住んでる親族のみ」なんていう細かい条件が指定されている場合もあるの。

遼太郎

そこまで指定されちゃったら、僕は誰にも頼めません…

由紀子

大丈夫!

誰も頼める人がいないっていうのは、全然珍しいことじゃないの。

その解決策を教える前に、もし頼める人がいる場合に必要なものをまとめておくわね!

連帯保証人になる時に必要なもの
  • 印鑑証明書
  • 収入証明書
  • 場合によっては住民票
  • 署名、実印が押印された保証人承諾書
由紀子

保証人承諾書は不動産会社から受け取るのよ。

署名と実印を忘れないでね!

印鑑証明書、収入証明書、住民票は市区町村役場で発行できるわ。

その時に顔写真付きの本人確認書類が必要だから必ず持っていくのよ。

遼太郎

必要な書類は、案外簡単に揃えられそうですね!

由紀子

そうね。

あと、最後に忘れてる事が無いかしっかり確認してから提出した方が良いわね。

連帯保証人がいなかったらどんな選択肢があるの?

由紀子

さて、次は連帯保証人になってくれる人がいなかった場合にどうすれば良いのかって話だったわね。

遼太郎

はい!お願いします!

由紀子

選択肢は主に3つよ。

連帯保証人になってくれる人がいなかった場合の解決方法
  • 家賃保証会社に依頼する
  • 保証人が要らない物件を探す
  • UR賃貸に住む
遼太郎

保証会社って聞いたことあります!

でも、UR賃貸って何ですか?

それに連帯保証人がいらない物件って?

由紀子

焦らなくても大丈夫よ!

順番に説明していくわね!

保証会社を利用する

由紀子

まずは保証会社ね。

保証会社は、料金を支払う事で連帯保証人になってくれる会社のことよ。

遼太郎

それはとても便利で有り難いですね!

誰でも利用出来るんですか?

由紀子

ううん、もちろん審査があるわ。

保証会社の審査基準って?

遼太郎

保証会社を利用するのに審査が必要なんですか?

じゃあ自分で連帯保証人を探すのと変わらないじゃないですか…

由紀子

いやいや、全然違うわよ。

自分で連帯保証人を探す場合、審査されるのはお願いした相手でしょう?

でも、保証会社に依頼する場合、審査されるのは自分自身になるの。

遼太郎

なるほど。

審査に通るのは難しいんですか?

由紀子

うーん、人によると思うわ。

審査基準をまとめてみたから確認してみてね!

保証会社の審査基準
  • 家賃が収入に見合っているか
  • 他にローンや支払いがあるか
  • 家賃を滞納したことはないか
  • 安定した収入があるか
遼太郎

家賃が収入に見合っているかってどういう事ですか?

由紀子

収入に見合う家賃というのは、1ヶ月の家賃が月収の3分の1以内かっていうのが基準よ。

基本的に、支払い能力があると認められれば審査に通るわ。

ただし、審査基準をほぼ満たしていても審査に通らない場合もあるの。

友人からこんな話を聞いたわ。

Kさんの想定外で驚いた体験談
Kさん

僕は連帯保証人をお願い出来る人がいなかったから、保証会社に依頼したんです。

毎月収入はあったんですけど、フリーターだからという理由で1回審査に落ちてしまいました

でも後日、預金残高を見てもらう事で審査に通る事が出来たんです!

由紀子

収入があっても、契約社員やアルバイトだと通らない場合もあるの。

でも、Kさんのように預金残高を見せて通ることもあるから、相談してみると良いと思うわ!

遼太郎

すごく難しい条件じゃないし、相談する事も出来るなら利用してみたいですね!

保証会社の利用料金は?

由紀子

利用料金は、保証会社によって様々よ。

プランによっても料金は変わるから、一般的な料金を教えるわね!

保証会社の料金
  • 契約時の料金は賃料の30%から80%
  • 更新までの期間は1年から2年
  • 1年毎の更新料は8000円から10000円、または賃料の10%から100%
遼太郎

保証会社はとても便利ですけど、やっぱり安くはないですね。

由紀子

それくらい連帯保証人というのは、重要な制度って事よ!

もし、審査が通らなかったり、料金の高さで利用出来ないようなら他の方法もあるわ!

UR賃貸の物件を探す

由紀子

まずはUR賃貸から説明していくわね!

遼太郎

UR賃貸って、連帯保証人が必要ない物件なんですよね?

他の連帯保証人が必要ない物件と何が違うんですか?

由紀子

良い質問ね !

UR賃貸は、他の物件とは違って都市再生機構(UR都市機構)っていう独立行政法人が管理している賃貸住宅のことなの。

つまり、公的な機関が管理している物件ってわけ。

遼太郎

へぇ、公的な機関の賃貸って聞くと安心感がありますね!

由紀子

そうね。

申し込みの条件なんだけど、5つの条件さえクリアできれば申し込むことができるみたい。

UR賃貸の申し込み条件

1.申込者本人の平均月収額が基準月収額以上ある方

2.日本国籍の方、またはURが定める資格を持つ外国籍の方で、継続して自ら居住するための住宅を必要とする方

3.単身者もしくは現に同居し、または同居しようとする親族のある方

4.申込者本人を含めた同居世帯全員が、URが定める入居開始可能日から1か月以内に入居でき、物件内で円満な共同生活を営むことができる方

5.申込者本人を含めた同居世帯全員が暴力団員などではない方

引用:UR賃貸住宅公式HP

由紀子

しかもUR賃貸は、礼金、仲介手数料、更新料がかからないから、かなり初期費用が抑えられるわよ!

遼太郎

なるほど。

連帯保証人が必要ない上に初期費用が抑えられるなんて、かなりお得ですね!

連帯保証人が不要な物件を探す

由紀子

次に、連帯保証人が必要ない一般的な賃貸について説明するわね!

遼太郎

そんな物件があるんですか?

由紀子

かなり少ないけど、あるみたいよ。

いわゆる、訳あり物件や不人気な物件と呼ばれるものね。

具体的には、こんな感じよ。

不人気な物件とは
  • 事故物件
  • 取り壊しが決まっている
  • 場所や条件が悪い
  • 初期費用が高い
由紀子

もちろん、全ての物件がこれに当てはまるわけではないわ。

大家さんの計らいで、連帯保証人を不要としている場合もあるの。

遼太郎

いろいろな物件があるんですね。

契約する前に、連帯保証人が不要な理由を確認した方が良さそうですね!

まとめ

賃貸契約をする時に必要な連帯保証人は、

  • 部屋を借りた人が支払いをしなかった場合、代わりに支払いをしなければいけない
  • 自身が部屋を借りているのと同じ扱いになるため、支払い義務はなくならない
  • 誰でもなれるわけではなく条件がある
  • 両親にお願いする人が多い

もし連帯保証人を頼める人がいなかったら、

  • 保証会社に依頼する
  • UR賃貸の部屋を探す
  • 連帯保証人が必要ない部屋を探す
由紀子

どうだった?

いろいろな選択肢があるでしょう?

遼太郎

そうですね!

分からないことが多かったから不安だったんですけど、由紀子さんのおかげで理解出来ました!

ありがとうございました!

由紀子

どういたしまして。

連帯保証人について、事前に決めてからお部屋を探した方が良いと思うわ。

あと、引っ越しが決まったら、ギリギリの準備にならないように気を付けた方が良いわよ!

何から進めれば良いのかは、この記事で紹介しているから確認してみてね!

引っ越し準備は何日前から始めたほうがいい?ギリギリは絶対ダメ!

2020年8月5日

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です