引っ越し先が遠距離だけど料金を抑えたい!県外の引っ越しならではのワザを伝授します!

※アフィリエイト広告を利用しています

ナオヤ
転勤で引っ越し先が遠距離になってしまいました。

お金に余裕があまりないので安くしたいんです!

どうしたらいいですか?

ひこ助先輩教えてください!

近場じゃないから業者に任せるつもりだけど、なるべく料金は抑えたい!

引っ越しの方法はどういったものがあるの?

何百キロも離れた土地へ異動が決まった時は、近距離引っ越しにない、お得になる特別な方法があるのですよ。

今回は、遠距離引っ越しの方法と料金についてご紹介します。

遠距離引っ越しってどうやって荷物を運んでいるの?料金は安いの?

後輩のナオヤ君に泣きつかれたひこ助が相談に乗ってあげるようですね。

ひこ助

遠距離の転勤が決まったのか。

気になるのはまず、料金だよね。

実際のところ、料金は家族構成や荷物の量、どれくらい長距離なのかで大きく変わります

一概にいくらかかる、とハッキリ言えないのです。

大体の相場として、東京~大阪間を例にしてみます。

時期 1人暮らし 2人暮らし 3人暮らし
5月~2月 6~19万円 14~30万円 21~30万円
3月、4月 11~33万円 23~51万円 36~51万円
ナオヤ
結構金額に幅がありますね。

ひこ助

荷物の量や遠距離ならではの格安プランを用意しているところもあるからね。

ナオヤ
というわけは、格安の引っ越し方法でないと、高い金額を払うようになるということですよね!

ひこ助

繁忙期で一人暮らしの引っ越しの場合、20万円以上の金額の差があるね!

これは大きいなぁ。

なるべく損をしたくないから、いいプランがあるといいよね。

遠距離の引っ越し方法はどんなものがあるか、見てみよう。

他の荷物と一緒に運ぶ「混載便」

混載便とは、他の人の荷物と一緒に自分の荷物を入れて運搬する方法です。

メリット
  • 料金を抑えられる
デメリット
  • 日にちを選べない場合がある
  • 通常の引っ越しより時間がかかることがほとんど
  • 引っ越し先につく前に荷物の積み下ろしがあるので紛失の危険がある
ナオヤ
1台のトラックに何件か分の引っ越し荷物を運ぶ方法ですね。

数件の荷物が一緒に乗るのだから、安値に期待できそうです。

ひこ助

でも、荷物がなくなる心配があるっていうのは怖いよね。

紛失の可能性が少ない業者を選ぶことが大事だよ。

日にちや時間にとらわれない、荷物が少なめの人に向いていると言えるね。

引っ越し料金の例

引っ越し業者 距離と料金
カルガモ引越センター 通常価格の60%
スター引越センター 東京~名古屋間35,000円~

東京~大阪間50,000円~

東京~仙台間40,000円~

BIG引越センター 東京~大阪間48,600円~91,800円
ムービングエス 神奈川県~東京間約36,000円

上記以外の引っ越し業者でも、混載便のサービスをしているところがありますので、問い合わせてみる価値はありますよ。

空の荷室を有効利用「帰り便」

引っ越しの荷物を降ろしたトラックは通常、荷室を空にした状態で帰ります。

その帰りの時の、空の荷室を使って荷物を運ぶことを「帰り便」と言います。

メリット
  • 料金を抑えられる
デメリット
  • 引っ越しの日にちを決められない
  • 荷物が多いと利用できるタイミングがない
  • 行き便がないと利用することができない

行き便が優先となるので、帰り便は日にちや時間が限定されやすいのが特徴ですね。

便が関係してくるので、日にちは業者任せとなるパターンが多いです。

また、行き便でトラックも大きさが決まっているので、あまりに多い荷物は積むことができない場合があります。

デメリットが目立ちますが、料金は通常料金の6割~4割ほど安くすむケースが多いですよ。

大手の引っ越し業者は帰りのロスが少なくなるように、数件まとめて大型トレーラーで目的地近くまで運ぶことが多いです。

そのため中規模~小規模の引っ越し業者を選んだ方がスムーズに引っ越せる可能性が高くなります。

ナオヤ
料金的にはかなり魅力的ですが、帰り便を待てるくらいの日にちの余裕があればいいですね。

数か月も待つわけにはいかないので、どれくらいの頻度で帰り便に載せられるのか、ある程度は確認しておきたいところです。

ひこ助

トラックがたくさん行き来しているような、大都市の間の引越をする人には向いていると言えるね。

引っ越し業者 距離と料金
引っ越し一番 東京近郊~名古屋間のみ 31,500円~
ファミリア引っ越しサービス 応相談

貨物列車で荷物を運ぶ「コンテナ便」

JRの貨物用コンテナを活用して引っ越す方法です。

家から駅まではトラックを使って荷物を運び、駅から引っ越し先までもトラックで運びます。

メリット
  • 料金を抑えられる
  • 混載便には乗らないような大量の荷物を運べる
デメリット
  • 日数に時間がかかる
  • 鉄道が通っていない所は利用できない。

トラック-鉄道-トラックという輸送方法のため、時間がかかるのが弱点です。

混載便に乗らないくらいの大量の荷物があって、日数に余裕が持てるのであれば、考えてもいいですね。

また、大手引っ越し業者でもコンテナ便を請け負っている業者もありますので、一度問い合わせてみるのも手ですよ。

ナオヤ

大きな荷物がたくさんあるなら、検討してもいいですね。

でも鉄道が発達していないような場所は、不向きなのか・・・。

そう考えると、引っ越し先がコンテナを降ろす駅の近くにあって、荷物が多い人向けと言えますね。

引っ越し業者 距離と料金
カルガモ引越センター 東京~青森 家族引越直行便12万円~
アリさんマークの引越社 応相談
日本通運 応相談
ファミリア引越サービス 東京~札幌 18万円~

JR引越しサービスの評判と、鉄道を使うメリット・デメリットは?

2020年7月6日

引っ越しの作業時間を指定しない「フリー便」

通常午前中が引っ越し料金は高くなりますが、その時間指定を希望しないことで値段を下げて設定している業者もあります。

メリット
  • 料金を抑えられる
デメリット
  • 引っ越し日が間近にならないと時間がわからない
  • 当日に荷物を降ろし切れないこともある

遅い時間に作業を開始して、日にちがまたがってしまうと、追加料金が発生してしまいます。

退去時の立ち合いや新居のガスの開栓などがある場合は注意が必要です。

ナオヤ

時間の融通が利かない分、安くなるということですね。

日にちをまたぐっていうのは、あまり現実的ではないですね。

ひこ助

実際に作業が深夜になるケースはあまりないようだけど、前日の夜に連絡がきて、早朝の受け取りとなるのもキツイよね。

子どもがいたりすると、大変かもなぁ。

そう考えるとファミリーではなく、一人暮らしで急な対応にも応じられる人向けだね。

引っ越し業者 距離と料金
アート引越センター 応相談
エンゼル引越サービス 応相談
アップル引越センター 料金は応相談 午後フリー便のプラン

 

日数に無駄がないのは「チャーター便」

チャーター便とはトラックと運転手だけを用意してもらう引っ越し方法です。

運転手が荷物の積み下ろし作業の手伝いを行うことはありません。

荷物の積み下ろしは自分たちだけで行うのが基本です。

メリット
  • 到着が早い
  • 荷物がなくなる心配がない
  • 日にちを選ぶことができる
デメリット
  • 荷物を下ろす作業員を確保しなければならない
ナオヤ
実家に帰る時みたいに親に手伝ってもらうとかなら使えそうだけど、知り合いがいない土地では厳しそうですね。

ひこ助

大型家電を新しく買った時とかは、家電店から家電が届くだろ?

そんなときは段ボールだけだし一人でもできるから、使う人もいるよ。

日にちが合わせやすいのもメリットだね。

手伝ってくれる人がいて、大きな家電の移動が心配ない人向けと言えるね。

引っ越し業者 距離と料金
赤帽 個人経営のため料金はまちまち。
13,000円~というところもある。

引越しと言ったらコレ!一般的な方法

引っ越し業者に作業までお願いして、トラックで輸送してもらう方法です。

メリット
  • 輸送時間がはっきりしている
  • 荷物がなくなる心配がない
  • すべて任せられるという安心感がある
デメリット
  • 料金が高くなる
  • 荷物の運び出しと、運び入れで担当が変わる可能性がある

引っ越し業者にトラックで来てもらって、積み下ろしもお願いする一番スタンダードな方法ですね。

日にちや時間がわかるので、日にちが決められているような人におすすめの方法です。

ひこ助

他の方法に比べて割高になる可能性があるけど、遠距離ならではのサービスも用意されている場合があるよ。

料金は一括見積サイトなどで問い合わせることもできるから、一度この方法で見積もりを取ってみるといいよ。

【2023年】見逃してませんか?一括見積もりサイトのおすすめランキングを発表!

2020年5月15日

引っ越しの手段以外に料金を抑えるには?

ずばり、引っ越しの時期をずらすことです。

人事異動の季節と言えば春ですが、それ以外にも引っ越しの繁忙期があります。

それは10月です。

人事発令は9月に行われるところもあるので、10月に引っ越しをする人も多いのです。

このことから、10月は引っ越しの第二繁忙期とも呼ばれています。

前の章で載せた手段以外で金額を抑えたければ時期をずらす、ということも検討したほうがいいかもしれません。

春も同様で、2月後半~4月前半は1年で1番のシーズンですので、金額も高く設定されています。

ずらすことができるのであれば、1か月くらいずらして引っ越しができると料金を抑えることができますよ。

どれくらいの日数がかかるの?

引っ越し移動距離 かかる日数
300km~500km 2日くらい
500km~800km 3日くらい
1000kmくらい 4日以上

離島になるとさらに日数が増えます

上の表は通常の引っ越しサービスの場合の日数なので、ご紹介した引っ越し方法だとこれ以上かかる場合があります。

「混載便」や「帰り便」は車の手配がないとうごけないので、さらに数日~数週間待たされることがあります。

ひこ助

他の荷物を待つから仕方がないことなんだね。

輸送手段にかかわらず、遠距離の引っ越しは当日に終わらないことがほとんどです。

このことからも宿泊先を確保することが必要になってきます。

ナオヤ
現地のホテルや実家を使うことを考えておいた方がいいですね。

でも引っ越し料金を安くあげたのに、ホテル代がかかってしまうようだとメリットがなくなってしまいますから、料金と日程のバランスをうまく取らないといけませんね。

ペットの遠距離輸送はどうする?

ひこ助

ナオヤ君はペットを飼っていたっけ?

ナオヤ
猫が1匹いますね。

僕が帰ってくると、玄関まで迎えに来てくれる可愛いヤツなんですよ。

ペットの輸送を引っ越し業者が直接行うことはほとんどありません

引っ越し業者が請け負っても専門会社に委託するケースがほとんどなので、自分たちで探した方が安く済みますよ。

長距離の移動はペットにとって大きなストレスになることもあります。専門会社に前もって相談したり、ケージに入る練習などを行う必要があります。

ナオヤ
ケージに入れる練習をしておけば自分で新幹線や飛行機に乗せる、という方法もありますね。

ひこ助

どちらにせよ、ペットにはストレスがかかる方法だから、猫ちゃんの性格を見極めて一番いい方法を選んであげてね。

今まで通り癒してくれるには、猫ちゃんのメンタル管理も必要だよ。

車の遠距離輸送はどうする?

ナオヤ
今度は電車で通勤するには不便そうなので、実家に置いてある車を持っていこうと思うんですよ。

でもさすがに新居まで自分で運転していくのは自信がないです・・・。

ひこ助

確かに、自分で新居まで運転していく方法もあるけど、大変だよね。

荷物をまとめる作業で疲れているのに長距離の運転までするのは、やめておいたほうがいいと思うよ。

そんなときは陸送業者に頼むのをおすすめします。

疲れが残った後の長距離の運転は仮に自信があっても非常に危険です。

長距離の車の移動は専門業者に頼む方が安全ですよ。

引っ越し時の車の移動はどうすればいいの?書類の手続きも忘れずに!

2020年5月1日

まとめ

遠距離の引っ越しには、近距離の引っ越し方法にはないやり方もありました。

  • 荷物が少なくて、日にちがいつでもよければ「混載便」
  • タイミングが合うなら「帰り便」
  • 大量の荷物をエコに運びたければ「コンテナ便」
  • 荷物の積み下ろしはセルフサービス「チャーター便」
  • 車やペットは専門業者に任せよう

引っ越しの方法を選ぶことで、料金を抑えられるのは遠距離の強みです。

ナオヤ
ちょっと不安でしたが、ひこ助先輩のおかげで考えがまとまりそうです!

予算と日にちがうまくかみ合うポイントを見つけて、引っ越しの方法を選ぶようにしますね!

ひこ助

それはよかった!

遠くへ行っても元気でな!

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です