賃貸物件のお部屋探しは、少しでも安くしたいですよね。
部屋は一度借りると、同じ家賃を払い続けることになります。
1か月の家賃が3000円安ければ、2年間で7万2000円もお得になるので、欲しいと思って我慢していたバッグや靴が買えそうですね。
でも、「賃貸物件の家賃は、借りる時期によって変わる」ということは意外に知られていません。
今回は「賃貸物件が安くなる時期と家賃交渉のポイント」についてご紹介します。
お部屋探しの安い時期は?
ひこ美
4月から5月中旬まで
進学や就職・転勤などの新生活が一段落すると、大家さんは家賃を下げようと考えます。
これは、少しでも空き部屋を無くして、大家さんが収入を得るためです。
駅から遠いなど物件の条件があまり良くない場合は、敷金や礼金が安くなることもあります。
明美
GW明けから8月上旬まで
この時期は引っ越しも少なく、賃貸物件を探す人もかなり少なくなるようです。
特に梅雨に入る時期は、どの物件も入居希望者が極端に減ります。
狙っている物件があるなら、常日頃から気をつけておくことをお勧めします。
ひこ美
Aさんの体験談
私たち家族が海外赴任中の頃に、息子が日本の大学へ入学することになりました。
保護者の多くは、大学に通いやすい場所に部屋を借りるために、年末年始に一時帰国していました。
ですが、入居希望者が多かったようです。
「家賃が高いな」と思いながらも、他に良い物件がなくて、あきらめて契約した方が多かったです。
一方で、我が家は親戚に
「夏休みまで息子と一緒に暮らしてもらえませんか」と、お願いしました。
息子は、大学までは少し遠いのですが
「GWのおかげで登校日が少なかったから、助かったよ。」
と言っていました。
夏になってから、息子と一緒にじっくりと部屋探しをしました。
家賃相場が高くなる時期を避けたので、予算よりも安い部屋を見つけることができましたよ。
安い時期に部屋を探すメリットは?
家賃交渉がしやすい
大家さんはオフシーズンになると空室を埋めたいので、家賃や敷金礼金などの初期費用を安くしてくれることが多いです。
またフリーレントという設定のある物件もあります。
敏夫
もしフリーレントが無かったとしても、不動産会社に交渉して初期費用を安くしてもらうことも可能です。
大家さんは、家賃を値下げすると他の入居者からも「自分も下げてほしい」と言われる可能性があります。
トラブルを避けるためにも、フリーレントの方がお願いしやすいですよ。
不動産会社は親切に対応してくれる
オフシーズンは不動産会社に時間的余裕があるので、一人の顧客に対して親身になってサポートをしてくれます。
ひこ美
引っ越し費用が安くなる
引っ越しのオフシーズンと部屋探しのオフシーズンは大体重なります。
安い家賃で契約できる時期は、当然引っ越し費用も割安になりますよ。
安い時期に部屋を探すデメリットは?
優良物件はすでに埋まっている
多くの方に人気な物件は、すぐに埋まる可能性が高いです。
とはいえ、急な転勤やマイホームの購入、結婚などの事情で退去しようと思っている人はいるはずです。
物件探しには時間がかかるかもしれませんが、納得できる物件は、きっと見つかりますよ。
人気が高い物件もほぼ埋まっている
駅近や風呂トイレ別、新築や築浅の物件など、人気が高い物件はほぼ埋まっていて自由に選べない可能性が高いです。
マメにインターネットのサイトをチェックし、気になる物件が目に付いたらすぐにメールや電話で連絡すると良いですよ。
家賃を安くしてもらう方法は?
明美
借りたい物件が決まっている方は、
「さらに値引きしてもらえるか?」
とても気になりますよね。
敏夫
ひこ美
家賃相場を知る
まずは、借りたい物件が「高いのか安いのか」判断する必要があります。
同じエリアにある似たような物件と比較して、もし借りたい物件の家賃が高ければ、交渉も可能です。
そのためには、家賃相場について事前に調べておくことが大切です。
その時に「1m²あたりにかかる賃料」と考えると上手く交渉できます。
家賃(円)を部屋全体の間取り(m²)で割ると、簡単にわかりますよ。
「借りたい物件あるけど、少し高いな」
と思った時は、算出した賃料を使って不動産会社に相談してみると良いですよ。
ひこ美
値引きできる物件か?
「長期的に空室になっている物件かどうか」を確認します。
敏夫
大家さんは、
「空室は無くしたいな」
と思っているので、多少強気に交渉してみても良いかもしれませんね。
交渉する際は、さりげなく不動産会社に
「どれくらいの期間空室だったのですか?」
と、確認しておくと良いですね。
また、駅から遠い物件は、どうしても人気が落ちます。
他にも一般的に、マイナスな要素があるのかも重要です。
ひこ美
敏夫
契約直前で家賃交渉をする
不動産会社の方が、大家さんと家賃交渉を行います。
そのため、「具体的にいくら値引きしたいのか」明確にしておくことがとても大事です。
明美
こんな感じで、家賃の交渉をしてみると良いですね。
引っ越しには「オフシーズン」があったわよね。
お部屋探しにもあるのかしら?