引っ越し先が狭い!断捨離したいけど、なにから手をつければいいの?

※アフィリエイト広告を利用しています

諸々の事情により、今より狭い家に引っ越すことになった!

しかし頭ではわかっていても、いざ始めようとするとなにから手をつければいいのかわからない…。

そんな方も多いのでは?

この記事では、モノの手放し方だけでなく、捨てられないモノの収納のコツまでお教えします!

断捨離するならまずコレ!

今より狭い家に引っ越すならば、まずはモノそのもの自体を減らすことが最優先です。

しかし、引っ越しのアレコレでただでさえ忙しいのに、断捨離まで手が回らない!

つい…

ひこ美

とりあえず持っていって、向こうで断捨離すればいいかしら。

と、考えたくなりますよね。

しかし、その考え方は後悔してしまうかもしれませんよ!?

ひこ助

引っ越し前に不必要なモノをしっかり手放さないと、こんなデメリットがあるみたいだよ。

引っ越し前に断捨離しないと…
  • 荷造りする量が増える
  • 余計な引っ越し代を支払うことになる
  • 狭い新居で満足に荷物を広げることが出来ず、作業がスムーズに進まない
ひこ助

しかも、あとで見直そうと思っても、いざ引っ越しが終わると面倒くさくなって、そのままになっちゃうんだよなあ。

ひこ美

普段やろうやろうと思っていてもなかなか手をつけられないから、引っ越しというチャンスを逃す手はないわね。

しかし、いざ始めようと思っても、膨大な量のモノを前になにから手をつければ良いか迷ってしまうもの。

引っ越しを機に断捨離をした先輩たちは、まずなにから手をつけたのでしょうか?

ひこ助

調べてみると、多くの人はまずこれらから手をつけた人が多いみたいだね。

まずはココから手を付けよう!
  • 家具
ひこ美

だけど、ついついもったいない精神」でどれも捨てられなくなっちゃうのよね。

その気持ちよくわかります…。

しかし、ご安心ください!

そんな皆さんのために、これからモノを手放すコツをご紹介しますね。

着ない服、持ち続けていない?

多くの人がまず手をつけるのが、です。

ではどのような基準で手放せばよいのでしょうか?

こんな服は手放そう!
  • サイズが合わない
  • 自分の好みに合わなくなった
  • 何年も着ていない
ひこ美

分かってはいるんだけど、捨てる服を選んでいるうちにどんどん「いつか着るかも」って、判断基準があいまいになってきてしまうのよね…。

その気持ち分かります笑

そんな時は、こう考えてみてはいかがでしょうか!

ひこ美

このツイートを参考に「使えるか」「使えないか」ではなく、「着たいか」「着たくないか」で考えたら、一気に45Lごみ袋いっぱいの服を手放すことが出来たわ。

だけど、ブランド品や一度も着ていない服を捨てるのは気がひけるのよね…。

ひこ助

そういう時は、メルカリなどのフリマアプリに出品するのはどうかな。

もしかしたら、ちょっとした収入になるかもしれないよ。

小さな雑貨より、大きな家具を一つ減らそう

断捨離のモチベーションを保つためには、家具のように大きなものから手放すこともおすすめですよ。

雑貨など小さなものをいくつか手放すよりも、家具ひとつを手放した方が、断捨離の効果を強く体感することができます。

ひこ助

だけど、安くない買い物だっただけに、手放すのもためらわれるよなあ。

ひこ美

家具の場合は、ここに注目すると、新居に持っていくべきか判断することができるみたい。

ココに着目するべし!
  • 新居に置くスペースは確保されている?
  • 部屋の大きさと家具のサイズは合っている?

大きな家具はそれだけで圧迫感があり、ただでさえ狭い部屋がさらに狭く感じてしまいます。

そのため、その家に合ったサイズの家具を買い直す人もいるみたいですよ。

また、狭い部屋を有効活用するために、今まで持っていた先入観をなくしてみることもおすすめです。

たとえば、

  • ベッドを布団にする
  • 収納付きのベッドやソファにする
  • ソファをなくして、床座メインにする

などなど。

ひこ助

収納付きベッドみたいに、一つの家具で2つ以上の機能があるものを選ぶと、部屋を広々使えそうだね。

ひこ美

よく考えたら、ソファも必ず必要なわけじゃないわ。

ローテーブルにすれば、視界も広くなって、部屋が広く見えそうね。

ひこ助

家具を処分する場合はこの記事が参考になるよ!

本は、服や家具より手放しやすい!?

人によっては、大量の本が部屋を占めていることも多いようです。

ひこ助

処分しようとして、ぱらぱらページをめくり始めると、面白くてつい読みふけっちゃうんだよね…。

いつか「また読みたい」って思うかもしれないと思うと、捨てたくなくなるんだよなあ。

そんな捨てられないアナタに朗報です!

本は服や家具と違い、電子書籍などデータ化することが可能なんですよ。

また、小説や実用本は図書館で借りることが出来ますし、マンガもRenta!TSUTAYAなどネット上でレンタルすることが出来る時代です。

ひこ美

スマホひとつで、モノを持たずに何十冊も読むことが出来るのは、本ならではの強みね。

ひこ助

本が増えすぎて置く場所に困っていたし、いい機会だから、これからは電子書籍も利用してみようかな。

ひこ美

処分する本は買取のほかに寄付という手もあるみたいよ。

捨てるより、誰かの役に立っていると思うと、手放しやすくなるわね。

新居をモノで溢れさせないために

ひこ美

出来る限り断捨離もしたし、これでもう完璧ね♪

…って思ってたのに、新居で荷物を整理したら、収納し切れなかった…。

しょうがないから、新しい収納棚買おうかしら。

ちょっと待ってください!

その考え方では、あっという間にモノで溢れてしまいますよ。

まずは、もう一度不必要なモノがないか見直すことをおすすめします!

要らないモノを置けば置くほど、そこに家賃を支払っているということをお忘れなく!

それでもモノが収まりきらない!

ひこ美

狭いのはイヤだけど、もうこれ以上は捨てるモノがない場合はどうしたらいいの!?

そんなアナタにはこちらの収納術をお教えしますね!

狭い家でこそ本領発揮!収納術
  • デッドスペースを有効活用
  • 突っ張り棒で収納場所を作る
  • あえての見せる収納

デッドスペースを有効活用しよう

収納場所がないとあきらめるのは、まだ早いですよ!

もしかしたら、気が付いていないだけで、有効活用できる場所が隠れているかもしれません。

 

この投稿をInstagramで見る

 

@asu___yuがシェアした投稿 – 2017年 3月月23日午後5時33分PDT

ひこ美

階段うえに収納棚を取り付けて、バスタオルを干すアイデア!

室内干しをしたいけど、干すスペースがない人にはうってつけね。

 

この投稿をInstagramで見る

 

P.只の主婦。(@p.mama.p)がシェアした投稿 – 2019年 4月月7日午前12時29分PDT

ひこ美

棚と壁の狭い隙間を利用した収納術ね。

隙間に丁度合う収納グッズを見つけた時はテンションが上がりそう♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

OT(@ot.jak)がシェアした投稿 – 2020年 4月月8日午後6時00分PDT

ひこ助

磁石で玄関の扉に張り付けることのできる傘立てだね。

扉さえも収納スペースとして活用するなんて、収納って奥が深いなあ。

突っ張り棒で収納場所を作っちゃおう

100均でもよく目にする突っ張り棒。

これを利用すれば、あっという間にいろんな場所が収納スペースに早変わりしますよ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

MISAKI(@mii_____tan)がシェアした投稿 – 2019年 5月月1日午後10時41分PDT

ひこ助

突っ張り棒とクリップを利用して、壁に掛ける収納か。

見た目もおしゃれだし、一度に見渡せるから、選ぶ時間が短縮されそうだ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

みーた(@tami_house_ac)がシェアした投稿 – 2019年 6月月8日午前6時16分PDT

ひこ美

棚にモノを収納した時、余った上のスペースがもったいないと思っていたのよね。

突っ張り棒を2本用意するだけで、収納スペースを作れるなんて画期的!

この突っ張り棒の上にトレーのような板状のものやボックスを置けば、さらに収納できるものの幅が広がるわね。

あえての見せる収納で、おしゃれ度アップ

収納し切れないモノは、無理にしまい込まず、インテリアとしてあえて見せることもおすすめですよ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

木ごこち(@kigokochi)がシェアした投稿 – 2020年 5月月13日午前2時47分PDT

ひこ助

いろんな形の木箱を組み合わせて作った本棚だね。

植物や小物も飾ると、雑多な本もインテリアに見えるから不思議だ。

 

この投稿をInstagramで見る

 

a i(@__a_i__o0)がシェアした投稿 – 2020年 3月月15日午前5時20分PDT

ひこ美

お気に入りの服がいつも目に見えるところにあると、テンションが上がるわね。

服への愛着も一段と湧いてきそう♪

ここまで、断捨離のポイントや収納術に触れてきましたが、ここまでやっても「やっぱりモノが収まりきらない!」という方もいるかもしれません。

そんな方は最終手段!トランクルームやコンテナを借りて収納しちゃいましょう!

ひこ助

たしかコンテナ収納は、1年のうちに数回しか出番がないものや、大きくかさばるものに向いているんだよね。

まとめ

断捨離に悩んでいる人はまずコレから手をつけよう!

  • 家具

モノが収まりきらない人へのおすすめ収納術

  • デッドスペースを有効活用する
  • 突っ張り棒で収納場所を作る
  • あえて見せる収納にする
ひこ助

狭い家に引っ越すことは、一見マイナスなイメージに思えるけど、今までなんとなく持っていたものを見直す機会だと思うと、ポジティブに捉えることが出来るね。

ひこ美

既存の収納スペースが少なくても、工夫次第でいくらでも快適な空間にすることが出来そうね。

Twitterやインスタで「収納術」と調べると、数えきれないほどのアイデアを知ることが出来るから、勉強のし甲斐があるわ。

よーし!頑張るぞー!

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です