引っ越しをする友達へのプレゼント!子供が喜ぶ物は?親受けは良い?

※アフィリエイト広告を利用しています

ひこ美

ちび助が幼稚園で一番仲良くしているお友達が今度引っ越すの。

いつも一緒に遊んでくれたし、思い出もたくさんあるから、私も悲しいわ。

明美

ちび助もショックよね。

でも、一番寂しくて不安なのは、お友達だと思うよ。

これから友達もいない、知らない場所に行くんだもの。

「離れててもずっと友達だよ」というメッセージを込めたプレゼントで勇気づけて送り出してあげたら?

ひこ美

それ良い考えね!

今回は「子供が引っ越す時に贈るプレゼント」についてご紹介します。

個人で渡す?みんなで渡す?

ひこ美

プレゼントは私とちび助で渡そうかしら?

それとも仲良しの友達何人かで渡すほうが、引っ越すお友達も嬉しいのかしら?

どっちが喜ばれるかなぁ?

ひこ美のように、幼稚園のお子さんがいる方は不安になりますよね。

ですが、プレゼントを受け取る方は、個人でも何人かのお友達と一緒に渡しても嬉しいんです。

引っ越すお友達のことを想うその気持ちが、一番大切ではないでしょうか。

もし、いつも一緒に遊ぶ共通の友達がいるならば、声をかけて相談してみると良いですよ。

ただ、人数が多くなりすぎると、意見をまとめるのに時間がかかってしまうことがあるんです。

大勢でプレゼントを決めようとしたAさんの体験談

子供のお友達が引っ越すことになり、ママ友達で話し合って、仲の良かったお友達15人で一つのプレゼントを贈ることになりました。

みんなで話合いをしたのですが、小さい子供や、仲のいい友人もいたので

「小さいお子さんには、何をあげたら喜ぶかな。」

「予算はどうしようか。」

など話が全然進まず、2週間以上もかかってしまいました。

大好きなお友達へのプレゼントなので、なおさら話し合いが難航してしまって。。。

結局十分話し合う時間もなく、少数派の意見を無視する形で引っ越しに間に合わせました。

そのお友達が引っ越し後、ママ友達との関係がぎくしゃくしてしまい、

「もう少し少人数でプレゼントを用意するべきだったわ」

と反省しました。

明美

友人のAさんの話では、大勢でプレゼント決めをするより、5人くらいで話合った方が、スムーズに相談できるらしいわよ。

ひこ美

確かに大勢での話合いでは、みんなの意見をまとめるのは難しいよね。

誰に渡す?子供だけ?ママ友だけ?

子供同士が仲良くなって一緒に遊ぶようになると、自然とお母さん同士も仲よくなりますよね。

送別のプレゼントを用意する前に、「誰に渡すプレゼント」なのかを先に決めておくと良いですよ。

ただ、きっかけは子供同士の繋がりなので、子供だけに贈るか、子供とママ友二人に喜ばれる物を贈る事をおススメします。

予算はどれくらい?

引っ越しするお友達へのプレゼント選びで、まず予算について悩んでしまいますよね。

特に、子供へのプレゼントなのに、あまりに高価なものを贈っても、もらう親もビックリしちゃいます。

個人でプレゼントを用意する場合

予算は1000円~2000円程度が多いと思います。

これからなかなか会えなくなるのに、ケチケチするのも嫌ですよね。

このくらいの値段であれば、安すぎず、高すぎず、相手も気兼ねなくプレゼントを受け取れるのではないでしょうか。

何人かで相談してプレゼントを用意する場合

1人当たり800円~1000円くらいでプレゼントを贈る事が多いと思います。

先ほど例に挙げた人数が5人だと、5000円程度のプレゼントを用意できるので、かなり豪華になりますよね。

ただし、ここに書いている予算はあくまでも目安です。

大人でも同じですが、プレゼントで一番大切なことは金額ではなく相手を想う気持ちです。

金額によらず、新天地で頑張るお友達のことを想ってプレゼントを選んでくださいね。

プレゼントを選ぶときに注意することは?

お菓子は誰もが喜ぶ??

ひこ助

ちび助のお友達が引っ越しちゃうんだって?

ひこ美

そうなのよ。

何かプレゼントを贈ろうと思うんだけど、何が良いか悩んでて。。。

ひこ助

子供が好きで喜ぶ物と言えば、お菓子じゃない?

ひこ美

確かに子供はみんなお菓子が好きだけど、食物アレルギーがあるかもしれないわ。

親によってはチョコレートやガムとかのお菓子を子供にあげないように、制限している人も多いのよね。

「チョコレートやガム等のお菓子は、虫歯になりやすい」

という理由で、子供へ食べさせないようにしている」親御さんも多いそうです。

引っ越すお友達が、お菓子が大好きで、食物アレルギーも無いなら、お菓子を贈っても良いと思います。

ですが、親御さんの考えもあるので、お菓子のプレゼントは避けた方が無難ですよ。

子供が大好きなキャラクター物は?

子供ってヒーローとかお姫様のキャラクターグッズが大好きですよね。

着るものからタオル・ハンカチなどをお気に入りのキャラクターで揃えている子供をたくさん見かけます。

しかし、テレビヒーローなどのキャラクター物は1年で次のヒーローに代わってしまいます。

せっかくプレゼントしたのに、1年後は押入れの中で眠ってしまうかもしれません。

流行り物などは、選ばないほうが良いですよ。

せっかくプレゼントを贈るなら、なるべく長く使ってほしいですもんね。

子供にも親にもリアルに喜ばれるプレゼントとは?

送別のプレゼントを選ぶときに、子供だけが喜んで、親御さんが困るような物は送りたくないですよね。

例えば、あまりオモチャを買い与えたくない方針のご家庭に、オモチャをプレゼントしたり。。。

ここからは、子供にも親御さんにも喜ばれる送別のプレゼントをご紹介します。

お母さんに子供さんが欲しがっている物を聞くのってアリ?

これは、子供、親ともにかなり喜ばれる方法です。

事前に、引っ越しされるお友達のお母さんに、さりげなくその子の欲しいものを聞いてもらい、

「子供も欲しくて、お母さんもOKな物」

を教えてもらうんです。

こうすれば、親が与えたくないオモチャや、新居に置く場所のない物を贈らずに済みますよね。

お母さんには贈るものがバレてしまいますが、子供は欲しかった物が貰えて、ビックリすると思いますよ。

欲しいものを直接聞いて、大喜びだった!?

私と娘が引っ越すことが決まり、仲良しのお母さんから、

「娘さんって何が欲しいのかな?」

と、欲しいものを聞かれました。

娘は天体望遠鏡を欲しがっていたので、そのまま伝えてみました。

でも、新居はかなり狭いことが分かっていたので、図々しいとは思いましたが、

「新居の部屋は今よりも狭いみたいだから、小さいサイズだとすごく嬉しいな!」

と、サイズを指定して天体望遠鏡をリクエストしました。

お友達は嫌な顔一つせず、リクエスト通りの物をプレゼントしてくれました。

私も嬉しかったですが、娘は飛び跳ねるくらい喜んでいました!

新居でもちゃんと収納できて、今でも家族で時々天体観測をして楽しんでいます。

お友達が、欲しいものを直接聞いてくれたので、本当に感謝しています。

ひこ美

直接引っ越すママ友のお友達に、お子さんが欲しいものを聞いても良いのね!

ひこ助

そうだな。

その方が確実に喜んでくれるかも。

思い出の写真でオリジナルのアルバムやフォトブックを贈る!

仲良しのお友達とは、一緒に遊んだり、お出かけした思い出がたくさんありますよね。

そんな楽しい思い出の写真でアルバムやフォトブックを作るのはどうでしょうか。

仲良しのお友達全員分のアルバムを作って、同じものを共有すると、「今までも、これからもずっと友達」と感じられますよ。

またアルバムやフォトブックだと、あまりかさばらないので、引っ越すお友達の負担にもなりませんよね。

ひこ美

アルバム作りも良いわね!

ちび助も、そのお友達も喜んでくれるし、何より一生の思い出になるわね。

オセロ、将棋などが入った持ち運べるボードゲームセット

引っ越しの時、親は忙しいのですが、子供は結構時間を潰さないといけないことが多いんです。

例えば、引っ越し荷物の搬出、搬入時、新居への移動中、役所の手続きの最中など。

最近はタブレットや持ち運べるテレビゲームもありますが、

「子供の目が悪くなるのが心配だわ。」

と、あまり好ましく思っていないご両親も多いです。

ひこ美

確かに、ちび助にはまだタブレットのゲームとかはさせたくないわね。

ひこ助

そうだな。

コンパクトで持ち運べるボードゲームのセットとかいいんじゃないかな。

オセロ、将棋、囲碁、ダイヤモンドとかで遊べるよ。

ダイヤモンドはルールも簡単だから、ちび助の年齢でも十分楽しめるよ。

ひこ美

それ良いわね!

目も悪くならないし、家族みんなでも楽しめるわね!

ゲームセットなら、飽きても他のゲームがあるので、オススメですよ。

プライスレスな思い出作り

子供にとっては、物だけがプレゼントではありません。

引っ越す前に、何か特別な思い出を一緒に作ることも、「立派なプレゼント」になりますよ。

お泊り会が最高のプレゼントになる!?

私は小学3年生の時に、父の仕事で引っ越すことになりました。

3年間一緒に遊んでいたお友達と離れ離れになるので、とても悲しかったです。

でも当時仲の良かった友達のお母さんが、

「みんなで思い出作りに、お泊まり会しない?」

と、寂しい想いでいっぱいだった私に提案してくれました。

5人でお泊りをしたのですが、小学校時代で一番楽しかったですし、今でも忘れられない思い出です。

「一緒にごはんを食べて、お風呂に入って、遊んで、寝る」

たったこれだけのことですが、どんな物より嬉しいプレゼントでした。

当時一緒にお泊りした彼女たちは結婚していますが、子供ができた今でも仲良くしていますよ。

大人でも、一緒に旅行に行ったりすると楽しい思い出になりますよね。

子供にとってはお泊りや一緒に夕飯を食べるだけでも特別な思い出になります。

「物」ではなく「思い出」をプレゼントしてあげるのも良いと思いますよ。

まとめ

プレゼントを渡すときは

  • 仲が良ければ個人で渡す
  • 友達数人から渡す場合は、人数を5人程度で話し合って渡すと良い

誰に渡すかを先に決める

  • 子供同士の繋がりがきっかけなので、子供にはプレゼントを贈ると良い
  • ママ友とも仲が良いならば、ママ友と子供が喜ぶ物を贈る

プレゼントの予算は

  • 個人で贈る場合は1000円~2000円程度
  • 何人かでプレゼントを用意する場合は、1人あたり800円~1000円程度

プレゼントを選ぶときの注意点は

  • お菓子をあげる場合は、アレルギーやお菓子をあげても良いか親御さんに事前に確認する
  • ヒーローなどのキャラクターグッズなどは一年で代わってしまうので注意する

子供にも親にも喜ばれるプレゼントは

  • 子供の欲しいものを直接お母さんに聞く
  • 思い出の写真でアルバムやフォトブックを作る
  • 時間つぶしにもなり、持ち運びもできるボードゲームセット
  • お泊りなどのプライスレスな思い出作り

今回は「子供が引っ越す時に贈るプレゼント」についてご紹介しました。

心に残るプレゼントを贈って、新生活を楽しくスタートできるように送り出してあげてくださいね。

そして、いつか再会できると良いですね。

ひこ美

プレゼントを買って渡すのも良いけど、お金で買えない「思い出」を贈るのも良いよね。

ひこ助

心に残るプレゼントは、僕たち大人でも嬉しいし。

子供達にとっても、きっと貴重な経験になると思うよ。

ひこ美

一度、仲の良い友達とも相談してみるね。

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です