引っ越しで大活躍!100均のお役立ちグッズは??意外な使い道は?

※アフィリエイト広告を利用しています

引っ越しには荷造り、仕分け、退去前の掃除等、たくさんの作業がありますよね。

ひこ美

大変そう。。

少しでも早く、楽に終わらせたいわ。

何か便利なグッズとかないのかしら?

あるんです!

ホームセンターなどで、引っ越しのお役立ちグッズがたくさん売っているんですよ。

しかし、これらのグッズは普段はあまり使わないので、できるだけ安く買いたいですよね。

引っ越しの時だけ使う道具だからこそ、100均の商品がおススメですよ。

今回は「引っ越しに役立つ100均グッズ」をご紹介します。

梱包を手早く楽にできる100均お助けグッズとは??

梱包用ラップ

皆さんは、梱包用ラップをご存知ですか?

普段よく使うラップに持ち手がついている商品なんです。

ぐるぐる巻くだけで、荷物をしっかり1つにまとめられるスグレモノなんですよ。

古紙や段ボールをまとめる際に、ビニール紐を十字に巻き付けて結ぶと、手間も時間がかかってしまいますよね。

ひこ助

しかも、きつく結ばないと小さな紙や本が隙間からポロポロ落ちてくるんだよな。

しかし梱包用ラップを使うと、巻き付けるだけで、結ぶ手間もなく、きっちり簡単に素早くまとめる事ができるんです。

引っ越しの整理をした後に出た、廃棄する本や、古紙を捨てるのがとても楽になりますよね。

さらに、梱包用ラップの使い方はこれだけではないんです!

ひこ美

本や古紙をまとめる以外にも使い道があるの?

どう引っ越しに役立つのかしら?

食器を梱包するときは、

「お気に入りの皿が運搬中に割れないかな」

と心配になり、特に注意を払いますよね。

でも、食器を一枚ずつ緩衝材で包んでいると、かなり無駄なスペースが増えて、必要な段ボールの数が増えてしまいます

何より、時間がものすごくかかってしまいますよね。

梱包用ラップで食器同士が動かないように、隙間なくキッチリまとめておくと、運搬中に割れにくくなるんですよ

必要以上に緩衝材を使わないので、食器用の段ボールの数も減らせるんです。

ひこ美

すごい便利!

これなら、時間がかかると思ってた食器の梱包も、早く終わりそうね!

食器の梱包についてはこちらで詳しく紹介しています。

これなら超安心!引っ越しで食器を簡単に梱包するコツとは?

2019年9月5日

他にもまだまだ、活用方法はあるんです!!

引っ越しの時、タンスや衣装ケースに物を入れたまま運ぶことも多いですよね。

その場合、運搬中に引き出しが飛び出す危険性もあります。

そんな時に、梱包用ラップで引き出しごとまとめておくと良いですよ。

ガムテープを使うと、ノリの跡も付きますが、この梱包用ラップは外す時も簡単なので、荷解きもストレスなくできますよ。

ひこ美

色々と使い道があって面白いわね。

他に新しい使い道を考えながら、引っ越しの準備をしたら、嫌な作業も何だか楽しくなりそうね!

梱包用テープカッター

梱包用テープカッターと聞くとピンと来ない方もいるかと思います。

これは、粘着テープ用のセロハンテープカッターの事なんです。

上手く使うと、面倒な段ボール箱の組み立て作業がサクッとできてしまいます。

ひこ助

引っ越しで段ボール箱って何箱くらい作らないといけないんだろう?

4人家族の引っ越しで作る段ボール箱の数は、平均して50~80箱程度と言われています。

ひこ助

そ、そんなにたくさん作るの??

箱を組み立てるだけでもすごく手間がかかるのに、両手を使って粘着テープを何度も切るのも面倒だよな。

箱を抑えながら、粘着テープを貼るからすごく大変だし。

確かに、粘着テープは両手を使わないと切れませんよね。

透明なPPテープはハサミを使わないと切れないので、さらに面倒です。

しかし、梱包用テープカッターにセットして使うと、片手で簡単にテープを切ることができるんです。

これを使えば、梱包作業の時短ができますよ。

ひこ助

これなら箱を閉めるとき、片手で箱を抑えながら、粘着テープで封ができて便利だな。

実際の使い方は以下の動画を参考にしてくださいね。

色付き粘着テープ

ひこ美

粘着テープって茶色や銀色以外にもあるの?

100均で赤・黄・白・黒などのガムテープが売られているんです。

段ボール箱の組み立てにも使えますが、他にも便利な使い方があるんですよ。

ひこ美

かわいいだけじゃなくて、何か使い道があるの?

部屋ごとや、所有者ごとに色分けして貼っておくと、荷解きの時に、

「誰の荷物なのか」

「どの部屋に運ぶのか」

が、一目瞭然で分かりやすいんです。

例えば、「黒はお父さんの荷物」、「赤はお母さんの荷物」と決めておくと分かりやすいですよね。

ただし、段ボール箱のフタの梱包に使うと、運搬中に開いてしまうこともあるので気をつけてくださいね。

色付き粘着テープで楽々仕分け

引っ越しの時に、この色付き粘着テープが大活躍でした。

「キッチンは白」「リビングは赤」というように色分けに使ったんです。

段ボールの上にクロスするように貼ったので、離れた場所から見てもすぐに判断できました。

このテープのおかげで荷物の搬入の時に、間違えることなく引っ越し業者さんに指示を出すことができました。

私にとっても、引っ越し業者さんにとっても、一目瞭然で分かりやすかったので、搬入が早く終わりました。

この引っ越しの時しか色付きの粘着テープは使っていないので、100均で買って良かったです。

結束バンド

引っ越しの時には、コードを外して持っていく電化製品がいくつかありますよね。

例えば、テレビ、DVDプレイヤー、プリンター等です。

ひこ助

コードも1本だけでなく、2本も3本もあったりするから、運搬中に失くしてしまわないか心配だな。

そんな時に活躍するのが「結束バンド」です。

電化製品に付属しているコード類をコンパクトにまとめておけるので、便利ですよ。

さらに、先ほど紹介した「梱包用ラップ」で電化製品とコードをグルグル巻きにしておけば、失くす心配もなく荷解きの時も簡単に見つけられますよね。

300円均一の衣装ケース

100均の商品ではありませんが、この商品もとても便利なんですよ。

ひこ美

この衣装ケース、上蓋が透明だから中身が見えるわ!!

いつも使っている衣装ケースは、中に何が入っているか開けてみないと分からなくて、不便だったのよ。

でもこのケースは布製だけど、引っ越しの時に中身を入れたまま運搬してもらえるのかしら?

このケース単体では、強度不足で送ってもらえませんが、大きめの段ボールに入れたら、運んでもらえましたよ。

荷解きの時も、段ボール箱から取り出して、収納場所に置くだけなので楽ちんですよね。

ひこ美

この衣装ケースなら衣替えも楽にできるわね!

他にも、子供のおもちゃ入れとしても使用できますね。

中に何のオモチャが入っているか、すぐに分かるので便利ですよ。

退去時の掃除に役立つグッズは何がある??

引っ越しの荷物を発送した後は、休む間もなく旧居をお掃除しますよね。

しかし、いざ掃除をしようと思ったら

「洗剤や掃除道具を全部送ってしまった!!」

なんてこともあるかもしれません。

ひこ美

それに、旧居のお掃除の為に、洗剤やお掃除道具を残しておくのも面倒よね。

掃除後に、自分で新居まで持っていくのも大変だわ。

そんな時にも便利なのが、100均のお掃除グッズです。

ここからは、便利なお掃除グッズをご紹介します。

雑巾

3枚100円という安さなので、気兼ねなく使えますよね。

荷物の搬出時に家具のホコリを拭きとったり、旧居の床などの拭き掃除にも便利です。

掃除が終わった後は、捨ててしまえば荷物にもなりません。

掃除シート

雑巾を使った水拭きの掃除だけでは、汚れが落ちない場所もありますよね。

そんな時には、100均のお掃除シートが役立ちますよ。

フローリング用、畳用、窓用、さらには重層やクエン酸のシートまであるんです。

これだけシートの種類がありますが、全部購入すると持ち運びも大変ですよね。

でも、洗剤がしみ込んでいるシートなら、軽くてかさ張らずにお手軽に掃除できますよ。

メラミンスポンジ

水回りの掃除には、メラミンスポンジがおススメです。

洗剤がなくても、シンクや蛇口の多少の水垢ならば、軽くこするだけで落ちますよ。

100均で買わない方が良い引っ越しグッズってあるの?

段ボール

ひこ助

100均グッズって本当に便利で優秀だよな。

引っ越しに必要な物は、全部100均で買ってしまおうかな。

確かに、ここまで紹介してきたように、100均のグッズはとても優秀です。

しかし、「引っ越し用段ボールも100均で買いたいな」

と思った時は、慎重になった方が良いかもしれません。

理由は2つあります。

  1. 引っ越しに適した大きなサイズの段ボールが売っていない
  2. 段ボールの強度が弱く、重い荷物を入れると、底が抜けてしまうことがある
せっかくの梱包が台無しになってしまった!?

100均で段ボールを購入しましたが、本を入れるのにサイズも丁度良かったんです。

本の数も50冊以上あったので、たくさん購入しました。

しかし、荷物を運び出そうと持ち上げたとたん、底が破れて梱包した本が全部抜け落ちてしまいました。

結局全部の本を、引っ越し業者さんが用意した段ボールに詰め替える羽目になり、二度手間になってしまいました。

100均の商品は優秀ですが、「重たい荷物は詰めない方が良いな」と痛感しました。

ひこ助

なるほど。

いかに100均の商品が優秀とはいえ、強度が足りないのに、無理やり使うのはダメだよな。

本だけでなく、食器とか重い物を入れる段ボール箱は、業者さんからもらうようにした方がいいな。

まとめ

梱包に使えるお助けグッズとは?

  • 梱包用ラップを使って、短時間で本や食器を楽に梱包できる
  • 梱包用テープカッターは素早く片手で粘着テープをカットできるので、段ボールの組み立てが早くできる
  • 色付き粘着テープを使って、部屋ごとや家族ごとに荷物を色分けすることができる
  • 結束バンドを使って、失くしがちなコード類をまとめておける
  • 300円均一の衣装ケースは中身が見えて便利な上、収納したまま引っ越し用の荷物として運べる

お掃除に役立つグッズは何かある?

  • 雑巾は100円で3枚入りで、家中の拭き掃除に使えるので便利
  • 専用の洗剤を荷物として発送してしまった時でも、フローリング、窓や畳などは、お掃除シートがあれば問題なし
  • メラミンスポンジがあれば、ほとんどの水回りの汚れは、水だけできれいになる

100均で買わない方が良い物ってある?

  • 段ボール箱は、サイズが小さい上に、強度も弱いので重たい荷物を入れる引っ越しには向かない

今回は「引っ越しに役立つ100均グッズ」をご紹介しました。

100均グッズの良い点の一つは、試しやすい値段です。

良さそうと思った商品も、いきなりたくさん買わず、まずは1つ買って試してみると良いですよ。

今回の記事を参考にして、時間と手間のかかる引っ越し準備を、少しでも安く、早く、楽に終わらせてくださいね。

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です