家族同然なペットに、出来ることなら最適な方法で引越し先に連れて行きたいですよね。
しかし、大事な家族を連れて行くにはどういった方法を取れば良いのか分からないと言った声はよく聞きます。
そんな方の為に、ここでは様々な運搬方法やペットになるべくストレスをかけずに連れて行く方法などを紹介いたします。
目次
ペットを連れて行く時の最善な移動方法とは?
まず、ペットを連れて行く際には、何種類かの移動方法があります。
環境によって受けるストレスの大きさは変わってきます。
なので、環境に合った移動方法を選ぶことで、引っ越し後も元気いっぱいに活動できます。
- 引っ越し業者に依頼する
- 輸送運搬業者に依頼する
- 自分で連れて行く
引越し業者に依頼する
この方法を使うと、自分が頼んだ引っ越し業者に犬や猫なども連れて行ってもらうことが出来ます。
なのでこちらは遠距離〜中距離の引っ越しをする方や、他の専門業者に頼む手間が面倒に感じる方などにオススメの方法です。
しっかりとした業者に頼めば、大事な家族に負担が掛かりにくいです。
全て業者側がやってくれるので手間が省けます。
引っ越し業者側が他の専門業者に依頼する形が多いので、値段が上がりやすいです。
その為、追加料金等が発生する場合が多々あります。
忙しい引越し準備の中で、連絡などを取る手間が省けるのは助かりますね。
しかし動物を扱ってくれないを業者もある為、引越し前には必ず確認が必要です。
ペットを運べる業者一覧
自分に合った良い業者を見つけために、大手引越し業者を紹介していきます。
- サカイ引越センター
運搬可能動物 | 水中生物以外 |
金魚や熱帯魚などの水中生物以外は、こちらで対応できます。
この企業は専門業者に依頼してペットを連れて行く体制を取っています。
長距離の場合は航空機を使い移動しますので、航空機を使用したくない方は注意が必要です。
また、ペットを預かる時のゲージ等は飼い主が持参する形になりますので、普段使用しているゲージを使用すれば安心してくれますよ。
- アート引越センター
運搬可能動物 | 要相談 |
こちらも専用業者に依頼をします。
値段は変わってきますが、空路と陸路どちらか好きな形で選ぶ事ができます。
また、荷物とペット、そしてあなたも一緒に新居へ移動してくれるサービスを提供しているので、かなり手間が省けるのが特徴です。
- ハート引越しセンター
運搬可能動物 | 犬、鳥、猫、熱帯魚 |
こちらの企業は、専門知識を持った社員スタッフが対応します。
専門スタッフがいる為、会社側が他の業者に頼まなくて良いので、料金も抑える事ができます。
移動手段で料金を抑えることで、その分新生活にお金を当てることができますね。
移動距離が長い場合、犬や猫などのペットの水分補給や、トイレの変えをしてくれるのかどうかをしっかりと確認しましょう。
夏場などは特に熱中症などで具合を崩してしまう場合もありますので、気をつけてあげて下さい。
また、業者を仲介する場合が殆どの為、ホームページ上で正確な料金を提示していない引っ越し業者が多いです。
ペットの種類によっても料金は変わってきますので、実際の費用を知りたい場合は直接問い合わせるようにしましょう。
ペットの輸送運搬業者に依頼する
こちらはペットの輸送を専門としている業者なので、動物の対応という点ではかなり安心して任せられる方法となっています。
ですので、中距離〜長距離で連れて行く場合には専門業者がペットの負担を考えてくれる為、かなりおススメな方法となります。
また専門的な知識を用いて大切に扱ってくれますが、その分料金が高くなりやすい部分もあります。
ゲージやリード着用をしなくてもOKな業者があるので、リラックスできます。
また、この方法は家族も同伴できる業者が多い為、より安心させてあげる事ができ、飼い主自身がそばにいるためとてもお勧めです。
料金が高い分、しっかりとした知識があり、自分達でも様子を確認できる部分にとても安心感を感じました。
また、亀やトカゲなどの環境の変化に敏感な生き物も大丈夫なので、専門の業者に依頼することをお勧め致します。
ペット輸送運搬業者の一覧
それぞれ強みとしている部分が違いますので、あなたに合った業者を見つけることでより良い引越しをする事が出来ます。
- ワンニャンキャブ
東京~大阪の料金 | 中型犬 ¥39,900 |
20年間無事故無違反の実績がある為、安心して任せられるのが1つの特徴です。
また、ペットタクシーでは家族と一緒にいることが可能となっております。
しかし、長距離の際には同伴が出来ません。
そのため実際にどう行った状況なのか確認が出来ませんので、注意が必要です。
- エイチケイペットタクシー
東京~大阪の料金 | 中型犬 ¥59,000 |
年中無休で営業している為、急な連絡でも対応してくれる部分が特徴です。
引っ越しのみでなく、病院に連れていく際に利用する顧客も多い業者となっております。
ですので、急いで引越しをしなければいけない場合などには、とても助かるシステムとなっています。
- 湘南ペットハイヤー
東京~大阪の料金 | 5キロ以下のペット ¥32,000 |
ケージやリードを使用しないため為、ストレスがかかりにくくなっています。
また、車に乗れる分だけ大切な家族を乗せる事ができるので、超大型犬や何匹も飼っている人にはかなりお勧めです。
その為、一匹などの場合ですとかなり広々とした空間を使って移動ができる為、伸び伸びとした移動ができます。
自分で連れていく
ペットはやはり長年共に過ごしてきた飼い主と一緒にいることに一番の安心を覚えます。
そんな中でこの方法は、近距離や中距離でしたら一番嬉しい方法となっています。
しかし環境の変化にとても敏感な場合は、この方法はあまり適していません。
また、費用がかからない部分も最大のメリットとなります。
また、車や乗り物の移動に慣れていない場合は、すごく負担がかかってしまう可能性があります。
では次にそれぞれの交通機関の際に、気をなければいけない点や特徴を紹介していきたいと思います。
バスや車など様々な運び方がある中で、どの交通機関を選べばいいか迷ってしまいますよね。
こちらもそれぞれの環境でイライラの大きさが違いますので、最適な交通機関を選んでいきましょう。
- バスで移動する場合
バスで移動をする際、ペットをゲージの中に入れていれば、基本的にどこも移動が可能となっています。
しかし、高速バスや夜行バスはペットの乗車を禁止しているところが多いので、注意しておきましょう。
また、バス会社によって異なりますが、JRの路線バスは手回り品の料金がかかりません。
- 電車で移動する場合
JRや新幹線では280円の手回り品切符を購入することでペットと移動する事が出来ます。
その際にゲージにしっかりと入れて移動する事が必須となります。
また、人が多い時間に移動をすると、周りの方の迷惑になったり、愛犬にも嫌な思いをさせてしまう可能性があります。
通勤ラッシュや帰宅ラッシュを避けての移動をお勧めします。
- 飛行機で移動する場合
航空会社によって値段や移動可能なペットの種類が変わってきます。
大体ペットだけに5000円以上の費用がかかると考えていいでしょう。
また、航空機輸送の場合は貨物室に預けることになるので、負担もかなり大きくなってしまうでしょう。
ですので、ブルドッグなどの鼻がペッチャンコな犬種は環境の変化にとても弱いので、預かりを禁止にしている航空会社が多いです。
- フェリーで移動する場合
船室への持ち込みは禁止されているところが多いです。
なので、車をフェリーに乗せる場合には、その中に入れておくのが良いでしょう。
ペットのストレスを更に最小限に抑えるには?
さらにペットに満足してもらえる方法は多くあります。
どんな輸送手段を選んだとしても、その最中の連れて行き方次第で体調を崩してしまう場合があるのが怖いですよね。
そんな事にならない為にも、準備が重要になっていきます。
- 引越し前にやること
まず、引越し前に何回か乗り物に乗せて移動に慣らしてあげて下さい。
慣れさせれば実際に移動するときの負担も軽くなるでしょう。
また、入居前の家の下見にペットを連れて行ってあげて下さい。
そうする事で、犬や猫は引越し後の新居に慣れてくれやすくなります。
移動前は必ずかかりつけのお医者さんから酔い止めの薬を貰っておいて下さい。
乗り物に慣れていないと具合を悪くしてしまう動物が多いので、酔い止めは薬は必須になってきます。
- 移動中に気をつけること
移動中は基本的にゲージに入れて移動することになります。
その際に、ゲージの中にトイレ用のタオルなどを入れてあげましょう。
また、サービスエリアで水をあげるなどのこまめに休憩は必須です。
その際に時々顔を見せてあげることで、心が穏やかになります。
猫をゲージに入れる際は、自由気ままに動き回りたい性格なので、出発ギリギリまで入れないようにしましょう。
早めのうちに入れてしまうと、不安に感じてしまいます。
猫を安心して運ぶ方法はこちらに詳しく書いています。
- 引越し後にやること
まず、近所挨拶はしっかりとしておきましょう。
鳴き声などが原因で後々のご近所トラブルに繋がるケースが多いので、「ペットを飼っているので迷惑をかけたら申し訳ない」という事を伝えておけば、飼い主もリラックスすることができます。
また、以前使っていたお気に入りのおもちゃなどは捨てずにそのまま使い続けてあげて下さい。
そうすることで、安心してもらえます。
最後に、引っ越し先での行きつけの動物病院はなるべく早くに見つけておきましょう。
何かあってからでは遅いので、安心して暮らす為にはかなり重要になっていきます。
ペットと引越しをする際の注意点!!
これから注意点や見落としやすい部分を簡単に紹介します。
- ペットの移動直前の食事は控えておく
犬は2、3時間、猫は6時間前に食事を済ませておくことで、車酔いを事前に防ぐことができます。
- 飛行機での温度管理
夏は冷却マット、冬は毛布をゲージの中に入れておいてあげてください。
飛行機での運搬には貨物室でペットを預けられますが、冷暖房設備が無い場合もあるので、このように注意してあげてください。
以前、貨物室に気温管理がない飛行機に犬を預けて、具合を崩していた様子を見たことがあります。
- 迷子用の首輪
猫や犬の引っ越しの際には、迷子用の首輪を着用してください。
どんな事にも絶対ということはないので、首輪を着用することをお勧めします。
以前飼っていた私のワンチャンは、一度家から逃げ出しそうになったことがありました。
今まで逃げ出すなんて仕草も一切なかったので、もし引っ越しをするとしたら、絶対にリードや迷子用の首輪は手放せないと思いました。
こちらに、さらに詳しくリラックスできる方法などを記載しています。
まとめ
- 引越し業者に頼む場合、水分補給やトイレの変えをしてくれるかどうか確認する
- 家族同伴可能な業者を選ぶとストレスがかかりづらい
- 亀やトカゲなどの敏感な生物は、専門業者に依頼した方が良い
- 飛行機はストレスがかなりかかりやすい
- ペット用の酔い止めをもらっておく
- ゲージの中にトイレ用のタオルを入れておく
- 引越し後はかかりつけの病院を見つける
- 移動出発直前にご飯はあげない
- 迷子用の首輪を付けておく
- 飛行機輸送の際に、ゲージの中に毛布や冷却マットを敷く
ペットを移動する手段は様々ありますが、負担を軽減してくれる運び方は人それぞれで少しづつ変わってきます。
今回の記事で読んだ事を参考にして、快適な新生活を送って欲しいと思っております。
最後までお付き合い頂き誠にありがとうございました。
まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?
その判断、めちゃめちゃ損ですよ。
引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。
むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。
仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。
その差は5万円です!
お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。
働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。
1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。
逆に5万円あったら、何をしようかな?もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。
引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!
上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。
「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。
どんな見積もりサイトが良いのか?
あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!
愛犬と一緒に引越しをすることになったけど、どうすればリラックスさせて引越し先に連れていけるのか分からない!!