引っ越し初日も安心!必要なものがすぐに取り出せるヒミツのBOX!

※アフィリエイト広告を利用しています

よく考えてみたら、引っ越し後すぐ使う物って、引っ越し直前まで使っていたものが多いですよね?

ボールペンやマジックペンなどや掃除道具もです。

それに、身支度に毎日使用しているものはすぐに出てこないと困りますよね。

「確かここに入れたはずなんだけど・・・どこにいったかな?」

なんて失敗しないように、必要なものをリストアップしておくといいですよ。

時間短縮にもなりますからね!

新天地でのスタートが快適になるために、この記事を参考にしてみて下さいね!

初日にこれがないとリスト♫

今日はひこ美の家に、パート仲間の「想像力 ゆたか」ちゃんが遊びに来ています。

彼女は妄想グセがありマイペースなので、仕事中に

「ほら、またぼ~としてるわよ!」

と声掛けするのがひこ美の役目です。

ゆたかちゃん
ひこ美さん、私の友達が今度引っ越しするんですよー。

それで「手続きや業者さんのこと以外で、何か気を付けることあるかな?」って

聞かれて想像してみたんですよね~。

ひこ美
へぇ、どんなふうに?
ゆたかちゃん

まずは、新居に引っ越してきた」と想像してみるんですよー。

ひこ美さんはどこから荷解きしたいですか?

ひこ美
私はトイレや洗面台まわりからかな。

やっぱり、すぐに使えるようにしてあると安心だしね!

ゆたかちゃん
いいですね!

あ、それと新居のカギ置き場も大事!ですよねー。

「もう、どこだっけ?!」ってなりますもん(笑)

ひこ美
そうそう!!

「え~と、それじゃあ、あとは何がいるかなあー・・・。」

と想像し始めたふたりの会話を、まとめてみることにしました。

トイレ・洗面台まわり

リスト1 トイレ・洗面台でつかうもの
  • トイレットペーパー(とりあえず1~2個)
  • タオル
  • ゴミ袋(スーパーやコンビニの袋でもOK)
  • 歯ブラシ・ハミガキ粉
  • ハンドソープ・せっけん
  • トイレ用掃除グッズ
  • 生理用品

など

年齢や性別によって必要なものは人それぞれですよね。

あなたのこれだけは絶対!というものがあれば、リストにいれておくといいですよ。

あと、新居でも汚れが気になるとお掃除しますよね?

あなたが使いやすい、お掃除グッズの準備もお忘れなく!

ケータイ・スマホの○○が切れたら大ピンチ!

ゆたかちゃん
そうそう!

ケータイの充電も!

もしかしたらトイレより先にしたいかもしれませんよね。

ひこ美
ほんとだね~!
リスト2 ケータイ・スマホの充電に必要なもの
  • 充電器
  • USBケーブル
  • 延長コード
ひこ美
そうだ、ケータイもいいけど時間はパッと見えた方がいいなぁ

壁時計もかけなくちゃ。

ゆたかちゃん

わたしはアラーム付きの置き時計で十分かな。

では、そろそろ箱を開けて本格的に作業しますか!

リスト3 荷解きに必要なもの
  • ハサミまたはカッターナイフ
  • ひも(空いた段ボールをまとめる)
  • ガムテープ

エプロンやポケットなどに筆記用具と一緒に入れておけば、すぐに使えて便利ですよね

リビング&キッチン

ゆたかちゃん
ひこ美さ~ん、お茶タイムやお食事タイムもしたいな♪
ひこ美

そうね!それすごくだわ(笑)!

ゆたかちゃん
引っ越し当日は荷物でごった返していそうだし、インスタント食品で済ますのもアリですよね。
ひこ美

うん、アリよ!

それと、小さな子供がいたりすると食べ物をよくこぼすのよ。

ちび助も最近までそんなことがあったよー。

サッと口のまわりを拭く物も欲しいわね。

リスト4 食事の時に必要なもの
  • お湯を沸かす道具(ほったらかしにできるので電気ケトルがオススメ)
  • 紙コップ
  • 割りばしや紙皿
  • ティッシュペーパー
  • おしぼり(ウエットティッシュ)
  • ゴミ袋やゴミ箱

もちろん、普段使っている食器やはしでもOKです!

そのときは食器用洗剤やスポンジも必要ですね。

また、お薬を服用している人は、薬を飲むタイミングにすぐ取り出せるように準備しておくといいですね!

暗くなってからじゃ遅い!?明るいうちにしておきたい2つ

ゆたかちゃん
そうそう。ひこ美さん、明るいうちに取り付けたいものってわかります?
ひこ美

えー、何かしら?

ゆたかちゃん
こんな話を聞きましたよ。
失敗談その1
うっかりママさん
うちの娘が、大学進学で引っ越したの。

その時あれが無くて困ったわ〜。

トイレットペーパーも大事だけど、カーテン!!

夜になってビックリ、部屋の中がまる見えなのよ!

もうお店に行ってカーテンを買う時間もないし。

段ボールで急いで目隠ししたけど、明るいうちに準備しておくべきだったわ。

あと私も娘も背が低いのよ。

踏み台があるとカーテンの取り付けだけでなく、何かと便利よね!

ひこ美
カーテン!なるほどね、丸見えは困るわね。
ゆたかちゃん
もうひとつありますよ。

それは照明です!

ひこ美
そうね。

暗くなってから何も見えなかったら、とっても不便よねえ。

ゆたかちゃん
急いで買いに行くか、無しで過ごすか・・・
リスト5 明るいうちに付けておくもの
  • カーテン
  • 照明機器
ひこ美
ちょっと私たちで、こんなことあるかも!って「照明あるある」作ってみましょうか?
ゆたかちゃん
やりましょ、やりましょ!
こんなウッカリに注意!!照明あるある~
  • 前の家から照明機器を持ってくるのを忘れた
  • 持ってきたけど照明機器のリモコンが行方不明
  • 買いに行くのを忘れていた
  • 買いに行ったけど天井の差込み口と合わない
ひこ美
天井を見てからどの照明を付けるか決めないとね。

私よくわからないわ~。

ゆたかちゃん
いま調べてみたらこんなのがありましたよ。

引用:ビックカメラ

ひこ美
これはシーリングライトね。

なるほど、わかりやすいわね!

ゆたかちゃん
引っ越し当日のイメージをしながら色々調べるの、楽しいな!
ひこ美
そうね。

引っ越し前にイメージトレーニングしておくと、必要なものがみえてくるしねー。

どうせなら、カーテンはピッタリなサイズがいいから、窓の大きさも事前に測って準備しておいたらよくない?

引っ越し準備中(内見の際)にできること

メジャーを忘れずに持っていくといいですよ!!

  • カーテンを取り付ける窓をすべてチェックし、サイズを確認しておく
  • 照明器具が付いているかどうか、取り付ける部分はどうなっているのかをチェックする
  • 洗濯機などの家電製品と、置く場所のサイズがあっているかチェックする

あちこち写真を撮って、物の配置やどんな部屋にしたいかをイメージするといいですよ!

ひこ美

いま使っている洗濯機や冷蔵庫を引っ越し先でも使うなら、事前に測って収まるかどうかチェックしなくちゃね。

ゆたかちゃん
私は、スッキリした玄関にしたいから写真に撮ってイメージしようかな。

○○がない!そんなときは・・・

「カーテンがない!窓の大きさを測るメジャーもない!」

引っ越し直後に、こんなことが起こると困ってしまいますね。

そんな時は間取り図を見てみるのも、一つの手ですよ。

「それも無いなー…」という方は、この方法を試してみませんか?

あればの話ですが・・・『』です。

本など梱包に使っていたものでもいいですね。

新しく家電を搬入するのであれば梱包に使われていたものでもいいですよ。

もちろん、業者へ段ボールを引き取ってもらうため・資源回収などで使うために用意していた紐でも構いません。

窓の縦・横の長さを測って、そのひもをお店に持っていく。

余裕のない方は、お店に行くのを何とか一回で済ませたいですよね。

原始的なだけでなく、かなり近い長さが測れますよ。

家具などを測れるスマホのアプリもありますが、実際に測ってみると結構誤差があったので紐の方をオススメします。

どれにせよ、メジャーが一番!!なので準備を忘れないようにするといいですね!

寝る前にサッパリと!&明日の準備

ゆたかちゃん

は~い、また想像の世界に戻って~(笑)

そろそろ一日が終わろうとしていますよー。

ひこ美
じゃあ、夜に必要なものはこんな感じかなあ?
リスト6 入浴・その後に使うもの
  • ボディソープ(石けん)
  • シャンプー
  • 下着・肌着
  • 寝具
  • ドライヤー
  • スキンケア用品

など

みなさんが普段から使っている必須アイテムを思い出してくださいね。

翌朝忙しい方は一緒に出しておくといいですね。

リスト7 身支度に必要なもの
  • 整髪料
  • くしやヘアブラシ
  • 洗顔料
  • シェーバー
  • 化粧品

など

ひこ美
そうそう!こんな話も聞いたわよ。
失敗談その2

荷物いっぱいのお引っ越し・5人家族編

うっかりパパさん

さー、お風呂にはいって疲れをとるぞー!

あれー?

パンツがないよー。

お風呂に入りたいのに下着の入った箱が行方不明!

うっかりパパさん

おパンツ~!出てきておくれ~!

シャンプーよりも、今はなぜかパンツの方が気になる。

あーどこなんだか・・・。

家族が多ければ多いほど荷物の量は半端ない!

うっかりパパさん

たった一枚のパンツを探すのに、どれほど時間をかけたことか・・・。

ゆたかちゃん
行方不明にしたくな~い!結局出てきたんですかね(笑)

うっかりパパさんのようにならないために、次のようなものを作ってみませんか?

『物を探す』という無駄な時間が減ること間違いなしですよ!!

引っ越す前に「すぐ使うBOX」をつくろう!

作り方
  1. リスト1~リスト7をそれぞれ分かるようにまとめます。
    (液体のものや細々したものは、ジッパー付きの袋やビニール袋に入れると汚れず、一目でわかるので便利ですよ。)
  2. 照明器具・寝具など大きなものを除いて、あとは段ボールに詰めます。
    (2箱くらいまでがベスト!)
  3. 家具を組み立てる場合や必要な方は、工具やメジャーも一緒に入れておくといいですね。
  4. その箱がよく分かるように工夫して、目立つようにしておきます。
    「すぐ使うBOX」の完成です!!
  5. それをトラックに搬入の際、最後に積んでもらいます。
  6. 引っ越し先に着いたら「すぐ使うBOX」や、照明器具・寝具などは邪魔にならない、目のつくところに置いてもらうといいですよ。

これで引っ越し準備、OKですね!!

まとめ

今回はすぐに必要なものが取り出せる、「すぐ使うBOX」のご紹介をさせていただきました。

  • 一日を順に追ってイメージし必要なものを把握する
  • 調べたり体験談で聞いたことを参考に準備しておく
  • よく目立つ「すぐ使うBOX」に入れる
  • 引っ越し先へ搬入の際はすぐに取り出せる場所におく
  • 『物を探す』という無駄な時間を減らす

念入りに準備しても、忘れ物や失敗は誰でもありますよね!

それが少しでも軽くなり、「すぐ使うBOX」があなたの新生活でお役に立てるとうれしいです!

快適な初日を過ごせるといいですね!

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です