引っ越しに本を全部持っていくの?オススメの処分方法をご紹介!!

※アフィリエイト広告を利用しています

インターネットの普及により、世間では本の購入がかなり減少しています。

でも、自分の部屋を見渡すと、かなりの量がありませんか?

「電子書籍はすごく便利だけど、やっぱりストーリーに入り込むには、本を手にして読みたいんだ」

という方もいますよね。

ただ、ネットの電子書籍だと物理的に場所をとらないですが、本は買えば場所が必要です。

1つ、また1つと増えるたびに限られた部屋の場所を占領していきますよね。

ですので引っ越しとなれば、これを機会に処分したいと思う人も多いと思います。

今回は切な本の梱包方法と、不必要な本の処分方法」についてご紹介します。

最初の作業が1番の難関?!

本の引っ越しで1番難しいのが、キープする本と手放す本を分ける作業なんです。

「また読むかもしれないし・・・」

と1度ページをめくりだしたら最後、

「今見るとまた読みたくなってきた」

と、引っ越し作業がストップしてしまいますよね。

断捨離に関する書籍は沢山あるので、事前に自分に合った方法を決めておくと、仕分けの作業が楽になりますよ。

ちなみに服の断捨離方法ですが、こちらで詳しく紹介しているので、参考にしてみてくださいね。

想像以上の量にビックリ!引っ越しで効率よく服を荷造りするコツは?

2019年9月13日

ひこ美からも1つ、断捨離の方法をご紹介しますね。

ひこ美

私がいいな、と思っている断捨離方法は、「物の置き場所を決める」方法なの。

本だったら、本棚に入る分だけしか持たないと決めるのよ。

もし新しい本を買って、本棚に入りきらなくなったら、手放す本を見直すの。

これだと量もコントロールできるし、家も綺麗に整頓された状態を保てるわよね。

ひこ助

それはいいアイデアだね!

でも僕は本が好きだから、なかなか手放すのは難しいなぁ・・・

ひこ美

そうね、あなたは趣味の本から仕事の本までいろいろあるもんね。

でもこの引っ越しの機会を上手く使って、できるだけ処分していこうね。

まだ「本をどうやって処分したら良いんだろう」

と思っているかもしれませんが、安心してください。

このサイトを読み終わるころには、「溜まっている本や新しく買った本をどう扱うのがベストなのか」想像できますよ。

段ボールでの本の長期保存はダメ!!

段ボールの中に本を入れっぱなしにしていると、どんな悲劇が待っているか想像できますか?

これから、急いで段ボールを処分したくなるようなお話をご紹介します。

引っ越しをしたあと、そのまま段ボールに本を詰めたまま何か月も置きっぱなしにすることがありますよね。

特に使用頻度が少ない本は、本棚に入れる緊急性も少ないので、荷解きが遅れがちです。

「せっかく綺麗に収まってるんだから、そのままでいいや」

「とりあえずこのまま置いておこう。また読みたいときに出せばいいや」

といって、ひどい場合は何年もその状態で保管する方もいると聞きます。

ですが、これは本にとっても人にとっても、とても不衛生な状態なんですよ!

絶対ダメ!段ボールでの本の長期保管
  • 本も段ボールも紙でできているので空気中の湿気を吸い、湿気を好むダニや虫が湧く原因になる
  • 段ボールの蓋を閉めて通気性がない状態で、本が湿気を含んだままずっと放置すると、紙が酸化して本がゆがんだり、劣化する
  • 本を横置きのまま放置しておくと、重みでページがくっついたりすることがある

ですので、段ボールはあくまでも移動の手段であり、長期保管をする収納箱としては使用しない方が良いですよ。

ひこ美

ヤダーー!!

うちの押し入れにもあるじゃない、段ボール箱に詰めたままの本。

引っ越しを待たずにすぐに処分しようよ!!

ひこ助

そうだな。

虫は気持ち悪いよな。

本を安全に梱包するには?

引っ越し先に持っていく本を選んだら、早速段ボールへの梱包作業を始めてくださいね。

本は、引っ越しの作業の中でも、早めに梱包に取り掛かれますよね。

でも本好きで毎日本を読む人は、普段読む本数冊は段ボールに入れずに持っておくことをオススメします。

でないと綺麗に梱包してしまった段ボールを開けて探すことになりますよ。

用意するもの
  • 手袋

紙を扱うと、ペーパーカットなどケガをしやすいので、手袋をするとケガを防げます。

また、本に手あかがつくのも防げますよ。

  • 段ボール

Sサイズのものを使用します。

本は重いので、Lサイズなど大きいサイズを使うと、底が破れてしまいますし、すごく重くなって運びずらいです。

段ボールを補強するために、底にガムテープを十字に貼ってくださいね。

  • 緩衝材

紙やプチプチなど、大切な本を包んだり、段ボールの隙間を埋めるのに大切な役割をします。

本は段ボールにどう詰めるといい?

本は基本、「平積み」といって、寝かせた状態で箱詰めしてくださいね。

これが1番本が傷つかずに荷詰める方法なんです。

特に大きな本は寝かせて、大きいものを下にして詰めるといいですよ。

この方法は、ブックオフをはじめ、本を沢山扱う本屋さんが実際に使用している方法ですので安心ですよね。

ですが、段ボールに詰めた本の隙間を埋めるのに、本を立てて箱詰めしたい場合は、上記の写真のように本棚に本を置くのと同じ状態で詰めてくださいね。

ここで背表紙を上や下向きに詰める時は、注意が必要です。

ひこ美
背表紙を上や下にすると、何が違うのかしら?

特に背表紙を上にしてしまうと、本の重みで本が歪んでしまうことがあるんです。

ひこ美

あぁ、なるほどね!

確かに、ページが開く方を下にしたら不安定だし、負荷でグチャって潰れそうね。

また、立てて詰めた本の上に、さらに同じように本を重ねるのは本を傷める原因になるんです。

ですので、重ねる場合には、例えば全部同じサイズの漫画本を詰めるときだけにするといいですよ。

そのときは必ず上の段と下の段の間に必ず緩衝材を入れ、さらにその上に隙間が空く場合は緩衝材を詰めて、本がなるべく動かないようにしてくださいね。

本を買い取ってもらうには?

では次に、捨てると決めた本の処理についてご紹介しますね。

ブックオフなど古本の買取り業者は、業者によって少々の違いはあれど、大体どこも取る本の基準は同じなんです。

この基準に沿って、手放すと決めた本の仕分け作業をしてくださいね。

買取をしてもらえない本の種類

  • バーコードやISBNコード(10~13桁の番号)がないもの
  • 非販売や定価のないもの
  • コンビニ専売のコミックや週刊誌、マンガ雑誌
  • 外国の本
  • 映画や通販、ライブなどのパンフレットやカタログ
  • 5年以上経っている辞書、地図、旅行ガイド誌、インターネット関連、ファッション誌、占い誌、経済関連など

買取してもらえない本の状態

  • 表紙や付録、参考書ならCDなどの付属品がないもの
  • 書き込みしたり、破れたりしているもの
  • 変色など損傷の激しいもの

これらの本は買収してもらえないので、古紙回収センターへ持って行くか、資源ごみ扱いで捨ててくださいね。

ただ、中には本の状態で、

「これぐらいの変色なら大丈夫かな?」

と、自分では判断つきにくいものもあると思います。

そういうものを捨てるには忍びないのであれば、試しに買取業者へ送ってみると良いですよ。

でも、お金になると期待しないでくださいね。

ひこ美

ものすごく簡単に言うと、本屋さんで買った本で、状態の良いものだったら買い取ってもらえるの。

中でも新しいものは高値で売れるそうよ。

ひこ助
確か、あの段ボールの中の本は3~4年ぐらいまえのばかりだったなぁ・・・
ひこ美

だったらなおさら今すぐ見てみてよ!

今ならまだ5年未満だから売れるかもよ?

4年も見てないんなら、もう要らないものばっかりだよ。

ひこ助
それを言うならひこ美の服だって、それぐらい着てないの沢山・・・モゴモゴ

プレミアの付いた本は?

プレミアの付いた本は、フリマアプリを利用してネットで売ることをオススメします。

基本、買取業者は新しい本や、シリーズが揃った本を欲しがっていますので、プレミアが付いていても、古い本だと良い値段になりません。

せっかくの貴重な本を、安くたたき売りはしたくないですよね。

フリマアプリで売れば、その本を欲しい人が高額で購入してくれるチャンスがありますよ。

ひこ助

僕は仕事で専門的な辞書を持ってたんだ。

もう使わないから売ろうと思ったんだけど、古いから買取業者で売ると二束三文だったんだ。

ひこ美

あぁ、あの本ね?

私が得意のメルカリで出したら、ビックリする値段で売れたわよね!

ひこ助

そうそう。

かさばる辞書がお金に変わって、ひこ美の方が喜んでたよな。

ひこ美

そうなの!

だからいつもはセール品ばっかりみてるけど、あの臨時収入で一目惚れした新作ワン・・・ モゴモゴ

オススメの買い取り業者は?

買い取りしてもらえそうな本をまとめたら、買取業者を決めていきます。

どの業者も自宅まで無料で集荷に来てくれ、査定後に査定額に同意すれば入金がされます。

自宅から1歩も出ずに重い本を無料で集荷してもらえ、お金までもらえるなんて嬉しいサービスですよね。

やっぱり大手!Amazonの買取サービスはすごい!

数多い買い取り業者の中で、やはり大手のアマゾンは至れり尽くせりです。

メリット
  • 本を1冊からでも申し込み可能
  • 梱包キットを日時指定で送ってくれる
  • 商品を受け取ってから24時間以内に査定・支払いが完了できる
  • 査定後、買取が成立しなかった商品は、無料で返送してくれる

実際、アマゾンのサイトで確認してみると、買取価格のリストがあり、商品名を入れるといくらで買収してもらえるかが分かります。

これだと、出品する本がだいたいいくらで買い取ってもらえるかを、自分で確認することができるから便利ですね。

デメリット
  • アマゾンは買い取り代金をAmazonギフト券としてAmazonアカウントに支払う

Amazonでお買い物をする人にとってはまったくデメリットではありませんが、銀行振り込みを希望する人にはあまりオススメできません。

  • 査定額が低い

連載のマンガでも、全巻揃っていない場合は1冊1円など容赦ない金額がつけられます。

ですがこれも、事前に金額を調べることができるので予想外の結果にはならないですよね。

Amazonを上回るか?買取王子の安定したサービス

買取王子は書籍に限らず、家電やブランド品など幅広い商品を扱っています。

Amazonやブックオフよりも比較的良心的な査定額だという声が多いんです。

メリット
  • 1点から買い取り可能
  • 段ボールを無料で提供
  • 商品の到着から1週間で査定金額が振り込まれる
  • 値段に納得がいかなかった場合、全部の商品を無料で返送してくれる
  • 買取額を銀行振り込みの他、Amazonのギフト券にすることもできる
  • 大手ならではのお得なキャンペーンが多く、利用すれば多く払い戻される
  • 振込手数料が無料
  • 比較的高額に査定してくれる
デメリット
  • ホームページでの査定額の確認ができない
  • 高額査定は比較的新しいもので、古いものには1円単位のものがつく
  • 全商品の返品は無料だが、買い取られなかったものだけ返品など、1部返品の場合は有料
ひこ助

買取王子の高額査定がすごくそそられるけど、1部だけだと無料返送ができないから不便かなぁ。

Amazonは査定額は安いけど、買収してもらえなかったものの無料返送ができるのは唯一ここだけだから、悩むなぁ・・・

ひこ美
あら、1度送ったものはもう戻ってこなくていいから、返送無料のサービスは必要ないわよ。
ひこ助

いやいや、そこはやっぱり無料で返してもらえるなら、返してもらいたいよ。

幅広く書籍を扱ってるのも利点だけど、無料返送がこの2社の魅力的なんだ。

古本と言えば?お馴染みのブックオフ

古本でお馴染みのブックオフも幅広く古本を買収しています。

【ブックオフ】公式宅配買取サービス

ブックオフのお店でも買取をしているので、利用のしやすさを感じますよね。

ただ、オンラインでの本の買取は、10点以上もしくは本体価格が1000円以上のものが1点で集荷可能ということですので、事前に売れる本か確認して、この規定を満たさないとなりません。

1点から集荷が無料で可能なアマゾンや買取王子と比べると、やや規制があります。

メリット
  • 幅広いジャンルの書籍を買取している
  • 事前にホームページで買取価格が確認できる
  • 集荷から1週間で指定の銀行に振り込まれる
デメリット
  • 段ボールは自費
  • 集荷を無料にするには、規定の数値を満たさないとならない
  • 返送は着払いで自費
  • 買取額が低い

驚異の買取価格!Eco Books

Eco booksは、本に特化した古本の買取業者なので、幅広く本の知識があることで高い評価を得ている専門店です。

また、新しい本は高く買い取ることが魅力ですよ。

例えば新しい本を1500円で購入し、1週間で読んですぐに売れば、600円で売れるんです。

その本が人気の高いものであれば、もっと高く売れることもあるそうですよ。

取り扱っているジャンルは

  • 専門書、学術書
  • ビジネス書、実用書
  • 文芸書、文庫本、新書
  • 参考本
  • 児童書、絵本
  • 写真集

5年未満のもので、新しければ新しいほど査定額が高いのです。

メリット
  • 発売から1か月以内なら40%の買取を保証
  • 新しい人気商品なら高値で売れる
  • 商品到着から2日営業日以内には査定が終わり、即入金される
デメリット
  • 取り扱う書籍が限られている
  • 段ボール1箱30冊以上で集荷
  • 返送は着払いで自費

1度使ったらリピート続出!Vaboo

VabooもEco booksと同じく、買取価格が高いことで評判です。

その上、他社に比べて登録の仕方が簡素なので、扱いやすいのも人気のようです。

取り扱いのジャンルは

  • マンガなら最新刊まで揃っている、もしくは完結しているものコミックのセット
  • 今話題の新刊、ビジネス本、Web、医療、法律関係などの専門性が高いもの
メリット
  • 集荷の送料だけでなく、返送料も無料
  • ウェブ上で手持ちの本が大体いくらになるかを確認できる
  • 集荷から入金まで1週間
  • 3か月以内なら30%の買取を保証
  • 新しい人気商品なら高値で売れる
デメリット
  • 5点から集荷無料できる

ただし、マンガは1セットで1点とカウントするので注意が必要です。

5点とみなされない場合は送料をチャージされてしまいます。

  • ジャンルが限られている
  • 1つずつの買取価格は教えてもらえず、合計の値段が報告される
ひこ助

新しいものなら、こんなに高く買い取ってもらえるんだ。

綺麗に読めばすぐ売れるって分かれば、気になる新作の本も気軽に買えるよな。

リピートが多いのも納得できるよ。

ひこ美

私は1冊ずつ値段や買取可能か調べるのが面倒だから、いっぺんに集荷してもらって、売れるだけ売ってそれきり!っていうのがいいな。

だって、ただでさえ大変な引っ越しで、いちいち値段見比べてどこが1番高いとか調べるの大変だもの。

ひこ助

そうだな。

だから引っ越しのときの断捨離って、ちゃんとやるには時間に余裕をもってやらないといけないな。

いかがでしたか?

引っ越しで一気に処分をしてしまいたいという方はAmazon、買取王子やブックオフなどの大手を利用するといいですね。

また、1冊1冊の買取価格を気にして、なるだけ高く売りたいという方Eco BooksやVabooなど、高額で買い取ってくれる業者が魅力的ですよね。

本を寄付して社会貢献しませんか?

引っ越しは何かとお金がかかるので、中古のものでもなんとかしてお金に換えようと考えてしまいますよね。

でも、自分に不必要なものを失くすことで、心が豊かになる方法があるんです。

北米では、使用した本は「売る」というより「寄付」が一般的です。

それは、流行り廃りが激しい日本と違い、古いものでも大切に使う習慣もありますが、「福祉に対する理解」や、「寄付への考え方」が、日本よりずっと進んでいるからなんです。

数百円単位の回収額に一喜一憂するより、いっそのこと全て寄付をして、誰かの助けに役立ててみませんか?

古本を寄付することで、その本を活用して役立ててくれる団体をご紹介しますね。

チャリボン

(株)バリューブックスが運営するこのサイトは、寄付された古本を活用して寄付金を集め、チャリボンに登録している多くのNPOやNGOの団体の活動を支援しています。
チャリボンのウェブサイトをみると、登録している団体を確認することができるので、どの団体に寄付したいか自分で決められるのも嬉しいですよね。
寄付する本の種類やコンディションの条件は、上記で紹介した「本を買い取ってもらうには?」と同様です。
  • 5冊から送料無料で集荷してもらえる
  • 集荷から10日以内に寄付額がメールされる

チャリボンで寄付すると、自分が寄付した合計金額がいくらかだったかを知ることができますよ。

ひこ美

寄付金っていっても、なかなかお金を振り込んでまで寄付する機会はないよね。

でもこれだったら自分の不必要な物がお金に変わって、人の助けになるから、凄くいいわ!

出典:チャリボン

また、チャリボンは登録している団体のみにとどまらず、東日本大震災で被災された方々に本を届ける活動も行っています。

もったいない本舗

もったいない本舗では、2種類の寄付先があり、お好きな方へ寄付することができますよ。

この団体のスゴイところは、ISBNがない本や、状態が良くない本など、通常どこの買取業者も寄付団体も受け付けない類の本でも引き取ってくれるところです。

  • 古本を30冊から受け付けているが、本だけでなくCD・DVD・ゲームも受け付けているので、混ざっていれば20点から引き取ってもらえる
  • 段ボールやガムテープが無料でもらえる
寄付先
  1. コラボ・スクール  ・・・被災地の子供たちを支える団体
  2. グリーンベルト運動 ・・・ケニアの大地への植林活動を支援する団体
ひこ美

えー?!凄い!何でも引き取ってもらえるんだ。

もう、ここ一択で全部引き取ってもらえばいいんじゃない?

そうしたら、「この本は売れる、売れない」って1冊ごとに面倒な仕分けをしなくていいし。

これなら、たった1本の電話で全部まとめて無料で引き取ってもらえるよ。

その上、助けを必要としている誰かのためになるなんて素敵じゃない?

ひこ助

そうだな。

とくに被災地への支援は、震災当時はするけど、時が経てばしなくなるもんな。

でも現地の人の苦労はずっと続くものだから、これなら僕たちも引き続き支援できる方法だよな。

ブックオフ・オンライン

古本を取り扱う大手のブックオフが、ブックオフ・オンラインという寄付活動をしています。

本は30点以上から無料で集荷が可能で、寄付をする団体の一覧表がウェブ上にあるため、自分で寄付先を選ぶことができます。

図書館や児童養護施設へ寄付

「自分の住む街の人に役立つことをしたい」

という方は、あなたの街の図書館や児童養護施設に直接寄贈するという方法もありますよね。

ただこの場合、本の受け入れをしていない団体があったり、受け入れる本の種類がかなり特定されていたりなどあります。

「せっかく重い荷物を持って行ったのに、受け入れてもらえなかった」

なんていうことにならないためにも、必ず事前に連絡をして、確認してから望まれたものを寄付してくださいね。

特に、その街の郷土資料や歴史についての書籍は好まれると思いますよ。

まとめ

残す本と破棄する本に仕分けする

  • 自分に合った断捨離法を勉強しておく
  • 「本棚のみ」など、本の定位置をつくり、それ以上は持たないという方法

段ボールでの本の長期保存

  • ページがくっついてしまうことがある
  • 湿気でダニや虫が繁殖する

本の梱包

  • 手袋、段ボールのSサイズ、ガムテープ、緩衝材を用意する
  • 基本本は寝かせて箱詰めする
  • 立てて箱詰めする場合は、背表紙を上向きにしない

買取をしてもらえない本の種類

  • バーコードやISBNコード(10~13桁の番号)がないもの
  • 非販売や定価のないもの
  • コンビニ専売のコミックや週刊誌、マンガ雑誌
  • 映画や通販、ライブなどのパンフレットやカタログ
  • 5年以上経っている辞書、地図、旅行ガイド誌、インターネット関連、ファッション誌、占い誌、経済関連など

買取してもらえない本の状態

  • 表紙や付録、参考書ならCDなどの付属品がないもの
  • 書き込みしたり、破れたりしているもの
  • 買収してもらえないものは、古紙回収センターへ持って行くか、資源ごみ扱いで捨てる

プレミアの付いた本は

  • フリマアプリで売る

オススメの買取業者は

  • Amazon、買取王子、ブックオフなどの大型店
  • Eco booksやVabooなどの高値買取店

本を寄付するなら

  • チャリボン、もったいない本舗、ブックオフ・オンラインなど、NPOやNGOを支援をしている団体への寄付

今回は「大切な本の梱包方法と、不必要な本の処分方法」についてご紹介させていただきましたが、いかがでしたか?

古本の処理法だけでも、本当にたくさんの選択がありますよね。

1冊1冊、思い入れのある本などあって、なかなか簡単に断捨離ができないかもしれません。

でも、「本は腐らないから」といって、いつまでも手元においておくと、その分劣化しますし、新刊から遠ざかり査定額が下がりますよ。

今回ご紹介した古本の処理法を参考に、引っ越しのときの大量処分だけでなく、今度新しく買った本を売る時にも役立ててみてくださいね!

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です