こんな方法も!?ダンボールを処分する方法は5つあります!!

引越をした後や通販で買い物を重ねていると、気づいたらダンボールが溜まっていた・・・

なんてことはありませんか?

最近引っ越しをしたちか子もその一人のようです。

友達想いのひこ美は、ちか子のためにダンボールを処分する方法を調べまくりました。

今回はダンボールを処分する方法をご紹介します!

ダンボールを処分する方法5選!

ひこ美

ちか子、引越してから、ダンボール溜まりっぱなしって言ってたわよね。

ちか子

そうそう、処分の方法を調べるのが面倒で・・・

ひこ美

そんなちか子のために処分の方法を調べてきたよ!

ちか子

すごい!

わざわざありがとう!!

ひこ美

5つの方法を紹介するね。

引越のダンボールは引越業者が回収してくれる!

ひこ美
っていうのは知ってるよね。

業者に確認した?

ちか子

し、してない・・・!

ひこ美
ほとんどどこの業者でも、回収してくれるよ。

でも、無料か有料かは業者によって違うみたい。

ご参考までに、一部の引越業者の対応をご紹介!
業者名 回収の可否 金額 備考
サカイ引越センター 可能 1回 1,000円(税別) 3/15~4/15の期間は引越しが多い時期のため、回収は不可。
アリさんマークの引越社 他社のダンボールも回収してくれます。
アート引越センター 無料
ハート引越センター 1回まで無料 どの引越プランでも無料で回収してくれます。
ちか子

ウチの業者は有料だったわ~。

お金かかるのは嫌だな。

ひこ美

無料で捨てる方法も確認しておいたよ♪

自治体に回収してもらう!

ゴミとして自治体に回収してもらう場合、ダンボールの状態によって捨て方が2通りに分かれますよ。

  • きれいな状態のもの

「資源ゴミ」として処分する。

自治体の「古紙回収の日」に回収してもらうことが出来ますよ。

回収日はお住まいの地区によって異なります。

事前に確認をしてみるといいですよ。

資源ごみとして廃棄する場合の3か条!
  • たたむ
  • 複数ある場合は紐でくくってまとめておく
  • ガムテープや伝票をはがす
  • 汚れた状態のもの

「燃えるゴミ」として処分する必要があります。

濡れているものや、においがついたもの、例えば、ピザが入っていたダンボールもこちらに分類されますよ。

ワンポイントアドバイス!
ゴミ回収担当者

捨てやすくするために、小さく切っておくことをおすすめします。

ちか子
捨てるにもいろいろとポイントがあるんだね。
ひこ美

お金を掛けずに処分できるから多少の手間はしょうがないかもしれないわね。

もう1つ無料の方法を見つけたよ。

資源回収ボックスを利用してみる!

ダンボールは貴重な「資源」です。

出来る限りリサイクルできるようにするため、様々な場所で「リサイクルボックス(回収ボックス)」が設置されていますよ。

設置されている場所の例
  • 小学校
  • スーパーマーケット
  • ショッピングモール
  • ホームセンター
ちか子

そんなにいろんな場所で設置されているんだね。

ひこ美

結構あるよ。

住んでいる地域+回収ボックスで検索するとすぐ見つかるよ!

あと、回収ボックス「えこポスト」を設置している企業サイトでも検索できるの♪

企業サイト(大和紙料株式会社)はコチラ!

 

ちか子

どれどれ・・・

「大阪をはじめとした関西、東北、関東、九州一円に展開」か!

幅広く展開していて助かるわね。

でも、たくさん枚数がある場合は車がないと不便ね。

ウチ、車もってないからな~。

ひこ美

そうだろうと思って、引取りにきてくれる業者を他にも見つけたよ!

不用品回収業者に依頼してみる!

「たくさんあるから運ぶのが大変!」という人や「すぐに処分したい!」という人は不用品回収業者の利用がおすすめですよ。

但し、有料の場合が多いです。

ちか子

え~。

有料なの~・・・

ひこ美

知ってる知ってる。笑

嫌なんだよね!

調べておいたよ~♪

無料で回収してくれる業者!

ちか子

すごい、あのひこ美がそこまでできるなんて・・・

ひこ美

へへへ~!!

PCをメインに不用品を回収している「パソコンダスト」という業者なんだけど、ここは全国どこでも無料で回収を受け付けているみたいよ。

ちか子
おお~!

これは便利!!

しかも宅配でできるんだね。

ひこ美

そうそう。

でも、送料は負担しないといけないんだけどね。

ちか子

送料の分お金かかるのか~。

でも、枚数が多い場合は出しに行くのも大変だものね。

家まで回収しにきてくれるならそれでもいいかも!

ひこ美

でしょでしょ♪

最後にもう1つだけ、ちか子に良さそうな方法を見つけたよ。

買取ってもらえる場合もある!?

状態が良く、きれいなものであれば、売ることが可能です。

但し、全国に対応している業者が少ないです。

住まいの地域によっては難しい場合があるので、確認が必要ですね。

ご参考までに、首都圏ではDSPをいう会社が有名のようですよ。

ちか子
買取りできるところがあるのは知らなかったな~!
ひこ美

私も調べるまで知らなかったよ。

最近は、インターネット通販の拡大でダンボールの需要が高まってるみたい!

ちか子

そういうわけね!

確かに、個人でやっている人もいるよね。

新品のダンボールってお値段するものね!

【番外編】処分をする前に活用出来る方法を探してみよう!

ひこ美
もしきれいなダンボールが揃っているようだったら、活用をしてみるのもいいと思うよ!

ちか子
どんな活用方法があるのかな?

ひこ美
3つ見つけたきたよ♪

収納として活用できる!

ひこ美

収納の道具としてリメイクしている人も多いみたいだよ。

例えばこれ。

ダンボールに布を貼るだけでおしゃれな箱に♪

いらなくなった新聞紙やチラシをまとめる箱として使えるみたい!

 

この投稿をInstagramで見る

 

きょうりゅうのたまご(@ktamagonet)がシェアした投稿

ちか子

チラシってその辺においておくと生活感が出ちゃうよね。

こういう風にきれいにまとめられるの理想的!

なかなか自分だけだと、良いアイデア思いつかないからすごく参考になる!

ひこ美

他にも関連記事があるから確認してみてね。

余った段ボールで棚を作る!?強度は大丈夫?強度は上げられるの?

2019年9月16日

子どもが喜ぶおもちゃだって作ることができる!

ひこ美
うちのおちびなんていつもダンボールにお世話になってるのよ~。

色んな遊び道具つくれるからね。

ちか子
確かに、この間おうちにおじゃましたとき、ダンボールカーで遊んでたね!
ひこ美
そうそう。

アイデア次第で何にでもなるから、ダンボールって実は万能なのよね!

関連記事まとめておいたから、参考にしてみてね。

ダンボールを使っておもちゃは作れる?どんなものが子供に人気?

2019年12月6日

ダンボールで車が作れちゃう!?子どもが喜ぶこと間違いナシ!

2020年3月30日

ダンボールで滑り台も作れちゃう!?簡単に出来るオモチャ作り!!

2020年1月28日

可愛いペット用ハウスにもなる!

ひこ美

ちか子、ペットを飼いたいって言ってたわよね。

ペット用のおしゃれなハウスって結構お値段するよ。

でも、ダンボールならほぼタダで作ることができるよ♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

‪(@23._.aym.n)がシェアした投稿

ちか子
おしゃれ~♪

普通に買うといくらするの?

ひこ美

ものにもよるけど、1万円前後するみたいよ。

ちか子

ダンボールで作ったもので、その分お金が浮くなら作ってみるのもよさそうね!

ひこ美

うんうん!

是非、参考にしてみてね。

段ボールをリメイクしてみよう!!猫ハウスの作り方4つ紹介‼

2020年3月15日

まとめ

処分の方法は5つ

  • 引越業者に回収してもらう
  • 自治体にゴミとして回収してもらう
  • 不用品回収業者に依頼
  • 資源回収ボックスを利用
  • 売却
ひこ美

無料でできる方法はいくつあったか覚えていますか?

確実なのは、この2つでしたよね。

  • ゴミとして処分
  • 回収ボックス

是非参考にしてみてくださいね。

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です