荷物が少ない引っ越しは宅急便を使える?引っ越し業者より安くなる?

※アフィリエイト広告を利用しています

荷物が少ない人が引っ越しを考えた時、この荷物の量なら宅急便で済むんじゃないか、と考えたことはありませんか?

寮や社宅に引っ越す場合、家具家電を新しく購入する場合など、大きな荷物があまりない場合はありますよね。

友人のA子
初めての1人暮らしの時に宅急便で引っ越したよ!
ひこ美

やっぱりできるんだ!

引っ越し業者と比べて安いの?

友人のA子
安くするには色々条件があるけどね。

詳しく教えるね!

A子さんの話を元に詳しくみていきましょうね。

宅急便、宅配便で引っ越しをするメリットとデメリット

宅急便」と「宅配便」という言葉は似ていますが使い分ける必要があります

始めに呼び方を確認しておきましょうね。

宅急便と宅配便の違い
  • 宅急便クロネコヤマトの配送サービスのこと
  • 宅配便その他の会社が行う配送サービスのこと
ひこ美

そうだったんだ!

特に意味を考えたことがなかったけど宅急便クロネコヤマトだけなのね。

友人のA子
違いがわかったところで、引っ越し業者と比べて宅急便、宅配便で引っ越しするのに良い点と悪い点があるなと感じたことを教えるね。
メリット
  • 段ボールのサイズと運ぶ場所によって料金が決まるので、費用がわかりやすい
  • 単身引っ越し用のプランより費用が安いことがある
  • 料金が季節、曜日などで変わることなく一律なので、自分の好きなタイミングで引っ越し作業ができる
  • 見積もりが不要なので手間や時間がかからない
デメリット
  • 段ボールのサイズには上限があり、それ以上の大きさのものは送れない
  • ダンボールは自分で用意する必要がある
  • 発送するので、荷物が届くのは翌日以降になる(当日配送のサービスもあり)
  • 旧居近くの集荷センター、新居近くの集荷センター、配達担当というように積み替えがあるので荷物への負担が大きい
  • 玄関先に荷物が届くので、各部屋に運ぶのは自分でやることになる

荷物の破損、紛失の場合原則最高30万円までの損害額を実費で賠償するきまりがあります。

30万円以上の高価なものや壊れやすいものを送る場合は、オプションのサービスをつけるようにすると良いですよ。

ひこ美

引っ越し業者だと高くなる時期があるけど、宅急便、宅配便は料金が一律なのが魅力的だね。

友人のA子
そうそう、わかりやすいよね。

でも玄関からそれぞれの部屋に自分で荷物を運ぶのは結構大変だったよ。

どんな人が宅急便、宅配便の引っ越しに向いている?

ひこ美

メリット、デメリットはわかったけど・・・。

うちが引っ越しするにはオススメできないかな?

友人のA子
そうなの、誰でもオススメできるわけじゃないよ

向いている人をまとめるね。

  • 実家から初めて1人暮らしをする人
  • 家具家電はほとんど買い換えるので持っていかないという人
  • とにかく荷物が少ない人
  • 寮などの家具家電が備え付けの場所に引っ越す人
  • 引っ越し先が遠くない人
ひこ美

なるほど。

引っ越し業者を頼むまでもないな、という場合だね。

どのくらいの料金で送れる?

段ボールのサイズを確認しよう!

段ボールは色々な大きさがありますが、宅急便、宅配便では縦+横+高さの合計の長さでサイズが決まりますよ。

サイズ
縦+横+高さの合計(cm)
重さ 大きさの例え
100 10kgまで
  • B4サイズ
  • 2Lのペットボトル6本相当
120 15kgまで
  • A3サイズ
  • Yシャツを2枚並べられる
140 20kgまで
  • A3サイズを2つ並べた大きさ
  • 重さを超えないよう軽くて大きいもの向け
160 25kgまで※
  • 厚手のコートや着物など
170 30kgまで
  • ギターなど

※佐川急便は30kgまでOKです。

郵便局員
170サイズゆうぱっくのみが取り扱っているサイズですよ。
ひこ美

重さも決まっているんだね。

大きい箱に本をびっしり!とかやってしまいそうだから気をつけなきゃ。

配送会社ごとに料金を比較してみよう!

大きさ 値段
クロネコヤマト ゆうぱっく 佐川急便
100 1,390円~3,150円 1,280円~2,010円 1,386円~2,486円
120 1,610円~3,700円 1,530円~2,270円 なし
140 1,850円~4,270円 1,780円~2,550円 1,848円~2,948円
160 2,070円~4,820円 2,010円~2,770円 2,068円~3,168円
170 なし 2,340円~3,160円 なし
時間指定 あり あり あり(別料金)
お急ぎ便 夕方までに預かりで翌朝10時までに到着 午前中の預かりで当日中の到着 午前中の預かりで当日中の到着

値段の欄の1番安い値段は近距離の場合、1番高い値段は最も遠い距離の北海道から沖縄などに送る場合です。

友人のA子
100サイズの段ボールを10個送る場合は・・・

1番安い料金で宅急便だと13,900円ゆうぱっくだと12,800円佐川急便だと13,860円ということだね。

ひこ美

安く引っ越ししたいと思っているのに、ここで結構差が出ることになるね

友人のA子
段ボールの大きさは段ボールを用意した時点でわかるから、荷造りが終わったら色々なサイトで金額を出して確認した方が良いね。
詳しい料金はこちら

段ボールはどこで買う?いくらで買う?

コメリドットコムは宅配も取り置きもOK!

コメリドットコムは株式会社コメリが運営している通販サイトです。

友人のA子
1万円以下だと送料が550円かかるんだけど、近くの店舗で取り置きもできるよ。

それだと送料はかからず買えるよね。

100サイズの段ボールは1枚148円なので、10枚購入する場合は1,480円で購入することができます。

送料を含めても2,030円ですね。(2020/1現在)

ひこ美

取り置きにして取りに行けば、届くのを待たずにすぐ使えるのが良いね。

ダンボールワンは送料無料!

ダンボールワンは、ダンボール工場の株式会社ダンボールワンが運営する段ボール・梱包資材の通販サイトです。

友人のA子
なんと送料無料なの!

あと他の梱包資材もたくさん扱っているから、ついでに色々用意できるよ。

10枚単位で購入することができ、多い枚数を購入すれば1枚の値段が安くなっていく仕組みです。

100サイズの段ボールの場合は以下のようになりますよ。

  • 10個購入する場合は1枚278円の2,780円
  • 20枚購入する場合は1枚158円の3,160円
ひこ美

枚数が必要な場合はいいかも。

でも10枚単位は単身引っ越しには向かないかなあ?

購入する他に方法はある?
たくさんの枚数を必要としないのであれば、スーパーやドラックストアで譲ってもらうこともできますよ。

この場合は1度使用したものなので新品と比べて強度が劣ります

底をしっかり補強するなどして使いましょうね。

段ボールを無料で用意する方法はこちらにまとめてあります。

単身引っ越しパックとも比較してみて!

引っ越し業者の引っ越しプランには、1人暮らしの荷物が少ない方を対象にした単身プランを用意している業者も多いですよ。

有名な引っ越し業者の例を紹介します。

クロネコヤマトの単身引っ越しサービス

専用ボックスを使って、ボックスに入る量の荷物を運んでくれるサービスです。

1つのボックスに入る荷物の量の目安はこちらです。

              引用:ヤマトホームコンビニエンス 単身者向け引越サービス

ボックスは1度の引っ越しで2つまで使うことができます。

クロネコヤマトの配達員
このサービスは使える地域が限定されていますので注意してくださいね。

東京都内の引っ越しで1ボックスを使った場合、17,000円で引っ越せますよ!

クロネコヤマトの単身引っ越しはこちらでも詳しく紹介していますよ。

日通の単身パック

日通の単身パックは3つの商品があります。

  1. 単身パック当日便
  2. 単身パックS
  3. 単身パックL

単身パック当日便は、移動距離が車で30分前後で作業開始から4時間以内に終了する引越しが主な利用条件です。

以下の梱包資材が無料でもらえるのも大きいですね!

引用:日本通運 単身パック当日便

単身パックS、L専用ボックスを使って引っ越すサービスです。

荷物の量によって使うボックスが変わりますよ。

1つのボックスに入る荷物の量の目安はこちらです。

引用:日本通運 引っ越し単身パックS・L

料金は訪問不要のWEB見積もりで確認ができます。

日本通運 単身向け引っ越しのページ

引っ越し見積もりサイトを有効活用しよう!

単身向けのプランがある引っ越し業者を2社ご紹介しましたが、引っ越し業者は大手から地域密着型の業者までとてもたくさんあります。

どの業者に頼めばお得なのか、自分に合った業者なのかを知るためには一括見積もりサイトに申し込むことをオススメします。

今回は「引越しラクっとNAVI」をご紹介しますね。


専任の人に、引っ越し予定日や荷物の量などを伝えるだけで、ヒアリング内容に基づいた情報を複数の引っ越し業者に連絡してもらえます

その後、複数の業者からの見積もり結果が無料会員サイトへ登録されるので、その中から気に入った引っ越し業者を選ぶだけで良いですよ。

まとめ

宅急便、宅配便で引っ越しを考える時は

  • 引っ越し業者と比べてメリット、デメリットがあるのでしっかり比較が必要

料金は

  • 段ボールは縦+横+高さの合計の長さでサイズが決まり、使うサイズで料金が決まる
  • 各サイズには重さの上限があるので注意する
  • 送る距離が遠くなれば料金が上がる

段ボールを手に入れる場所は

  • ホームセンターの店舗、通販サイト、資材専門の通販サイトで購入できる
  • 使用済みでも良い場合はスーパーやドラックストアで譲ってもらうこともできる

単身引っ越しのプランもある

  • クロネコヤマトの単身引っ越しサービスは可能な地域が限定されているので注意する
  • 日通の単身パックは3種類あるので、WEB見積もりで自分に合ったプランを探す
  • その他の業者もたくさんあるので、一括見積もりサイトで自分にあった方法を見つけると良い

引っ越しを取り扱う業者には、ご紹介したように様々な形態があります。

一括見積もりで出た結果と宅急便、宅配便の内容を比べて、1番納得できる所に頼めたら良いですね。

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です