国家公務員の赴任旅費は民間企業と違う?支給対象が厳しいって本当?

※アフィリエイト広告を利用しています

ひこ美

従兄弟がまた転勤になって引っ越すことになったのよ。

ひこ助

従兄弟って国家公務員だよね?

ひこ美

それが数年おきに転勤なんだけど、毎回赤字覚悟で転勤なんだって。

ひこ助

え?赴任の旅費って全額支給されるんじゃないの?

民間の企業では当たり前の赴任旅費の全額支給ですが、国家公務員はそうでないとの事。

転勤のたびに引っ越し貧乏になってしまうそのワケは?

赴任の費用を減らしたい人も参考にしてくださいね。

国家公務員が引っ越し貧乏って本当?

ひこ美の従兄弟
引っ越し貧乏、まさに僕がそうですよ。

ひこ助さんが引っ越しに詳しいと聞いたので、お話し聞いてくれてよかったです。

ひこ助

転勤が多くて大変だね。

ところで赴任旅費が結構厳しいんだって?

ひこ美の従兄弟
そうなんです。

毎回転勤のたびに赤字覚悟なんですよ。

常に引っ越し費用を貯金しなくてはならないので大変です。

どうして引っ越し貧乏になってしまうのでしょうか。

ひこ美

引っ越しの実費は出してくれるんだよね。

ひこ美の従兄弟

以前は決まった金額しか出なかったのですが、今は実費になりました。

それでも条件が結構厳しくて・・・

実費なのに支給されないもの
  • 自家用車やバイクの運搬費用
  • 引っ越しのオプション(荷造りや荷ほどきなど)
  • エアコン以外の家電工事費
  • オプション運搬代(ピアノ、美術品、骨とう品、ペット、個人的な趣味で大型のもの)
  • 現在の住まいの原状回復費用
  • 民間の賃貸住宅に入居する際の初期費用
  • 転勤先の下見の交通費
  • 引っ越しを手伝ってもらったときのお礼
  • 家族の転園や転学にかかる費用
  • 住民票や印鑑登録などの費用
  • 家具や家電の購入費やレンタル代
  • 引っ越しの時のゴミの処分代

部屋に置いている荷物の運搬代しか出ない、と考えておいた方がいいですね。

つまり、所有している車を新居へ持って行きたくても、運搬費は支給されないということです。

ひこ美の従兄弟

緩衝材やガムテープ、ダンボールなんかの費用や移動の交通費は出るんですが・・・。

ひこ助

車の運搬費を出してくれないのは厳しいね。

ひこ美の従兄弟

ええ、地域によっては車がないと生活できないのに自己負担は結構イタイです。

ひこ助

民間の企業なら負担してくれそうな費用も、国家公務員の場合は厳しく制限されているんだね。

注意

地方公務員の場合は自治体によって規定がありますので、この通りではない場合があります。

引っ越し代をもらうために必要なもの

ひこ助

引っ越し代を出してもらうのに必要なものってどんなもの?

ひこ美の従兄弟

いままでは領収書だけでよかったのですが、ほかにも必要な書類ができたのでちょっと手間が増えました。

必要書類
  • 引っ越し業者3社からとった見積もり(内訳付き)
  • 引っ越しを行った時の領収書
  • 移動に使った鉄道や船などの領収書
  • 飛行機の移動の場合は航空券の半券と領収書
  • 宿泊を伴った場合は宿泊先の領収書

今回の赴任の旅費で新しく必要になったのが、引っ越し業者3社の見積もりと領収書です。

ひこ美の従兄弟

この見積書もなんでもいいわけではないんですよ。

見積もりの形式が決まっている!?

内訳を細かく明記しなさい、というわけなんです。

ひこ美の従兄弟

書式が決まっているわけではないですが、国としてこういった感じで見積もりを出してね、という形式がある程度基準で決まっているんです。

ひこ助

なるほど、引っ越しのオプションとかを付けてないよね、って確認されちゃうんだね。

国土交通省が示した全日本トラック協会が定める標準見積書様式が基準になっています。

トラック協会見積書

全日本トラック協会とは

公益社団法人全日本トラック協会は日本の運送会社で構成されている業界団体です。

引っ越し業者も各社加盟しており、「引越安心マーク制度」という独自制度を設けて、適正な金額やサービスがされている引っ越し業者に認定しています。

見積もりはどうやってとるの?

ひこ美の従兄弟

今回から3社から見積もりを取らなければならないのですが、どこからとるのがいいんでしょうか。

ひこ助

一括見積もりサイトから申し込んでいろんな業者に見積もりをもらうのがオススメだよ。

電話番号を入れなくても見積もりをお願いすることができるので、電話が煩わしいひとにはうってつけなんだ。

しかし、繁忙期はメールの返信が遅くなることもありますので早めにメールをした方がいいですね。

多数の業者から返事が来ればいいですが、3社に満たない業者からの返事や見積もりが高い場合もあります。

他にも一括サイトのオススメの記事を載せましたので参考にしてくださいね。

【2023年】見逃してませんか?一括見積もりサイトのおすすめランキングを発表!

2020年5月15日

どうしたら費用を削ることができるのか

赴任旅費を削るため、繁忙期を避ける方法もあり!

4月頭と4月末では引っ越し料金が変わってきます。

4月前半は今の住居から頑張って通って、4月末に引っ越すという作戦です。

もしくは先に人と最低限の荷物だけ持って新居に移るという方法です。

その間の荷物はコンテナルームに預けたり、実家に預けるなどの手があります。

移動の辞令がでる3月中旬から4月の初旬は引っ越しのメインシーズンです。

希望する日に対応できる引っ越し業者がいるかもわかりません。

ひこ助

時期をずらすのは一つの考えだね。

ひこ美の従兄弟

でも、注意が必要なんですよ。

注意

新しい配属先に赴任してから1か月以内に引っ越ししないと赴任旅費が出ません。

ひこ美

ゴールデンウィークの連休中に、というわけにはいかないのね。

寮や官舎でない、民間の賃貸物件の場合は仲介手数料の値下げ交渉を!

仲介業者がいる場合は礼金と仲介手数料の値下げを試みるのもワザの一つです。

3月に辞令が出てすぐに引っ越さなければならないと、焦って家賃にしか目がいかなくなる場合があります。

家賃以外の初期費用を削れると出費が抑えられますよ。

仲介手数料にも消費税がかかりますが、敷金・礼金にもかかっていないでしょうか。

敷金・礼金に消費税はかけなくてもいい項目なので、見積もりをチェックすることが大事です。

礼金であれば金額を下げられるかの交渉はしやすいと言われています。

敷金はもしもの時の修繕費用になるので値下げ交渉はあまりおすすめできません。

「〇〇円下がったら〇日から入居できます。」といった具体的な交渉をする方が値段が下がりやすいですよ。

やみくもに「安くして!」では不動産会社や大家さんの気分が悪くなるだけなので、なるべく低姿勢で交渉したほうがいいですね。

お互いが気持ちよく契約できる範囲での値下げ交渉がベストですよ。

フリーレント物件を探す

フリーレント物件とは入居から数か月の家賃が無料になる物件のことをいいます。

1か月分無料が多いですが、地方によっては6か月分が無料というところもあるようです。

都市部だとそういった物件はほとんどありませんが、運がよければ2か月分無料、というところもあるかもしれません。

これにより初期費用が大幅に抑えることができます。

フリーレントのデメリット
  • 人気があるので埋まりやすい
  • 家賃が相場より高くなってしまう

このような傾向がみられるので、トータルで出費を考えないと逆に高くついてしまうかもしれません。

でも家賃補助の金額によってはお得な物件と言えます。

火災保険の値下げを試みる

火災保険は賃貸であれば2年契約で必ず入らなければなりません。

この火災保険の保険会社を安いところに変えてもらうことができるかの交渉もしてみましょう。

自分であらかじめ安い保険会社を用意して、「ここにしたいので、自分で契約させてください」と掛け合ってみることもできますよ。

ひこ助

値下げ交渉は成功するかどうかわからないけど、やってみる価値はありそうだよ。

官舎に住めば安いのでは?

ひこ美

家賃が安い官舎に住めば引っ越しの費用も貯められるんじゃない?

ひこ美の従兄弟

うーん、確かに同じ地域の同じくらいの間取りで考えたら少しは安いですけど、家賃の補助がないので民間の企業に勤めていて家賃補助がある人に比べたら、むしろ高くついちゃうかもしれませんね。

新しく建て替えられた官舎であれば快適ですが、30年以上たっている官舎ですとちょっと住む気にはなれないです。

耐震改修もされていないし、壁にはカビが生えていたりするんです。

あちこちに隙間があって変な虫が入ってくるし、お風呂も昔の風呂釜だったことがありましたよ。

敷金・礼金がないのはいいですが、「退去費用」が発生するんです。

結局、次の転勤までにその費用をためておかないといけないんですよ。

ひこ美

家賃相応の物件、というわけにはいかないのね。

確かに家賃は安く済みますが、官舎の古さには閉口してしまう人がほとんどです。

意外と国家公務員の転勤は大変なんですね。

まとめ

国家公務員の赴任旅費にはいくつかの注意点がありました。

  • 荷造りなどの引っ越しオプションは除外
  • 車などの引っ越し費用も自己負担
  • 引っ越し代を請求するためには3社からの内訳が入った見積書と領収書が必要
  • 引っ越し時期をずらせるのであれば、4月末がいい
  • 民間の賃貸物件に入居予定の場合は、仲介手数料や礼金の値下げ交渉を

民間企業の赴任旅費は会社ごとに決まっているので、どこまでが支給の範囲かをここでご紹介することはできませんでした。

それにしても2~3年で転勤がある国家公務員の引っ越しの待遇にはちょっと驚きましたね。

ひこ助

税金で賄われているから、なるべく赴任旅費を少なくしようとしているのだろうけど、もう少しなんとかなるといいね。

ひこ美の従兄弟

今までは定額しか出なかったことを考えると、実費精算になったことで前進した気もします。

ひこ助さんにお話し聞いてもらえてよかったです!

値下げ交渉や引っ越し時期をずらすなど、費用を抑えるコツもわかってためになりました。

今回はいつもより安く引っ越せると思います!

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です