引っ越しの際に、
「安心・安全にパソコンや周辺機器を運びたい」
とお考えのアナタ!
クロネコヤマトのサービスのなかに「パソコン宅急便」というものがあるのをご存知でしたか?
このサービスを使えば安く、かつ安心・安全にお引っ越し先へアナタの大切なパソコンを運べますよ!
当記事では、
- このサービスの内容は?
- どうしてこのサービスがオススメなのか?
といった疑問にお答えしていきます。
それではさっそくいってみましょう~!
目次
「パソコン宅急便」ってどんなサービスなの?
それではサービスの内容について詳しくご紹介していきますね。
そもそもどうしてパソコンを特別扱いするの?
大前提として、パソコンは精密機械ですので、振動や衝撃に大変弱いという欠点があります。
以前、仕事でパソコンを移動しようと腕に抱えていたら、うっかり落として壊してしまったんだ。
上司にものすごく怒られたよ・・・。
スマートフォンは、何度か床に落としてしまっても大丈夫なように作られています。
しかしパソコンはそうはいきません。
引っ越しなどで運ぶ際には専用の箱に詰めて振動や衝撃を与えない工夫が必要になってきます。
一部、頑丈に設計された重たいノートパソコンなんかを見かけるけど、通常僕たちが使っているのは市販のそんなに頑丈でないものだからね。
気になる補償内容について教えて!
補償内容は、一度の運送につき最大30万円というものです。
もしかして箱を2つに分けたら、保証金額が2倍の60万円になるかなと思ってクロネコヤマトに確認してみたらそうではないみたいだったよ・・・。
クロネコヤマトの専用BOXでその道のプロが運んでくれるわけですが、万が一ということがどうしてもあります。
これはパソコンがモノである以上どうしても避けられませんよね・・・。
そのため「パソコン宅急便」ではそんな万が一に備えた補償サービスも付いてくるんです。
ただし事前に発送前の正常動作チェックが必要になってきますよ。
クロネコヤマトとしては、壊れたのが自分たちが原因であると特定できなくなっちゃうからね。
また、パソコンデータのバックアップは補償の対象外です。
データについてはあらかじめUSBフラッシュメモリやSDカード、外付けハードディスクなどを利用しておくといいわね。
近頃だとクラウドサービスも人気よね。
インターネット上にあなたのデータを保存する方法です。
どの端末(パソコンやスマートフォンなど)からでもアクセスできる点が最大のメリットです。
しかしバックアップということに関してだと、実際の機器(USBメモリ)などを用意したり管理しなくてよいのが一番の利点になるでしょうか。
適切な専用ボックスの大きさを選ぶには?
ここまで「パソコン宅急便」のサービス概要について扱ってきました。
その中で、BOXのタイプがA~Fの6種類あるとご紹介しました。
それぞれどのようなときに利用すべきなのかまとめてみますので、ぜひBOX選びの参考にしてみてくださいね。
ノートパソコンを送りたいときは?
ノートパソコンの一般的なサイズは15.6インチという大きさです。
もしご自分のノートパソコンのサイズが分からないときは、購入した際に同封されていた取扱説明書などを確認してみるといいですよ。
こちらの大きさであれば一番コンパクトなBOX Aで大丈夫です。
ただし、もう少し大きなノートパソコンだったり、荷物の重さが3kgを超える場合はBOX Bを選ぼう。
液晶モニターやパソコン本体、プリンターを送りたいときは?
基本的にはBOX EやBOX Fのタイプを選ぶことになります。
しかし最も大きなサイズであるBOX Fを選んだとしても、22インチまでの液晶モニターが限界であると記載されています。
もしもそれ以上の大きさのモニターを運びたい場合には、通常のクロネコヤマトの宅急便サービス。
もしくはヤマト便という名前の大型の荷物に対応したサービスを選択すると良いでしょう。
BOX CやBOX Dのサイズは、
- プリンター
- ブラウン管モニター
などに対応しているようです。
類似サービスである「ゆうパック」と比較したときのメリットは?
まずは料金から比べてみました!
ざっくりとした比較なのでご了承ください。
運送距離は「宮城県⇒神奈川県」に統一して料金比較してみます。
利用サービス | 料金 |
パソコン宅急便(クロネコヤマト) | 2,590円 |
ゆうパック | 2,060円 |
専用BOXの代金がかかるので、その分だけパソコン宅急便の方が値が張ってしまうイメージです。
純粋な運送料金だけで比較するとクロネコヤマトの方が安いです。
肝心の安全面はどうなっているの?
重要なのはここですよね。
そして「パソコン宅急便」と「ゆうパック」との一番の違いもここになってきます。
利用サービス | 方法 |
パソコン宅急便(クロネコヤマト) | 自宅まで集荷に来てくれて梱包してくれる |
ゆうパック | 自分で梱包して郵便局へ持ち込む |
料金の違いにしては「パソコン宅急便」の集荷サービスがとてもメリットに感じるのではないでしょうか?
専用BOXも代金としては1,000円前後するのですが、パソコンを安全に運ぶことに特化して開発された商品ですので決して高くないのではと思います。
自分で段ボールや緩衝材(かんしょうざい)を用意して梱包するのは、想像しただけで大変そう。
だから集荷に来てくれて梱包も任せられるのは本当にありがたいわね!
まとめ
「パソコン宅急便」を利用する上での注意点は?
- パソコンは精密機器なので「パソコン宅急便」などの専用サービスを使うと良い
- ノートパソコン、プリンター、液晶モニター、パソコン本体などの大きさに合わせたBOXを選ぶ
「ゆうパック」とサービス比較すると?
- 類似サービスの「ゆうパック」と料金はそんなに変わらない
- 自宅まで集荷と梱包に来てくれるので「パソコン宅急便」が圧倒的におすすめ
22インチ以下という大きさの制限という欠点はありましたが、「パソコン宅急便」の便利さが十分伝わったのではないかと思います。
あなたの大切なパソコンを安心・安全に運ぶために候補に入れてみてはいかがでしょうか?
また、クロネコヤマトを使った引越し方法もあります。
気になる方は以下の記事を参考にしてくださいね。
まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?
その判断、めちゃめちゃ損ですよ。
引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。
むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。
仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。
その差は5万円です!
お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。
働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。
1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。
逆に5万円あったら、何をしようかな?もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。
引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!
上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。
「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。
どんな見積もりサイトが良いのか?
あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!