出品で損したくない人必見!!ダンボールを簡単に小さくする方法!

※アフィリエイト広告を利用しています

先日、洋服が増え過ぎたことをお母さんに指摘されたひこ美さん。

洋服の断捨離は進んでいるのでしょうか・・・。

明美
ひこ美、衣類の整理はできた?
ひこ美
ええ。

コレなんかまだ新しいからもったいない気がするけど・・・。

もう着ることないから、誰か必要としてる人に着て欲しいわ。

明美
じゃあ、この前教えてもらったメルカリに出品してみたらどう?

ひこ美
それ、いいわね!

でも、この洋服を出品するとなると何に入れて発送したらいいのかしら?

明美
このダンボール箱はどうかしら?
ひこ美
ちょっと大き過ぎるわね。

箱だけ大きくて中身スカスカじゃちょっと・・・。

そんな時はダンボールをカットして、ちょうどよい大きさの箱を作ってみませんか?

荷物に見合ったダンボールがなければ、少し手を加えるだけでできるので、工作気分で挑戦してみてくださいね!

誰だってキレイな梱包が嬉しい!

商品が良い状態で購入者の手元に届けることができたら送った側も安心ですし、受け取った側もうれしいですよね。

ひこ美
衣類とかは箱の中で動いても平気だけど、家電製品や本が箱の中で動いてしまったら、故障や傷の原因になるから大問題よね。
明美
そのためには運搬中に動かないように、古新聞やプチプチとか緩衝材がたくさんいるわね。
ひこ美
ちょうどいい箱が無かったら、仕方なく大きな箱で送ったりするかも。
明美
そうね。

あと箱が大きいと送料も高くなるのよ

ひこ美
えー!!

送料が高いうえに、

「箱を開けたら緩衝材だらけだった・・・」

って受け取った人に思われたらいやだな・・・。

あなただったら、そんなものを送ってこられたらどう思いますか?

使うダンボールは、大きすぎず、小さすぎず、適当な大きさのものがいいですよね。

でも、送料が安いからと緩衝材が入らないくらい小さくするのも問題です。

もし自分で大きさを調整できるとしたら、やらない手はないですよね!

YUKI君**

梱包はよく褒めてもらえます*ˊᵕˋ*

私はプレゼントのようなラッピングをしています。

OPPフィルムのただの透明なものもラッピングタイでとめてます。

プレゼントをもらった気分だと言われてます。

また外側の梱包もOPPテープ(クリームピーチさんなど)オシャレなテープやクラフト紙を使って梱包しています。

メルカリユーザー

私は、よく梱包で喜ばれます。

小さい商品が多いですが、まずプチプチのエアパッキンで丁寧に包んでそれを雨に濡れたときのために、濡れないようにビニール袋に包んで、丁寧にテープ止めしています。

また、商品を入れる袋などのテープも出来るだけ丁寧にします。

自分が購入して、商品が届いた時に、気持ち良いなと感じるように丁寧にしています。

そうするようになってから、自然と梱包について、良い印象を持って頂けるようになりました。

引用:メルカリ /  喜ばれる梱包

ひこ美
やっぱり丁寧にあつかうひとの商品は、魅力のあるものに変身するのね!

こんな梱包は嫌だ!

「ピンポーン」

宅配業者さんがやってきました。

プレゼントを楽しみに待っていた子どものように玄関まで走ったりしませんか?(笑)

でも、届いた商品の梱包が雑で継ぎはぎだらけだったら・・・一気に萎えます(涙)

箱を開けて、商品を確認するまでドキドキ、ワクワクしていたいですよね!

あなたの商品を受け取った人の中にも、きっとそんな気持ちの人がいると思いたい・・・!

ひぐっちやん

送られてきた「宅急便コンパクト」を開けたら…商品の状態は何も問題なかったけれど…

緩衝材(クッション)の代わりとしてスーパーのレジ袋3コ入っていた事…(他に無かったのかなぁ…?

お金を出して購入している訳だし…

もうちょっと方法が⤵︎⤵︎……と少しショックになった…)

※でも、「商品には問題無い」から梱包については仕方がないのかな…?

まころん@
クッションを購入しました。

ビニール袋に入れられず、直接ダンボールにくるまれて送られてきました。

ダンボールはつぎはぎだったのでクズクズがクッションに付いていました。

大雨が降らなくてよかった……。

直入れする人って雨降った時のことを考える想像力がないんですかね?

引用:メルカリ / こんな梱包はイヤだ!

明美
う~ん、きれいなレジ袋だったのかしら?

気になるわ。

本当に雨なんていつ降るかわからないし、濡れたりしたらせっかく手に入れても素直に喜べないわね。

ダンボールはどこから手に入れる?

商品を梱包するには、何はともあれ、ダンボールを手に入れることからですね。

ダンボールはホームセンターやネットで購入することができます。

小さくて可愛いものは100均でも見つけることができますよ。

もし、そのダンボールがタダで手に入るとしたら・・・

その方法はこちらの記事で詳しく書いてありますので、参考にしてみてくださいね。

注意
スーパーで野菜や果物が入っていたダンボールは、果汁で汚れていたり、虫がいたりするので、そういったものは選ばないほうが無難ですよ。

また、保管場所が屋外で雨で濡れてしまうような場所だったり、長期間置いてあったものは湿気ってカビが生えていることがあります。

持って帰る前によく確認して、ゴミを持ち帰らないようにしてくださいね

大きさ・重さできまるサイズ区分

 

サイズはどうやって決まるの?

荷物のサイズは次のどちらか大きいほうで決まります。

  • 「高さ」「幅」「奥行」の3辺の長さの合計
  • 重量

メルカリではクロネコヤマトと日本郵便の2社と提携していて、アプリで配送手続きができますよ

サイズ名 3辺の合計 重量(kg)
料金
クロネコヤマト
【らくらくメルカリ便】
日本郵便
ゆうゆうメルカリ便
60 60cm以下 2kg以下
700円
25kg以下
700円
80 80cm以下 5kg以下
800円
25kg以下
800円
100 100cm以下 10kg以下
1,000円
25kg以下
1,000円
120 120cm以下 15kg以下
1,100円
取り扱い無し
140 140cm以下 20kg以下
1,300円
160 160cm以下 25kg以下
1,600円

※日本郵便は100サイズまでしか取り扱っていませんが、すべてのサイズで25kg以下までOKです。

例えば、下のような箱の荷物を配送するとします。

重さは4.5Kgです。

高さ15cm+幅22cm+奥行18cm=55cmとなり、この場合の大きさは「60サイズ」になります。

しかし、重量が4.5kgなので、クロネコヤマトでは80サイズで800円、日本郵便では60サイズで700円になります。

ひこ美
ということは、日本郵便のほうが100円オトクなのね!!
明美
コンパクトでずっしりとした荷物は日本郵便で、軽くて大きなものはクロネコヤマトのほうがむいてるみたいね。

色々便利なメルカリアプリからの配送

らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便の違い

らくらくメルカリ便 ゆうゆうメルカリ便
発送場所 ヤマト営業所、ファミリーマート、
セブン-イレブン、宅配便ロッカーPUDO
郵便局、ローソン
集荷 可能
受取場所 自宅 自宅、郵便局、ローソン、
ミニストップ、日本郵便の宅配ロッカー「はこぽす」
対応サイズ ネコポス、宅急便コンパクト、
宅急便60〜160サイズ
※宅配便ロッカーPUDOは長辺55cm × 短辺44cm × 高さ37cm以内の商品でご利用いただけます
ゆうパケット、ゆうパケットプラス、
ゆうパック60〜100サイズ
※はこぽすは長辺54cm × 短辺41cm × 高さ24cm以内の商品でご利用いただけます

引用元:メルカリ

アプリから発送手続きをすると宛名も、出品者の名前や住所もバーコードで表記されるので、いちいち書いたり記入したりする必要がありません。

手間が省けるし個人情報の漏洩の心配がないのでとてもいいですね。

大きい荷物や重い荷物の場合は、自宅に集荷もしてもらえるのでらくらくメルカリ便がオススメですよ。

らくらくメルカリ便   ゆうゆうメルカリ便

ここまでの解説で箱の大きさと料金の関係、アプリを使うと便利だということは理解していただけたでしょうか?

では、いよいよ・・・ダンボールのサイズ変更の解説をさせていただきます!

大きすぎは損!きれいに小さくする方法は?

高さの調整方法

ひこ美
いよいよ工作ね!

どんな風にするのかな~。

まずは高さの調整からです。

  1. 商品を箱の中に入れる
  2. 商品の高さまでカッターで四隅に切り込みを入れる
  3. 幅の狭い側の内側に、物の高さに合わせてカッターで折り目(キズ)を付ける
    ※この時、カッターの刃は出さない
  4. 内側に折り曲げる
  5. 折り曲げたダンボールの高さに合わせて幅の広いほうにも折り目を付ける
  6. 内側に折り曲げて完成

丈夫なダンボールで折り目を付けただけでは折り曲げにくいときは、カッターの刃を出して浅く切り込みを入れるといいですよ。

深く切り込んで突き抜けないように注意してくださいね。

横幅の調整方法

次は横幅ですが、まずは動画を見てくださいね。

まとめると

  1. 片側2か所の角に切り込みを入れて、1面を切り離す
  2. 切り離した面を仕上げたい大きさの位置にずらす
  3. ずらした位置から4~5㎝大き目のところで側面と底面を切り取る
  4. 仕上げたい大きさに合わせて底面を切り取る
  5. 余分に残した側面を裏側に折り曲げる
  6. 折り曲げた側面を内側に入れる
  7. つなぎ目をテープで固定する
  8. 6で折り曲げた側面に縦に切り込みを入れて完成
明美
高さを変えるのよりちょっと手間がかかるけど、そんなに難しくはないわね。

ピタッとした大きさになって、何だか楽しいわ!

ダンボールの大きさが変わってもやり方は同じですよ。

ちょうど良い大きさの箱づくりに挑戦してみてくださいね!

コレは便利!専用ツール

ひこ美
実は・・・工作があまり得意じゃないんだけど、私にも上手にできるかしら?

ダンボールってガタガタして真っすぐ折り目をつけるの難しそうだわ。

明美
動画を見ても難しいと思うならこれどうかしら?

簡単にサイズを変えることができるので、メルカリやフリマアプリを何度も使う人にはオススメよ。

 

ひこ美

わーっ!

見てて気持ちいい!

そんなに使うことないかもしれないけど、欲しくなっちゃう(笑)!!

まとめ

どうでしたか?

思った通りのサイズに仕上がったら気持ちいいですね!

  • 大きすぎる箱は緩衝材がたくさん必要
  • 大きすぎる箱は送料が高くなる
  • ちょうどよい大きさの箱であれば、受け取った人もゴミが少ないのでうれしい
  • 高さ調整はカッターで折り目をつけるだけでできる
  • 丈夫なダンボールの場合は浅く切れ目を入れると折りやすい
  • 幅を変えるときはひと手間必要
  • 作業が頻繁にあるなら専用の道具で簡単に!
  • 配送はアプリから頼むとオトク

カッターを使うときは、くれぐれもケガをしないように気をつけてくださいね。

それでは送る側も受け取った側も幸せな梱包になれるよう、工作気分でダンボールをピッタリのサイズに変えてみてくださいね!

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です