新居を契約する際、必要な書類がたくさんありますね。
例えば、住民票や印鑑、印鑑証明や収入を証明するものなどがあります。
必要な書類の中には、連帯保証人の承諾書も含まれてきます。
でも、連帯保証人とは、誰に頼んでもいいものなのでしょうか?
また、どんなことをする人なのか、詳しく紹介していきますね。
連帯保証人ってなに?
そもそも、保証人と連帯保証人ではどのような違いがあるのでしょうか?
借主がどうしても支払いができない場合だけ代わりに支払います。
例えば、家賃を滞納してしまい請求されたときに、借主本人に請求を行うよう求めることができます。
借主とまったく同じ義務を負います。
なので、家賃の請求が来ても借主本人に請求を行うよう求めることができません。
例えば、借主が家賃を滞納した時に請求が来た場合、再度借主に請求できるのが保証人で、支払いの義務があるのが連帯保証人です。
このように、保証人よりも連帯保証人のほうが責任が重くなります。
そのため、両親をはじめとする親族を中心に頼むことが多いです。
なるための条件は?
連帯保証人は誰にでもなれるわけではありません。
そんなお悩みにお答えします!
よろしくお願いします!
ちなみに、誰でも良くないっていっても親なら大丈夫ですよね?
さすがに友人には頼みづらくって…。
ご親族の方でも、絶対になれる保証はありません!
家賃を肩代わりできる程度の支払い能力が必要となります。
現役で働いていて安定した収入があれば連帯保証人として認められやすくなりますよ。
高齢の場合、収入がなかったり、年金収入が少なかったりすると認めてもらえない場合もあります。
もし頼みたい相手が自営業をされていて定年がなかったり、収入が低くても持ち家などの資産がある人は、収入が低いまたは一定でなくても支払い能力があると認められる場合もあります。
そうなんですね~。
うちの親はまだまだ現役で働いてるから大丈夫そう!
どの不動産会社でも条件はまったく同じですか?
どこも全く同じとは言えません。
大家さんや管理会社の審査があるのでそこによって細かくは違ってきます。
でも客観的に見て家賃を肩代わりできるかどうかがポイントなのはどこも一緒ですね。
詳しくありがとうございます!
これで必要な書類をそろえることができそうです。
ただ単に収入があればよいというわけではありません。
借主が借りる物件の家賃に見合う支払い能力が認められます。
提出する書類には、年齢や勤務先、年収などを記入する必要があります。
それを証明する書類も必要となりますので、もし連帯保証人を頼む方が遠方にお住まいの方は、早めの準備がおすすめです。
不備があった場合、訂正もお願いしなければならないので時間に余裕があると慌てずに済みますね。
管理会社や大家さんによっては遠方の場合、審査が通らないこともあるのでご注意ください。
基本的に三親等以内にお願いする決まりになっているところが多いようです。
しかし、収入が安定していて連絡がスムーズにとれるのであれば友人でも可能な場合もありますよ。
また、同一家計である配偶者は審査は通りませんが、単身赴任などで別居している場合審査が通ることもあります。
詳しくは管理会社や大家さんに確認してみるといいですよ。
頼れる人がいない!
そもそもなぜ、連帯保証人が必要なのでしょうか?
それは、家賃滞納のリスクに備えるためです。
借主が家賃を支払えない場合、代わりに支払ってくれる誰かがいないと、大家さんの収入に直接かかわってきます。
しかし、ご両親や親族が高齢だったり、低収入だったり、もしくは断られてしまったり、様々な理由で連帯保証人を頼める人がいないとなるとどうすればいいのでしょうか?
部屋を契約した時の話です。
僕が契約したところは同一県内に住む人しか連帯保証人の審査が通らないと言われました。
もともと地方に住んでいて上京してきたので近くに親戚もおらず困っていました。
そこで不動産会社の方に相談したところ、家賃保証会社を紹介してもらえて、無事住みたいところに入居できました!
僕みたいに連帯保証人を立てることができない人もたくさんいると思います。
そんな人たちにとってはとてもいい制度だなと思いました。
代わりに頼れる!
家賃保証会社とは、どのようなものなのでしょうか?
- 連帯保証人になってくれる
- 料金がかかる
- あくまでも立て替えなので後ほど請求される
連帯保証人を立てられない人にとっては有料でも利用したいものですよね。
金額は様々で、最初の契約時と1年ごともしくは2年ごとの更新料がかかることが多いですよ。
契約料金の相場を参考にしてみてくださいね。
家賃保証会社は自分で探すというより不動産会社から紹介されることがほとんどです。
コチラの記事も参考にしてくださいね。
まとめ
新居契約時に必要な連帯保証人になれる条件はなんでしょうか?
- 相応の支払い能力のある人
- 連絡がスムーズに取れる人
- 場合によっては三親等以内
- 頼れる人がいない場合は家賃保証会社と契約する
- 細かい条件は管理会社や大家さんによって違うので確認が必要
新居契約時にはたくさん書類が必要になるのでついうっかり連帯保証人のことを忘れてしまう時もあるかもしれません。
できることなら早めに必要書類をそろえておくといいですね。
Aさんのように頼れる人がいなくても、家賃保証会社があるのでご安心ください。
スムーズに契約完了し、良い新生活になるといいですね。
まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?
その判断、めちゃめちゃ損ですよ。
引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。
むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。
仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。
その差は5万円です!
お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。
働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。
1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。
逆に5万円あったら、何をしようかな?もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。
引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!
上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。
「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。
どんな見積もりサイトが良いのか?
あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!
住みたいお部屋は決まったけど、連帯保証人が必要なんですね~。
誰に頼んでもいいんですか?