大学生の新生活!一人暮らしのお部屋探し時期はいつがベスト!?

※アフィリエイト広告を利用しています

来年から大学生になり、新生活が始まると思うとワクワクしますね!

これを機に一人暮らしを始める方も多いのではないでしょうか!?

その一人暮らしのお部屋、いったいいつから探し始めれば良いのでしょう?

合格発表を待つべきでしょうか?

疑問がたくさん出てきますね。

初めての一人暮らし、不安も多いと思います。

そんなお悩みに役立つ情報を紹介します。

お部屋探しを始める時期は?

国立大学や私立大学の一般入試の合格発表がされる時期は2~3月ですが、発表を待ってからお部屋探しを始めると希望の条件に合った物件が空いてない場合があります。

なぜなら2~3月は引越し需要が最も高まる時期!!

せっかくの新生活、より条件の良い物件に住みたいですよね?

ひこ美

じゃあいつ始めればいいのかな?

まだまだ物件探しに動き出す人が少ない年末年始がおススメです!

この時期はセンター試験などで忙しい受験生。

一人で物件探しをするのは大変ですよね。

ご両親などご家族の協力も必要と言えるでしょう。

早いところでは11月から募集(予約)が始まるところもあります。

ご家族でお部屋の条件を話し合っておくと、よりお部屋を探しやすくなります。

なにをいつ始めれば?

 

家賃や条件を考え始める

まずはどんなお部屋を借りたいかを考えることから始まります。

家賃はどのくらい払えるか、間取りや立地など様々な理想の条件があると思います。

お部屋自体には2階以上や、日当たりの良い部屋、バス・トイレ別などの条件があります。

立地でいえば学校までの距離や近隣に駅やスーパー、病院があるかなどがあげられますね。

すぐに決めれるタイプの方なら大丈夫かもしれませんが、優柔不断だったり条件が多すぎたりするとなかなか決めきれないことも予想できます。

これからそこで生活していくと思うと慎重になって当然でしょう。

余裕をもって10月頃から考え始めることをおススメします!

不動産会社をピックアップする

先ほども申し上げましたが不動産会社の中には11月から募集を始めるところもあります。

また、合格前予約 というサービスもあるので可能な不動産会社は候補に入れたほうが良いでしょう。

今はスマホやパソコンからお部屋の検索ができるので、自宅にいながらお部屋の候補を探すことができます。

年明け前までにある程度しぼれたら余裕ができますね!

内見に行く・部屋を決める

候補が決まればあとは直接見に行くだけです!

不動産会社に直接足を運んでみましょう。

1月中に行けばまだまだ空きは多いはずです。

ネットで見るのと実際に見るのとでは印象が違ってくることもあります。

いくつか候補をあげておきましょう

一つだけにしぼると思っていた雰囲気と違っていたらまた候補を探すところから始めなければいけません。

有効に時間を使うためにもたくさん情報収集をしておきましょう。

手付金や印鑑、通帳も用意しておけばスムーズに契約ができますよ。

合格発表後じゃダメなの?

ダメではありません。

合格発表後でも部屋がなくなることはないです

もはや家賃、立地などの条件がなければいつでも良いと言えるでしょう。

しかし、早めの行動でより良い物件が見つかる可能性が高くなります!

毎日生活していくうえで納得のいかない部屋に住み続けるのはストレスになりますよね。

大学生活に支障をきたしてしまいます。

引越しするにしてもそれなりのお金がかかってしまいますよね。

先のことを考えると早めに行動し、後悔のないお部屋探しをしたほうが良いと思います。

ですが必ずしも早いほうがいいとは限らないのです。

逆に3月でも埋まらなかった空き部屋が、格安で提供されることもなくはないので早いほうが絶対に良いとは一概には言えないでしょう。

とは言っても3月まで待つのはリスクが高いですよね。

希望の条件のお部屋に決めることができる可能性が高いのは早めの行動となります。

注意すべきこと

入学が決まる前に部屋を決める場合、いくつか注意すべきポイントがあります。

事前に確認しましょう
  • 家賃発生はいつからなのか?
  • いつから入居できるの?
  • キャンセル料はいくら発生するのか?
  • 学校までの距離、交通手段は?

空き物件だとすぐに家賃が発生する場合もあります。

予約をすると手付金が発生するので、金額も確認しておきましょう。

早い時期からお部屋探しをするので、できるだけ不安のないようにできるといいですね。

まとめ

新生活の部屋探しは

  • 2~3月は引越し需要が最も高く避けるべき
  • 早くて11月から予約できる
  • 年末年始がおすすめ
  • 3月でも残り物には福があるかも!?

一気にガラッと変わる新生活。

初めての一人暮らしで大変なことももちろんあると思います。

私も高校卒業後初めて一人暮らしをしましたが、実家で何もしてこなかったことがあだとなり大変な思いをしました。

慣れない学校やバイトで疲れていたり、家事が面倒だと思う気持ちが強かったり。

実家のありがたみが身に沁みました!

それも含めて楽しい素敵なキャンパスライフになることを応援してます!

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

1 個のコメント

  • 私は早めに引越しを決めた経験があり、安さや太陽の向きなど、事務所内で決めました。内見は決めた後に見にいきましたが、外の様子を見るのもオススメします。周りの環境も合うかどうかも見て一周見ておくのもオススメします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です