郵便受けに入っていたチラシに、ひこ美とひこ助は興味津々(きょうみしんしん)です。
【オール電化の不安解消いたします~引っ越し当日、「お湯が出ない!」と慌てずにすむ対策法~イベント開催のご案内】
将来オール電化住宅に住んでみたい我が家としてはいい機会だね。
よしっ、勉強に行ってみようか。
それでは私たちも、イベント会場に行きますよ!
目次
引っ越し初日にお湯が出ないワケ!
本日のイベントの担当をさせていただきます「せっかち すぎる」です。
どうぞ、よろしくお願いしま~す!
今回は、オール電化の賃貸住宅へ引っ越すという設定で進めていきたいと思います。
それでは、いきなりですが問題です!
オール電化住宅に引っ越した初日に、
「お湯が出ない!」
というお問い合わせがたまにあります。
それは、なぜでしょうか?
どこか壊れてるとか?
お湯の出ない原因は・・・
ズバリ!タンクにお湯がないからです!
空き部屋のときは、エコキュートや電気温水器のタンクの中が空っぽになっていることが多いんですよ。
オール電化住宅ではタンクに水を貯めて、電気でお湯を沸かします。
しかも、安い深夜電力(例:23時~翌日7時)でお湯を沸かすため、翌朝にならないとお湯は使えません。
だから、引っ越し当日のお昼からお湯を使いたい場合、前日から通電しておくといいですね。
あるいは当日、料金は高くなりますが日中の電気を使ってお湯を沸かす方法もありますよ。
「電気」と「水道」の手続きは終わってる?
前もってやっておくのが大事なのね!
その手続きに立ち会いは必要ですか?
でも、エコキュートや電気温水器の通電作業には原則立ち合いが必要ですので、管理会社や大家さんに確認されておくといいですよ。
引っ越し先が遠いところだったら、そのために行ったり来たりするのも大変じゃない?
自分たちの代わりにやってもらえないのかな?
引っ越し前日までにやっておくこと
まずはタンクに水を貯めよう!
電源を入れる前にまずタンクに水を貯めましょう。
なぜかというと空焚きの恐れがあり、故障する原因になるからです!
やり方は入居マニュアルなどに、手順と一緒に記載されていることがありますよ。
それと入居時に、直接説明を受ける方もいらっしゃいますよね。
分からないことがあればそのままにせず、管理会社や大家さんに聞いておくといいですよ!
こんな失敗談もありましたからご紹介しますね。
タンクに水を貯めるということは分かっていたんですけど、止水栓を開けないといけないらしくて。
ネットで調べたり、実際に探してみたりしてもそれがどこにあるのか分かりませんでした。
そのときは夜中だったし、翌日から年末年始で管理会社とも連絡がつかなくて。
しばらくお風呂に入れないかと思うと不安でした。
ただでさえ引っ越しはバタバタして忙しいのに、こういうこともあるから油断できないわよね。
使い方もわからない、お風呂も入れないとなると本当に大変だと思うよ。
実家や銭湯に行ったのかな・・・。
今回の対策としては、引っ越しのとき管理会社や大家さんに詳しく使い方を聞いておけばよかったですね!
大手の管理会社だと、24時間対応のコールセンターや管理サービス会社もあるので、そちらに加入しておくのもいいですよ。
専用のブレーカーを上げる
その200Vのブレーカーのところに、エコキュートもしくは電気温水器と書かれたスイッチがあるはずですよ!
使用前日までにブレーカーを上げておいて下さいね。
そうしないと、当日にお湯は使えませんよ!
上げておくことで通電し、深夜にお湯を沸かしてくれますからね~。
はいっ、次行きますよ!
本体の電源を入れておく
あとは何の確認をすればいいかわかりますか?
違いますかねぇ?
エコキュートや電気温水器の本体にある電源レバー(漏電遮断器と書かれています)をONにしましょう!
出典:関西電力
とりあえず、これで準備OK!
といきたいところですが、もう一つ大事なことがありますよ~!
次にまいりましょう!!
リモコンはちゃんと正しい時間になってる?
水道・電気の手続きも終わり、通電したらこちらも必ず確認しておいてくださいね!
電源を入れても何も表示されない場合、リモコンの修理や交換が必要になるかもしれません。
故障していると温度調整や追い焚きなど、色々な機能が使えないので、液晶画面がちゃんと表示されているか見ておきましょうね!
時間が間違っていると、正しい時間にお湯が沸きあがらないこともあるので正確に合わせましょう!
- リモコンの電源は入っていますか?
- 時間は正しく設定されていますか?
それでもお湯が出ないときはどうするの?
下手に触り過ぎて壊してもいけませんからね。
トラブルがあったときに親切に対応してもらえたら安心ですね。
では急ぎ足で説明させてもらいましたが、皆さんの参考になればと思います!
本日はご来場ありがとうございました!
でも、初日にお湯が出せそうな謎の自信はついたんだよな~(笑)。
まとめ
今回は、オール電化住宅に引っ越した当日、お湯が出なくて困らないための対策をご紹介しました。
- 電気と水道の開始手続きは引っ越し前日までにやっておく
- エコキュートや電気温水器のタンクに水を貯めておく
- エコキュートや電気温水器専用ブレーカー(200V)を上げておく
- 本体の主電源を入れる
- リモコンの電源を入れて正しい時間になっているか確認する
手続きが間に合わない時はご紹介した手順をしておいて、はじめから銭湯や温泉へ行っちゃいましょう!!
翌朝にはお湯が使えるわけですからね!
ただ、うっかり手続きを忘れて、気合で水シャワーを浴びることがないように気をつけてくださいね!
引っ越したその日に、あったかくて快適な一日が過ごせますように♪
まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?
その判断、めちゃめちゃ損ですよ。
引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。
むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。
仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。
その差は5万円です!
お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。
働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。
1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。
逆に5万円あったら、何をしようかな?もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。
引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!
上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。
「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。
どんな見積もりサイトが良いのか?
あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!
お湯が出ないってことはお風呂にも入れないってことよね?
引っ越し当日は、疲れを癒したいのに困っちゃうわ。