サカイ引越センターのパンダのマークのトラック、よく見かけませんか?
道をふさぐほど大きなトラックや、軽トラックのように狭い道でも通れるサイズなど様々です。
実はそんなトラックのサイズが引っ越しの料金に大きく影響しているのんです。
トラックのサイズが適正でない場合、損をしているかもしれませんよ。
目次
トラックのサイズが料金に影響してるって本当?
引っ越し料金の内訳
引っ越し料金の内訳は基礎運賃+実費+オプション料金となっています。
- 荷物を運ぶ距離が100㎞以内のときは時間制
- 荷物を運ぶ距離が100㎞を超えるときは距離制
となります。
また、トラックのサイズもこの基礎運賃に影響しています。
下の表は全国的に引越業者で使用されている時間制・距離制運賃率表の一例です。
2トン車まで 4トン車まで 5トン車まで 上限 下限 上限 下限 上限 下限 時間制 4時間制 20,360 13,580 24,000 16,000 25,430 16,950 8時間制 33,970 22,650 40,010 26,670 44,290 29,530 8時間を超え1時間増すごと 3,410 2,270 3,890 2,590 4,310 2,870 距離制 100㎞超え110㎞まで 37,560 25,040 42,740 28,500 47,350 31,570 141㎞超え150㎞まで 43,850 29,230 49,940 33,300 55,270 36,850 190㎞超え200㎞まで 51,720 34,480 58,910 39,270 65,220 43,480 200kmを超え500kmまで
20kmまでを増すごとに2,760 1,840 3,160 2,100 3,860 2,580 500kmを超え
50kmまでを増すごとに6,940 4,620 7,870 5,250 9,640 6,420 出典:近畿運輸局「引越しの運賃・料金」
一般的には上の表の運賃に休日料金(2割増)や深夜、早朝料金(3割増)が加算され、その額の上下10%の範囲内が基礎運賃になります。
時間制でも距離制でも遠距離になるほど料金が高くなる仕組みになっています。
さらに荷物の量が増えると、トラックの大きさが変わるので料金は高くなります。
荷物の量が増えると、その分梱包資材代や人件費も高くなります。
引っ越し料金の内訳はこうなっていたんですね!
引越しの距離や、荷物の量が増えると、全体的に料金が高くなることがわかりましたね。
そのトラックのサイズは適正?
トラックのサイズは見積もり時にしっかり確認しておくことが大切です。
トラックのサイズが適正でない場合、料金が割高になったり、追加料金を取られてしまう場合があるからです。
実際にこんなトラブルが発生しています。
- トラックが大きすぎる!
ある引っ越し業者に単身引っ越しをお願いしました。
見積もりを取ったときに、少し割高な感じがしていました。
長距離だったこともあり、こんなものかと思っていたのですが、当日来たトラックが2トンロングの大きいサイズだったんです。
「単身の引っ越しなのにこのトラックのサイズはおかしい」と感じて理由を聞くと、その日空いているトラックがなかったそうです。
引っ越し料金が割高だったのもそのせいでした。
見積もり時に聞いていれば、こんなことにならなかったのに・・・。
- トラックが小さすぎる!
引っ越し料金を節約しようと思って一番安いプランをお願いしたんです。
でも当日に、荷物がトラックに乗りきらなくて追加料金を取られてしまいました。
節約しようと思ったのに、結局高くつきましたよ。
荷物の量を確認しておけば良かった・・・。
- 道路の幅が狭い!
二世帯の引っ越しで荷物が多かったのですが、料金を抑えたかったので、大きめのトラック1台で引っ越しすることにしました。
引っ越し当日、思ったより引っ越し先の道幅が狭く、トラックが入らない・・・。
やむを得ず、少し離れた場所に停めて引っ越しを行ったのですが、予定よりも時間がかかってしまいました。
道路の道幅もちゃんと確認しておかないとダメだったんですね。
見積もり時にトラックのサイズを確認しておくといいですね。
訪問見積もりであれば、引っ越し業者が荷物の量や道路の幅を把握できるのでおすすめですよ。
サカイ引越センターのトラックの特徴は?
サカイ引越センターのトラックは全国で3,678台あり、すべてが自社車両です。(R.2.3.27現在)
車両の保有台数が豊富なので、急な引っ越しでも予約が取りやすそうですね。
サカイ引越センターのトラックは7種類!
サカイのトラックは7種類あり、様々な引っ越しに幅広く対応しています。
実際にどんなトラックがあるのか見てみましょう。
- 軽四
(全長約329cm×全幅約139cm×全高約194cm)
いわゆる軽トラックと呼ばれています。
広さは約1.5畳で、大きな家具や家電がない、段ボールのみの簡単な引っ越しに向いています。
一番料金が安く、ワンルーム、1K等の荷物の少ない単身者向けです。
- Hタイプ
(全長469cm×全幅169cm×全高192cm)
2トンショートトラックの事で、約3畳分の広さがあります。
3畳分と聞くと足りない感じがしますが、ベッド等の大型家具は横置きすることもできますし、
解体できるものであれば十分な広さです。
広めの1ルームや1K、2Kタイプの単身用の引っ越しで主に使われていますが、カップル等、荷物の少ない二人世帯にも対応しています。
僕は単身者だからHタイプかな。
引っ越し料金を節約するなら、荷物を減らして軽四でもいいかも。
- Nタイプ
(全長610cm×全幅220cm×全高293cm)
2トンロングトラックの事で、約4・5畳分の広さがあります。
荷物の少ない2K、2DKタイプのカップルや少人数世帯(2~3人)に対応しています。
彼氏と同棲するならNタイプよね♡
荷物が少なかったら、Hタイプでもいいかな。
- Kタイプ
(全長710cm×全幅220cm×全高317cm)
3トントラックの事で、約6畳分の広さがあります。
荷物の多い2K、2DKタイプの少人数世帯(2~3人)に対応しています。
ねぇ、あなた。
うちは二人暮らしだからNタイプかしら?それともKタイプ?
物が多いからKタイプの方がいいんじゃないか?
- Sタイプ
(全長930cm×全幅224cm×全高335cm)
4トントラックの事で、約7.5畳分の広さがあります。
かなりの広さがあるので、3K以上の広い部屋の家族引っ越し(3人~5人)に対応することができます。
うちは3人家族だけど、もしこれから家族が増えたらSタイプでもいいかもしれないね。
- SLタイプ
(全長998cm×全幅230cm×全高347cm)
4トンロングトラックの事で、9畳分くらいあります。
荷物が多い3K以上の広い部屋の家族引っ越し(3~5人)に対応することができます。
- GLタイプ
(全長1075cm×全幅249cm×全高363cm)
10トントラックの事で、約12畳分あります。
4人以上の大家族や、二世帯の引っ越し等に対応しています。
SLタイプ以上のトラックになると、十分な道幅が必要になります。
引っ越し先の道路が狭い場合は、小さいトラックを複数台用意する場合もあるようですね。
まとめ
サカイ引越センターのトラックの種類
- 単身引っ越しなら軽四、Hタイプ
- カップル、二人世帯ならHタイプ、Nタイプ
- 少人数世帯(2~3人)ならNタイプ、Kタイプ
- 家族引っ越し(3~5人)ならSタイプ、SLタイプ
- 大家族(5人以上)や二世帯の引越しならGLタイプ
トラックのサイズ一つで料金は変わります!
引っ越しで損をしないためには、適正なサイズのトラックを選ぶことが重要です。
サカイ引越センターなら、トラックの種類が豊富なので困らなさそうですね。
引っ越しする人数や、荷物の量に合わせてトラックのサイズを選ぶといいですよ。
もし不安な場合は見積もり時に業者に確認をするのがおすすめです!
まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?
その判断、めちゃめちゃ損ですよ。
引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。
むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。
仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。
その差は5万円です!
お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。
働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。
1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。
逆に5万円あったら、何をしようかな?もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。
引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!
上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。
「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。
どんな見積もりサイトが良いのか?
あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!
もしかしたら見積もり料金が安くなるかもしれませんよ!