ウォーターサーバーを使っている方も、これから導入予定の方も、美味しく安全な水を飲みたいと思っていますよね。
その中には、
「これから家族のために導入したいけど、衛生的に大丈夫かな」
「今使ってるけど、掃除の方法が分からなくて汚れが気になるな」
という方もいると思います。
そこで今回は、ウォーターサーバーに発生する汚れの原因と、セルフメンテナンスの方法など、清潔に保つためのポイントをご紹介します!
目次
よくある汚れの原因って何!?
数か月後に出産をひかえているKさん。
赤ちゃんのために家庭用ウォーターサーバーを導入するか、悩んでいるようです。
そこで、ウォーターサーバーを使っているTさんに相談してみることにしました。
あぁ、それは私も最初に心配したよ。
実際に使い方次第では、細菌や雑菌だらけの水になってしまうんだって。
でもね、正しく使えば安心安全な水が飲めるから大丈夫!
まずはよくある汚れについて説明するね!
カビとぬめりが発生した!
ウォーターサーバーを使っていると、一番多く見られる汚れはカビとぬめりなの。
私のママ友の中にもカビが生えた事があるって言ってる人がいたわ。
お水を飲もうとしたら注水口が黒くなっていたのよ…
私は飲む前に気が付いたから良かったけど、旦那がその水を一口飲んじゃって、カビっぽい変な匂いがしたって言ってたわ。
え、旦那さん飲んじゃったの?
大丈夫だったのかな…
幸いにも体調を崩さずに済んだみたい。
それなら良かったけど、気が付かずに飲んでしまうなんて怖いね…
カビやぬめりは、湿気が多くなる梅雨時期に発生するイメージが強いですよね。
実際、高温多湿で埃っぽい場所にはとても発生しやすく、家庭でウォーターサーバーを利用する場合、その条件を満たしてしまうことが多いようです。
特にウォーターサーバーを使用した時に、注水口や受け皿に水が残ってしまってカビが発生したという声をよく耳にします。
また、エアコンを使用した時の結露だったり、水に含まれるミネラルで雑菌が繁殖することが原因になってしまう場合もあるようです。
カビはアレルギーの原因になる場合もあるので注意したいですよね。
虫が湧いた!
これはインターネットの口コミで見たんだけど、虫が湧いた人もいるみたいよ…
本当に怖いよね…
ウォーターサーバーの後ろから虫が出てきたので、何でこんなところに虫がいるんだろうって思ってウォーターサーバーの裏を見てみたんですよ。
そしたら卵のようなものが付いていたんです…
えー!虫が湧くの!?
虫は大の苦手だし絶対に嫌!
私もこの口コミを見つけた時は鳥肌がたったわ…
美味しくて体に良いお水が飲みたいのに、虫なんて湧いてしまったら本当に嫌よね。
多くの虫は、カビと同じように高温多湿で埃っぽい場所を好みます。
雑食の生き物なので、ウォーターサーバーに残った僅かなお水と、ウォーターサーバーと壁の間に溜まった髪の毛やほこりを食べて成長してしまいます。
また、モーターや温水タンクには熱がこもりやすいので、虫にとっては、特に居心地のよい環境となってしまうようです。
その為、掃除をせずに放置し過ぎてしまうと、ウォーターサーバーの裏側部分から虫が出てきたり、卵を産み付けられてしまいます。
普段から綺麗な環境を心掛けたいですね!
水に何か浮いてる?
水を飲もうとしたら、タンクの中やコップの中に浮遊物が浮いていたというケースもあるようです。
それが白い浮遊物なら、水に含まれるミネラルが結晶化した可能性があります。
基本的に問題はありませんが、もし心配ならメーカーに問い合わせしてみても良いかもしれませんね。
ウォーターサーバーのメーカーは、衛生管理に最新の注意を払って製造しています。
ですので、タンクの中に黒や赤の浮遊物が発生することは滅多にありません。
しかし万が一、黒や赤の浮遊物がタンクの中に発生していたら、それはカビの可能性があります。
その場合は、すぐにメーカーに問い合わせした方が良いと思います。
また、コップの中に黒や赤の浮遊物あった場合には、注水口やボトルの差込口にカビが発生している可能性があります。
まずは注水口や差込口が清潔か確認してみてくださいね。
おすすめ設置場所とセルフメンテナンス方法って?
うぅ…
カビとか虫とか聞いてたら、もうウォーターサーバーなんてもういらない気がしてきた…
いやいや、そんなこと言わないで!
今までの話は、あくまでもお手入れをしてなかったケースの話だからちゃんと対策すれば大丈夫よ。
これからどうすれば清潔に保てるか説明するから聞いてて!
家庭でウォーターサーバーを利用する場合、メーカーのメンテナンスのみだと、なかなか清潔は保てないようです。
カビや汚れなどを防いで清潔な状態を保ちたいですよね。
これから自分で出来る対策をご紹介します。
おススメの設置場所はどこ?
まずは気を付けたいポイントを表にまとめてみました。
- 壁から10センチ程度離せるか
- 低温低湿の場所か
- 直接太陽が当たらない場所か
- 汚れにくく掃除しやすい場所か
先ほど紹介したように、カビや虫は高温多湿の場所を好みます。
また、設置する場所が良くないと、雑菌が繁殖しやすくなるだけではなく、サーバーが劣化しやすくなってしまう場合もあります。
設置場所に気を付ければお手入れもしやすいわよ。
特に低温低湿の場所を意識すればカビの予防になるわね!
なるほど。
設置場所のポイントが分かっていれば、汚れやトラブルのリスクを軽減出来るのね!
安全に使うためにも、よく検討してから設置した方が良さそうね!
セルフメンテナンスの方法と頻度は?
安心安全にウォーターサーバーを使うには、何よりセルフメンテナンスが大切よ!
大丈夫!
大変な作業ではないし、週に一回、場所によっては半年に一回で良いんだから!
え、毎日じゃなくても良いの?
これから赤ちゃんのお世話で忙しくなるから、きちんと出来るか心配だったの。
週に一回なら私でも出来そうだわ!
もちろん、ウォーターサーバーを使用するたびに残った水分を拭き取ることが理想的です。
しかし、毎回拭き取るのは面倒臭いですよね。
ウォーターサーバーは、週に一回程度拭き取れば、清潔に保てるようです。
ボトルの差込口、蛇口部分、受け皿、サーバーの本体を清潔な布を使ってアルコールで拭き取ります。
特に受け皿は汚れが溜まりやすいので、出来れば洗剤で洗って、水気をよく拭き取った方が良さそうですね。
忘れてしまいがちですが、ウォーターサーバーの背面やコンセントの掃除も忘れないように気を付けたいですね。
他の部分と違って、約半年に一度、掃除機で掃除することをおすすめします。
そして、掃除が終わったら、ボトルの差込口などから水漏れしていないかなど確認しつつ、元に組み立ててくださいね。
また、電源を長時間切ったままにしておくと、水にカビや雑菌が発生しやすくなります。
ですので、電源は切らない方が良いようです。
思ったより簡単なのね。
これで安心安全のお水が飲めるなら、やっぱりウォーターサーバー使ってみたいわ!
メーカーがしてくれるメンテナンス
自分で出来るセルフメンテナンス以外にも、契約したメーカーがメンテナンスをしてくれることもあるのよ!
でも、メーカーによってメンテナンスの頻度とか費用は違ったりするの。
メーカーのメンテナンスは、自分で分解できない部分の清掃や、消耗した部分の交換などを行ってもらうものです。
2年間に1回は無料、年間に1回は無料、1回5000円前後と、様々なものがあるようです。
また、定期的に点検してくれるメーカーもあるようなので、自分に合ったメーカーを選びたいですね。
自分で出来ない部分を綺麗にしてくれるのは嬉しいね!
さらに安心して使えそうだわ!
メンテナンスの必要が無いウォーターサーバーって?
最近では、自動の内部クリーン機能が搭載されている高性能なサーバーが増えています。
メーカーによって熱湯による除菌、UVランプによる除菌、エアコンフィルターなど、機能は色々あるようです。
また、ワンウェイ式といって、水が減るとボトルも潰れて、カビを含んだ空気が入らない仕組みになっているものもあります。
もしメンテナンスが出来るか不安な方は、こういったウォーターサーバーを利用すると安心ですね。
まとめ
家庭用ウォーターサーバーを清潔に使用するには
- 低温低湿で掃除しやすい場所に設置する
- 週に1回程度セルフメンテナンスをする
- 契約したメーカーのメンテナンスサービスを利用する
- 自動内部クリーン機能が搭載されている高性能なサーバーを利用する
いかがだったでしょうか。
日頃から少しだけ気を付ければ、安心安全なお水が飲めそうですね!
メーカーによって様々なプランがあるので、ご自身に合ったウォーターサーバーを探してみてくださいね!
Tさん、色々教えてくれてありがとう!
これで赤ちゃんのためにウォーターサーバーを導入する決意が出来たわ!
どういたしまして!
また分からないことがあったらいつでも聞いてね!
まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?
その判断、めちゃめちゃ損ですよ。
引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。
むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。
仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。
その差は5万円です!
お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。
働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。
1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。
逆に5万円あったら、何をしようかな?もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。
引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!
上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。
「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。
どんな見積もりサイトが良いのか?
あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!
Tさん、お久しぶり。
今度赤ちゃんが生まれるからウォーターサーバーを使ってみたいんだけど、衛生面が少し心配なの…
いろいろ教えてもらってもいいかしら…