引っ越しが大変??少しでも楽に準備できる方法がありました!!

※アフィリエイト広告を利用しています

引っ越しをするにあたって、一番めんどくさいのが荷造りじゃないでしょうか?

部屋を見れば「物が少ないから楽勝!」と思っていたら、出てくる小物類。

キッチンの調理道具も意外と多いですし、ギリギリまで使うので、しまうタイミングが分からないこともあるかもしれませんね。

それはお風呂やトイレ・洗面所も同じと言えます。

理由はもちろん引っ越す当日まで使用するからですね。

ひこ美
ひこ助さん、なかなか荷造りが進まなくて・・・。

どこからどう手を付けようかしら・・・。

ひこ助
意外と荷物が多いんだよな。

乱雑に入れると後が大変だし・・・。

何かいい方法を考えてみようか。

要らない物は・・・

意外と出てくる不用品。

まずはこれを何とかしないといけません。

ただ、ゴミ捨て場に持っていく前にできることがいくつかありますよ!

フリマアプリで出品する

もうい服やバッグ、靴など、フリマアプリで断捨離してみませんか?

実は意外と需要があるんです!

古い雑誌等も、フリマで探している人がいます。

劣化していない香水ならアトマイザーに移し替えて出品できます。

昔付けていたシルバーアクセサリーも、100均に売っているシルバークロスで磨くとかなり変わります。

綺麗にしてから出品したら、意外と値段がついてしまう可能性も?!

フリマアプリで出品する際は、写真を角度を変えて何枚か撮りましょう。

キズ・どうしても落ちない汚れ写真で撮って商品とアップしてくださいね。

注意
トラブル防止に、金銭のやり取り後の返品・クレームは不可と最初に書いておくといいでしょう。

発送した商品をネットで追えるようにしましょう。

相手が受け取ったかどうかわかります。

引っ越し前にメルカリで断捨離ってあり?気を付けるべきこととは?

2020年1月25日

買取店で売る

これが一番早い方法かもしれません。

しかし、違法な店舗や、買取価格が低すぎる店舗もあるので、何店かに査定をしてもらったほうが良いでしょう。

引っ越し代の足しにしたいのであれば・・・ですが、処分目的でお小遣いくらいになればいいと思っているのなら有名店舗で売ってしまうのが早いかもしれませんね!

買取のお店,アローズって?評判や口コミを調べてみよう!!

2020年5月7日

お裁縫が得意な人は・・・

器用な人、お裁縫が得意な人は、古着でリメイクしてみるのもアリですよ!

着なくなった浴衣で和風のバッグを作ったり、巾着袋を作ったり・・・。

100均に手芸関係のグッズも色々あるので、お気に入りだった服をがま口の小物入れに・・・なんてこともできちゃいます!

勿論、作ったものをフリマアプリで販売もできちゃいます。

和柄は意外と人気があるのでトライしてみてもいいかもしれません。

引っ越しまでに余裕がある人、または引越し後落ち着いたらやってみようと思ってる人におすすめです!

ひこ美
フリマアプリは良いかもしれないわね。

色々使わなくなった小物を何点セットとか・・・。

ひこ助
そうだな。

フリマでも買取店でもどっちでもいいけど、たしか完結したマンガがフルであるからセット売りとかすると一気に減りそうだなぁ。

ひこ美
昔、お裁縫にはまってた時期があってね・・・すぐ飽きちゃったんだけど、浴衣に似合う巾着とか作れそうだわ。
ひこ助
お祭りに行くと女性はかんざしとかつけてるから、そういうのでもいいんじゃないか?
ひこ美
そうね!布で花を作って、ピンに接着するだけでも意外と大丈夫なのよね。

少し調べて試してみるわ!

荷造りをする際は・・・

要らない物を少し片づけ終わったら、いざ荷造り!ですね。

意外とやってしまうのがテトリス詰めじゃないでしょうか。

「うまく段ボールに入ってスッキリ!!」

その気持ちはとても分かります!

補足 テトリス詰めとは
ゲームのテトリスのように、箱に隙間なくびっちり入れてしまう事。

Mさんのテトリス詰め失敗談
Mさん

もともとテトリスが好きで、大掃除の時も一時しまう物をテトリス詰めしていました。

なので引っ越しの際もマンガやゲームが多く、いかにきれいに入るかとしまっていたらテトリス詰めに。

一箱がやたら重く、下手をすると二人がかりで運ぶことになりました。

ぎっくり腰まではいかなかったものの、腰痛がひどくなりました・・・。

ひこ美
ついついテトリスみたいに詰めちゃうのよねー。

だから段ボールも重くなっちゃって・・・。

ひこ助
腰を痛めたら大変だよなぁ・・・。

テトリス詰めにならないためにも、気が楽になる荷造り方法があるんです!

まずはテリトリーを作る事

例えばリビングでも、テレビ周辺・テーブル周辺・子供のおてもちゃ関係と分けていきます。

それはすべての部屋・キッチン・洗面所・お風呂もです。

キッチン・洗面所・トイレ・お風呂は毎日使うのでもちろん最後にします。

部屋であれば、ベッド周辺、本棚、クローゼット・押し入れと狭い範囲で分けていくと、荷造りする量がその場その場で少なくなります。

ひこ美
少しづつ範囲を決めて荷造りすれば、労力が少なくて済むのね!
ひこ助
部屋全体から手を付けるより、ラクだな!

決めたテリトリーからすぐに使う物・使わない物を選別する

例えばクローゼット今が夏なら冬物は仕舞ってありますよね?

すぐに使わないので、梱包していきます。

ベッドまわり目覚まし時計や携帯の充電器等毎日使う物が多いと思うので、引っ越し当日でも問題はないでしょう。

そんな感じで各部屋ごとに、引っ越しギリギリまで使う物・使わない物を分けていき、使わない物は梱包してしまいます。

補足

その際はどこの部屋の、何を入れたか段ボールの上部と側面(四方全て)にメモしておくことも重要です。

トラックに積んだ時に何が入っているのか一発で分かりますよ。

段ボールもいいけれど・・・

100均に売ってるような透明な蓋つきのケースや、衣装ケースを駆使してみるのもおススメです。

当日に軽くアルコールで消毒して、キッチン用品を入れたりすると透明なので便利です。

衣装ケースだとキャスターもついているので荷解きするときもラクです!

お風呂や洗面所は物が少ないので、100均の折りたためる小さめのコンテナが便利です。

重ねられるので場所もそんなに取りませんし、引っ越し後、アウトドアにも使えますよ!

マスキングテープ等の剥がれやすいテープどこの物か書いておきましょう。

小さいお子さんのおもちゃ等も衣装ケースが良いかもしれません。

グズってしまってもすぐ目的の物が見つけられます。

補足

こうすることで、透明なケースやコンテナは「すぐ使う物」として自分達も把握しやすいでしょうし、探すのもラクです。

ひこ美
すぐに使わない物は段ボールでいいけれど、すぐに使う物はわかりやすいケースに入れたほうがラクってことね。
ひこ助
洗面所やお風呂にはそのまま運べばいいだけだし、キッチン用品も何が入ってるか見えたほうがラクだよな。
ひこ美
ティファールのお鍋セットは重ねて収納が気に入って買ったし・・・ちび助がグズったときにおもちゃがすぐ見えるのもいいわ!
ひこ助
衣装ケースだから引っ越し後は正しい使い道もできるしあっていいかもなぁ。

まとめ

少しでも引っ越しの大変さを減らしたいのなら・・・

  • ギリギリまで使用するものは衣装ケースや、100均のコンテナを使う
  • 要らない物はフリマアプリで売る
  • 買取店で売る
  • 手先が器用なら小物を作ってみる、フリマアプリで売る
  • 荷造り時は部屋ごとに小さいテリトリーを作る
  • テリトリー内ですぐ使う物・使わない物を分ける
  • 使わない物は即梱包する。
ひこ美
引っ越しって段ボールしか使っちゃダメかと思い込んでたわ。

そんなことないのよね。

テリトリーで分けることによって、荷物1つ1つが軽くなるし。

ひこ助
もともと衣装ケースで衣替えしている人もいるんだし。

でもちょっと目から鱗だったなぁ。

引越し前に腰痛は危険だからやっぱり、場所場所で分けよう!

ひこ美
キッチン用品は多いから衣装ケースだとわかりやすいし、キャスターでコロコロ移動できるから助かるわ。
ひこ助
なら明日休みだし、ホームセンターと100均行ってみるか!

荷造りのコツを少しつかんだひこ助・ひこ美夫妻。

早速、荷造りに向けて動き出すようです!

あなたもこの記事を参考に、上手に荷造りをしてみませんか?

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です