夫婦二人の引越にしては、随分と長くかかったわね。
訪問時に見積もっていた以上の荷物が、押し入れやクローゼットから次々に出てきたらしい。
予定時間が大幅に延びてグッタリ疲れ、夜の予定をキャンセルしたんだって。
引っ越しに関わる時間はどのくらいなのでしょう?
前もってわかっていれば、他の様々な予定もスムーズに進みますよ。
業者に頼む場合にかかる時間は?
引っ越し見積もりの申込みから訪問までは?
確かネットの一括見積サイトで申し込んだら、その日のうちに電話が来たわね。
通常なら1週間くらいで、営業担当者が訪問見積もりに来るみたいよ。
手が空いていれば、翌日来てくれることもあるよ。
ただ、繁忙期(年末・3月)は受注も多いから混むかもしれないね。
早めに予約した方が良いと思うよ。
営業マンの査定時間はどのくらい?
一社で大体「10分から20分」かな。
それぞれの部屋を見て、全体で荷物がどのくらいあるかをざっと計算するんだ。
その時に、引っ越し希望日や新居についても詳しく確認するわよね。
部屋の数や何階なのか、エレベーターや駐車場の有無もこの時に聞かれたわ。
査定の最後に、具体的な金額を提示されるのよね。
もしも、同じ日に複数の見積もり業者に査定をしてもらうのなら、最低1時間は間隔を開けて予定を組んだ方が良いと思うよ。
鉢合わせすると、ちょっと気まずいしね。
もちろん、「本命の会社」は最後にするべきだね。
荷造りには何時間かかるの?
引っ越し業者の荷造りサービスに頼めば、2~5時間くらいで終わるね。
僕は引っ越し業者に荷造りを頼んだのですが、荷物量の見積もりで失敗しました。
実は、妻がものすごい「収納の達人」なんです。
自分で工夫して収納棚を作って、信じられないくらいたくさんの家財道具を押し入れやクローゼットにしまい込んでいました。
だから、部屋の見た目は結構すっきりしていたんですよ。
担当者はもちろん押し入れなども見てはいたのですが、まさかこれほど大量の物が出てくるとは思わなかったようです。
見積もりと実態に大幅な違いがあったことが失敗の原因です。
当日はダンボールも人手も足りなくて、荷物の搬出時刻も遅れちゃいました。
途中で応援を呼んでくれたので何とかスピードアップできましたが、追加でお金がかかってしまいましたよ。
訪問見積もりでは、本当の荷物量を知ってもらうことが大切です。
業者さんに頼むなら、「事前に不用品を処分」したり「下着や貴重品は自分で荷づくり」しておくと、当日の作業が短時間で終わるわ。
作業員の中には不慣れなアルバイトの人もいるので、「お願いしたい事リスト」を作って作業前に渡しておくとスムーズにいくんじゃないかな。
引っ越し当日にかかる時間は?
大体の目安としては、ワンルームの一人暮らしで1時間半、2LDKや3LDKのファミリーなら3時間くらいと言われているよ。
荷物の量や家族の人数以外に、エレベーターが有るか無いかでも変わるわね。
- 玄関・廊下などに養生シートを敷く
- 大型家具・家電の梱包や搬出をする
- 各部屋にあるダンボールを運び出す
- ベランダや屋外の荷物(自転車など)を運ぶ
- 新居に移り、周囲を保護して大きな家電を設置する
当日の作業は、やっぱり専門家に頼む方がスピーディで安全だよね。
自分で引っ越したら、何時間かかる?
荷造りは2週間前から始める!
家族の引越なら、約2週間は必要だと思うわ。
食器やグラスは梱包材で包まなければならし、衣服は畳なければいけないのよ。
結構時間がかかるわ。
我が家みたいに子供やペットがいると、その世話もあるから作業が中断しがちだよね。
まずは、今使っていないものから片付けないとね。
雑誌や「スポーツ・趣味の道具」は早めに荷造りできるし、シーズンオフの洋服もすぐにダンボールに詰められるわ。
引っ越し3日前には、ほぼ全ての物を荷造り!
3日前になったら、毎日使う日用品や必需品を残して、それ以外は全て荷造りしないと。
- スマホ・PC・タブレット・充電器・手帳etc.
- シャンプー・トリートメント・洗面道具・メイク道具・眼鏡・コンタクトetc.
- 財布・現金・各種カードetc.
- ティッシュ・タオル・3日分の衣類・靴・バッグetc.
段ボールにはマジックで「日用品」と書いておくと、新居へ移っても慌てずに済む。
前日には、全ての物を梱包する!
前日になったら、家中が段ボールだらけよ。
玄関と廊下はスペースを空けておかないと、動くのに困るわ。
部屋をスッキリとさせるのには、段ボールをできるだけ部屋の隅や押し入れ・クローゼットに入れておいた方がいいわね。
当日、作業をスムーズに運ぶには?
時間がかかる引っ越しの特徴 | 短時間で終わる引っ越しの特徴 |
台車が無い、運ぶ車やトラックが小さい | 大きな台車や大型の車・トラックが有る |
人手が少なく、何回も行き来しなければならない | 手伝ってくれる人が多く、一度にたくさん運べる |
大型家具や家電・不揃いの段ボールや荷物が多い | 段ボールの大きさが均一で、台車で運びやすい |
駐車場が遠く、エレベーターが1台だけ、又は全く無い | 複数のエレベーターが有り、玄関前に車を停められる |
引っ越しに必要な「人手」や、「台車」のような道具が有るか無いかで大きな違いが出るね。
エレベーターや駐車スペースといった環境も、引っ越しの時間を左右するわね。
荷物の搬出・積み込み時間を縮めるコツ!!
自力での引っ越しであれ、業者に依頼した引っ越しであれ、短時間に終わらせるコツを知っておくとスムーズに搬出・積み込みができます。
知っておきたい荷物を積み込む順番!
1.段ボールから積み込む
- 重い段ボールの上に軽い段ボールを重ねる
- 高さは均一になるように注意する
2.中型の家電や家具
- TV台・洗濯機・本棚・サイドボード・ハンガーBOX(できれば分解する)
3.大型家電・家具
- 食器棚・ベッド・タンス・冷蔵庫(分解できるものはする)
4.固定バンドで荷物を固定
- 固定しないと、荷物が途中で動き破損の原因になる
5.物置・ベランダの荷物etc.
- 掃除機・自転車・クーラー・灯油BOX・照明器具・カーテン・カーペット
ただし、荷物を降ろし搬入する順番は、積み込むときの逆になります。
新居では、荷物を搬入する前にカーペットを敷きたいから、最後にカーペットを積むのは合理的ね。
家財道具の搬出&積み込み時間の目安?
あくまで目安ですが、トラックの大きさごとに大体の作業時間は決まります。
- 2tトラック 単身か2名家族 作業員2~3名 作業時間1~1.5時間
- 3tトラック 単身か2~3名家族 作業員3名程度 作業時間1.5~2時間
- 4tトラック 単身か3~5名家族 作業員4名程度 作業時間2~2.5時間
- 6tトラック 単身か4~5名家族以上 作業員4~5名程度 2.5~3時間
前もって、どのくらいの時間がかかるかを頭に入れておくと良いですよ。
新居のレイアウト図を前もって作っておくのも、当日の所要時間を短くできるわね。
業界用語「夕積み」「宵積み」とは?
長距離の移動や荷物の量が多い引っ越し、つまり1日で終わらない引っ越しの時にこのような言葉を使います。
引っ越しの前の日に「荷物の一部または全部」を積み込み、翌日の午前中に新居へ運ぶサービスを言います。
「夕積み(ゆうづみ)」・「宵積み(よいづみ)」と言い方は業者によって違いますが、どちらも同じ意味です。
たとえ夕方に荷物を積み込んだとしても、その日のうちに運ぶ場合はこのような呼び方はしません。
業者が一晩荷物を預かるため、別料金がかかる場合とかからない場合が有り、事前に確認が必要です。
利用者側が決められないサービス!
このサービスは通常、引っ越しの営業マンから提案が有ります。
- 荷物量の多い引っ越し(たとえ近くの移動であっても)
- 新築マンションの一斉入居(エレベーターが混みあう)
- 荷物を搬入できる時間帯が制限されている引っ越し
- 引っ越し先までが500kmを超える引っ越し
ただし、繁忙期はこのサービスが困難となることもあります。
また、対応していない引っ越し業者もあるので注意してくださいね。
「夕積み」「宵積み」の良い点と悪い点!
荷物を出した後に、旧居を掃除したりやり残したことを確認出来るのは良い点だよね。
前日に荷物を積み込んでいるから、翌日の午前中には引越しが全て終わる。
時間に余裕ができるし、他の業者に立ち会うための時間も取れるのは便利だ。
でも、一度預けた荷物はその日の晩は使えないのよね。
大事なものは翌日に運ぶことが多いので、新居でその大事な荷物が行方不明になったりするのは困るな。
長距離引っ越しだと、翌日荷物が着く前に家族の誰かが新居に着いていないといけないから、それがちょっと大変だよ。
荷物を出した後の部屋は埃っぽいでしょ。
そこで一晩過ごすのなら、ホテルにでも泊まりたいな!
旧居に泊まる場合、一部の荷物を残しておくことが出来ます。
寝具や着替え、カーテン、カーペット、貴重品、テレビ、固定電話、ビデオゲームetc.
荷物を積み込んだトラックの荷台には鍵をかけ、業者・ユーザーが確認をした上で、ひと晩留め置きします。
翌日、作業を再開し残りの荷物を積み込み出発します。
夕積みのプランは、訪問見積もりで業者側から提案されます。
どうしても受け入れられない場合は、良く話し合って別のやり方をお願いした方が良いですよ。
まとめ
業者に頼むときに注意すること
- 同じ日に複数の業者に査定してもらうなら、最低1時間は間を空ける
- 訪問見積もりの時には、正確な荷物量を見てもらう
- 引っ越し前には、不用品を捨てて荷物を減らす
自分で引っ越すときは
- 手伝ってくれる人を多めに頼む
- 荷物量に見合った車かトラックを準備する
- 大き目の台車を使い効率的に荷物を運ぶ
- 住居のなるべく近くに駐車スペースを確保する
引っ越しの日は予想以上にあわただしくなります。
当日にかかる時間や流れが把握できていると、大幅に時間短縮できますよ。
スムーズに引っ越し作業を終えて、夕食は家族でゆっくり外食したいね。
賛成、モチベ上がるわー!
まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?
その判断、めちゃめちゃ損ですよ。
引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。
むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。
仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。
その差は5万円です!
お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。
働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。
1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。
逆に5万円あったら、何をしようかな?もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。
引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!
上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。
「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。
どんな見積もりサイトが良いのか?
あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!
今日友人T君の引っ越しの話を聞いて驚いたよ。
近くの移動で、さらに業者に頼んだのに10時間もかかったそうだよ。