引越しの時に使う段ボールのサイズ、どれぐらいのものが便利なの?

※アフィリエイト広告を利用しています

引越しの時に大活躍する段ボール。

どのサイズがどんな荷物に適しているのか、どれぐらい必要なのか、疑問がたくさんでてきますね。

必要な数やサイズは引越し前に知って、揃えておきたいですよね。

引越しの時に使う段ボールについて役立つ情報をお伝えしていきます。

サイズの種類

まず、引越しの時に使われる一般的な大きさを紹介します。

段ボール 呼び方 外形3辺合計
Sサイズ(小) 100サイズ 100cm以下
Mサイズ(中) 120サイズ 120cm以下
Lサイズ(大) 140サイズ 140cm以下

これだけではイメージがわきにくいと思うので、衣類での例を見てみましょう。

サイズ 衣類 枚数
Sサイズ(小) Tシャツ 15~20枚程度
長袖シャツ 10~15枚程度
アウター 2~4枚程度
Mサイズ(中) Tシャツ 30~45枚程度
長袖シャツ 15~25枚程度
アウター 3~6枚程度
Lサイズ(大) Tシャツ 60~80枚程度
長袖シャツ 30~50枚程度
アウター 7~12枚程度

同じもので比較してみると想像がつきやすいですね。

ひこ美

そうだ!

全部Lサイズの段ボールにすれば、少ない枚数で済むんじゃない?

ひこ助

いやいや。

それぞれのサイズに合った荷物があるんだよ。

ひこ美

えー!知らなかった!

どんな風にわけていくの?

 

ひこ助

簡単にいえば、小さいサイズには重くて小さいもの。

大きいサイズにはかさばる軽いものを入れると運びやすくなるよ。

小さめの段ボールには書籍や食器など形が統一されていて重いものを入れると良いでしょう。

大きめの段ボールにはかさばるものや、軽いものをたくさん入れると一度に運ぶことができます。

友人Aさんの体験談

引越し前に、Lサイズの段ボールに本をたくさんつめていたら、当日重くて運ぶのに苦労しました。

Sサイズの段ボールに分けて梱包しておけばよかったと後悔しましたね。

結局当日になって急いで詰め替えました。

多めに段ボールを準備していて良かったです。

段ボールの底が抜けない重さは15kg程度といわれています。

スムーズに運ぶために、苦も無く持ち上げれる重さにしておくといいですね!

必要な枚数は?

引越し業者で目安とされている指標は、平均で単身(1ルーム~1LDK)で10~20枚です。

2~3人家族(1LDK~2LDK)では30~40枚、4~5人家族では50~80枚必要と言われています。

基本的にカラーボックス1段分が100サイズ(Sサイズ)となります。

あくまでも目安となりますが、靴箱では4~6枚、食器棚で5~10枚、押し入れで8~10枚程度は必要になると思います。

荷物がどれぐらいあるか把握して段ボールの準備を始めていきましょう。

補足

自分で見積もった必要枚数よりも、10枚程度余裕をもって準備しておくことをおススメします!

引越し当日に足りなくなると困りますからね。

段ボールの入手方法は?

段ボールの入手方法は主に以下の3つとなります。

入手方法
  1. 引越し業者が提供してくれる。
  2. 近隣のスーパーなどで無料でもらう。
  3. ネットショップやホームセンターで購入する。

必要な枚数を1から3の順番で入手していくといいですよ。

引越し業者が提供してくれる段ボールの枚数は、決められていることが多いので枚数やサイズを確認してください。

それから足りない分を近隣のスーパーや薬局などに貰いにいきましょう。

ただし、スーパーなどの段ボールはサイズがバラバラだったり強度が強くないものもあります。

上記のものが気になる方や貰いに行く時間のない方はネットショップでも手軽に入手できますよ。

気を付けること

梱包の際、気を付けてほしいことは割れ物の梱包です。

特に必ずどの家庭でも食器の梱包は必須ですよね。

理想は、食器一枚ずつクッション材で包みます。

しかしそれでは手間がかかりすぎてしまいますね。

なので食器と食器の間にクッション材を挟みましょう。

そして、まわりの隙間を新聞紙やタオルで隙間を埋めます。

そうすることによって食器同士が重なりあわず、運ぶときに割れるのを防ぐことができます。

ポイント

運ぶときに中身が動かないよう、しっかり隙間を埋めます。

食器を入れた段ボールにはワレモノシールを忘れずに貼りましょう!

まとめ

引越しの時に使う段ボールのサイズはどれぐらいのものが便利なのでしょうか。

  • 3種類のサイズがある。
  • 小さめの箱はコンパクトで重いものを入れる。
  • 大きめの箱はかさばるものや軽いものを入れる。
  • 持って苦にならない程度の重さをつめていく。

それぞれのサイズごとに役割があることがわかりますね。

ひこ美

それぞれのサイズに合った荷物をつめるとスムーズに運べるのね。

ひこ助

そうだね。

それに大きい段ボールに重いものをつめていくと、運ぶときに腰を痛めてしまうかもしれないからね。

余裕をもって持てる重さにしておかないと、腰痛の原因となってしまいます。

自力で運ぶ場合、一般的に成人男性では体重の40%以下の重さ、成人女性は男性の60%以下の重さが腰を痛めない重量といわれています。

厚生労働省の腰痛対策に詳しく載っています。

無理のない荷造りをしていきましょう!

まだ直接引越業者に電話見積もりをしているんですか?

その判断、めちゃめちゃ損ですよ。

引越業者が提示する金額が、一番安いとは限りません。

むしろ営業マンは「価格交渉をすることを前提」で話すので、何も知らないでいると「本来の2倍以上」お金を取られてるかもしれませんよ。

仮に単身引越しの金額が10万円と言われた場合、ホントは5万円程度で引越しができたかもしれません。

その差は5万円です!

お得に引っ越す方法を知らないだけで、悲劇が待っています。

働いて稼ぐとしても、時給1,000円として頑張っても50時間も必要です。

1ヶ月のうち4分の1も、タダ働きになっちゃいますよ。

ひこ助
逆に5万円あったら、何をしようかな?

もし引越し先にエアコンが無くても、あなたに知識があったお陰で、ほぼ無料で手に入りますよ。

引越しを頑張ったんだから、ご褒美に美味しいものを食べちゃいましょう!

上手に引越しをする人は、これと言って難しいことをしている訳ではありません。

「一括見積もりサイト」を活用して、「価格交渉をする」たったこの2つだけです。

どんな見積もりサイトが良いのか?

あなたに合ったベストな見積もりをしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です